鶏肉のスープ丼

鶏肉からの旨味が存分に楽しめる!
所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 調理: 30 min

材料

ご飯 お茶碗4杯分
鶏胸肉 250g
お湯 600ml
大さじ3
にんにく 1片
しょうが 2,3切れ
小さじ1
セロリ 1本
コリアンダー 30g
チリ 1本

作り方

1
鍋にお湯を沸かし、酒、包丁で叩きつぶしたにんにく、薄切りにしたしょうが、鶏肉、塩を入れる。沸騰してから鶏肉を約20分茹でる。あくをとる。
2
鶏肉に火が通ったら、そのまま茹で汁ごと冷ます。この茹で汁はあとでスープとして使う。
3
鶏肉を取り出して手でほぐす。セロリは筋を取り、斜めに薄切りにする。コリアンダーはざく切りにする。
4
②の鶏の茹で汁を再度沸かし、塩加減をみて、必要なら塩(分量外)を加えて味を調える。コリアンダーを飾り用に少し残し、残りを茹で汁に入れる。
5
最後に漉してスープを作る。漉したスープはまた火にかけておく。
6
お椀にご飯を盛り、ほぐした鶏肉をのせて、薄切りのセロリ、コリアンダー、刻んだチリものせる。上から熱々の⑤のスープをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

急いでいる時は②で鶏肉を氷水につけて冷やす。

鶏肉のスープ丼

鶏肉からの旨味が存分に楽しめる!
所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

調理: 30 min

材料

ご飯 お茶碗4杯分
鶏胸肉 250g
お湯 600ml
大さじ3
にんにく 1片
しょうが 2,3切れ
小さじ1
セロリ 1本
コリアンダー 30g
チリ 1本

鶏肉のスープ丼

レシピID :2712 投稿日 14 AUG 2017

4人分

調理 30min
閲覧数 3,507
印刷数 1

お気に入り登録 0

鶏肉からの旨味が存分に楽しめる!
所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
お茶碗4杯分
250g
600ml
大さじ3
1片
2,3切れ
小さじ1
1本
30g
1本

作り方

調理
30min
1
鍋にお湯を沸かし、酒、包丁で叩きつぶしたにんにく、薄切りにしたしょうが、鶏肉、塩を入れる。沸騰してから鶏肉を約20分茹でる。あくをとる。
2
鶏肉に火が通ったら、そのまま茹で汁ごと冷ます。この茹で汁はあとでスープとして使う。
3
鶏肉を取り出して手でほぐす。セロリは筋を取り、斜めに薄切りにする。コリアンダーはざく切りにする。
4
②の鶏の茹で汁を再度沸かし、塩加減をみて、必要なら塩(分量外)を加えて味を調える。コリアンダーを飾り用に少し残し、残りを茹で汁に入れる。
5
最後に漉してスープを作る。漉したスープはまた火にかけておく。
6
お椀にご飯を盛り、ほぐした鶏肉をのせて、薄切りのセロリ、コリアンダー、刻んだチリものせる。上から熱々の⑤のスープをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

急いでいる時は②で鶏肉を氷水につけて冷やす。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
クスクスなどを添えてエキゾチックに
ラムもも肉, トマト缶(プレーン), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, チキンのスープストック, [スパイス類], カレーパウダー, ガラムマサラ Garam Masala, コリアンダーパウダー, パプリカ, 塩 , コショウ, コーンフラワー
PRO
イギリスにはイギリスのナスに相応しい調理法がある!?staubか厚手の鍋で、ちょっとコクある焼きなす風の出来上がり〜
ナス: aubergine, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, 薬味: condiment
PRO
クセがなく何にでも変身してくれるコールラビは火を通しても美味しいのです。サクサクとした食感を生かして、ベーコン少々とのペペロンチーノ風でどうぞ〜
コールラビ: kohlrabi, ベーコン: bacon, ガーリック: garlic, オリーブオイル: olive oil, 塩コショウ: salt & pepper, トウガラシ: chilli, リングイネ(パスタ): linguine
PRO
ご飯がよく進みます!
小玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダ油, しょうゆ, 酒, みりん, 砂糖, だし汁または水
PRO
トマトとケッパーが淡白な魚の味を引き立てる
スケート(エイ)skate(小), プチトマト, ケッパー caper, パセリのみじん切り, オリーブオイル, バター, にんにく, アンチョビ, 塩コショウ, 小麦粉
PRO
まるごとたっぷり楽しめる
コジェット, 片栗粉, 揚げ油, ねぎ, しょうが, 削り節, [だし], だし汁, 酒, しょうゆ, みりん, 塩, 水溶き片栗粉
PRO

似たレシピ

調理しやすい、皮なし、骨なしの鶏のモモ肉で作る焼き鳥丼。
鶏もも肉, スプリング・オニオン, 玉ねぎ(中), 塩, <ソース>, しょう油, みりん, ホワイト・ワイン(料理酒), 砂糖
ryukomama
HOME
こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
yhiranuma
PRO
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
himawari
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO