なすと鶏肉の炊き合わせとそうめん

味が十分しみたなすが美味しさの決め手です
所要時間 25分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

なす 半個分
鶏胸肉 2枚
片栗粉 適量
塩コショウ 適量
ベジタブルオイル 適量
しょうゆ 適量
砂糖 大さじ1程度
みりん 大さじ1程度
適量
だし汁 500ml
きゅうり 3分の1本分
しょうが 適量
そうめん 4人分

作り方

1
鶏肉は食べやすい大きさに切り、叩いて伸ばし、片栗粉、塩コショウをまぶし、オイルで揚げる。
2
きゅうりは薄くスライスして塩を多めにふっておく。なすは斜めに3~4mmにスライスしておく。
3
鍋にオイルを熱し、なすを加えて表面に焼き色がつくまで炒める。
4
火が通ったら200mlのだし汁、しょうゆ、みりんを加えてほぼ水分がなくなるまで煮詰める。しょうゆ、塩で味を整える。
5
きゅうりの水けを絞り、おろししょうがと混ぜ合わせる。
6
鍋に残りのだし汁を入れ、しょうゆを合わせて煮立たせる。
7
器にそうめんを盛り、鶏肉、なす、きゅうりをその上に置き、⑥のだしをまわしかけて出来上がり。

コツ・ポイント

なすと鶏肉の炊き合わせとそうめん

味が十分しみたなすが美味しさの決め手です
所要時間 25分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

なす 半個分
鶏胸肉 2枚
片栗粉 適量
塩コショウ 適量
ベジタブルオイル 適量
しょうゆ 適量
砂糖 大さじ1程度
みりん 大さじ1程度
適量
だし汁 500ml
きゅうり 3分の1本分
しょうが 適量
そうめん 4人分

なすと鶏肉の炊き合わせとそうめん

レシピID :1518 投稿日 04 JAN 2016

4人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 7,316
印刷数 69

お気に入り登録 0

味が十分しみたなすが美味しさの決め手です
所要時間 25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半個分
2枚
適量
適量
適量
適量
大さじ1程度
大さじ1程度
適量
500ml
3分の1本分
適量
4人分

作り方

準備
20min
調理
20min
1
鶏肉は食べやすい大きさに切り、叩いて伸ばし、片栗粉、塩コショウをまぶし、オイルで揚げる。
2
きゅうりは薄くスライスして塩を多めにふっておく。なすは斜めに3~4mmにスライスしておく。
3
鍋にオイルを熱し、なすを加えて表面に焼き色がつくまで炒める。
4
火が通ったら200mlのだし汁、しょうゆ、みりんを加えてほぼ水分がなくなるまで煮詰める。しょうゆ、塩で味を整える。
5
きゅうりの水けを絞り、おろししょうがと混ぜ合わせる。
6
鍋に残りのだし汁を入れ、しょうゆを合わせて煮立たせる。
7
器にそうめんを盛り、鶏肉、なす、きゅうりをその上に置き、⑥のだしをまわしかけて出来上がり。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
PRO
ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ 材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分
【好みの野菜】, 水, 酢, 砂糖, 塩, 昆布茶, 大根など, ラディッシュ, セロリ, にんじん, 白菜, きゅうり, キャベツ, シトラス類の皮(お好みで)
PRO
暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。
練りごま, みそ, だし汁(冷やしたもの), 好みでお醤油、魚醤、白醤油など, きゅうり(薄くスライスする), 塩, すりごま, ツナ缶, 練り梅、梅ピュレなど, スプリングオニオン(薄くスライス), そうめん
PRO
ハーブバターでより香ばしく
ポートベローマッシュルーム, バター, にんにく, パセリ, 塩コショウ, しょうゆ, 梅干, ごま, スプリングオニオン(青い部分), 炊いたご飯
PRO
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
PRO
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO

似たレシピ

重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!
スパゲッティ, 重曹, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, 赤、緑のペッパー, マッシュルーム, にんじん, たまねぎ, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, オイスターソース, 鶏がらスープの素(粉末), 青粉
ささっと作るおかずあんかけ第二弾、イカとセロリ編。セロリのシャキシャキとした食感、イカの滋味、塩味の組み合わせが美味しいです。
イカ, セロリ, 胡麻油, 生姜みじん切り, 酒, 顆粒出汁, 塩, 片栗粉, 水
イギリスの中華店で人気のシンガポールフライドヌードルのビーフンをうどんに置き換えました。やっぱり美味しい
うどん, ゆでエビ, 鶏胸肉, 塩こしょう, チンゲン菜(Bok choy), いんげん, たまご, たまねぎ, サラダ油, カレー粉, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, オイスターソース, レッドチリ
cookbuzz
PRO
人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。 写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。
お湯, 味噌(赤、または合わせ), クノールフィッシュストックキューブ, 豆板醤, 鶏むね肉, 塩こしょう, しょう油, グラニュー糖, 酒, みりん, サラダ油, リーク, スプリングオニオン, エッグヌードル
Tobuchan
HOME
ジャワカレーキューブを使って本格的カレーそば
鶏もも肉, ごま油, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, にんじん, たまねぎ, 湯, だしの素, 酒, みりん, 塩, ジャワカレーキューブ, ポテト(中サイズ), マッシュルーム, スプリングオニオン, しょうが
食欲のないときにもオススメです。
春雨, 鶏もも肉, 酒, しょうがの皮, スプリングオニオンの青い部分, 卵, スプリングオニオン, トマト, きゅうり, [ゴマだれ], タヒニまたは練りゴマ, 鶏を蒸した際にでるスープ, 砂糖, しょうゆ, ごま油
M Kushima
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖