散らし風ミモザ寿司

おもてなしの1品としてもオススメ!
4コ分 直径7センチ程度の型使用

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4個分 調理: 30 min

材料

すし飯 150g程度
にんじん 半本
干し椎茸 2枚
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 小さじ2
茹で玉子 2コ
サーモン缶 半缶分
マヨネーズ 大さじ1
えび(茹でたもの) 6尾
アスパラガス 5本
のり(小さい細切り) 半帖

作り方

1
好みの形の抜き型を用意する。今回は、直径7センチ/高さ5センチ程度の型を使用。
2
みじん切りにしたにんじんと、戻してから細かく切った干し椎茸をごま油で炒める。
3
しょうゆ、みりん、砂糖を加えて水分がなくなるまで加熱したら、火からおろして冷ます。
4
すし飯に③を加えてよく混ぜ合わせる。
5
アスパラガス(またはいんげんで代用可)を茹でて、小さくカットする。
6
固茹での茹で玉子の殻をむき、黄身と白身を分け、それぞれ目の細かい網に通す(スプーンの背などで、網におしつけながら細かくする)。
7
サーモン缶の身のみ取り出し、マヨネーズで和える。
8
抜き型を盛り付け用の皿に置く。一番底に③のすし飯を型の高さの1/3程度になるように置いて軽く上から押さえる。
9
えび(水平に半分に切ってから、背が型の縁に沿うように3切れずつ置く)→アスパラガス→サーモンのマヨネーズ和えの順にバランスよく積む。
10
最後にゆで玉子の裏ごしを白身→黄身の順にふわりとのせ、型を抜けば出来上がり。お好みでのりを散らして食卓へ。

コツ・ポイント

●抜き型の代わりにココット(ラメキン)やガラスの器を使って、1人分ずつ盛り付けるのも一案。

散らし風ミモザ寿司

おもてなしの1品としてもオススメ!
4コ分 直径7センチ程度の型使用

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4個分

調理: 30 min

材料

すし飯 150g程度
にんじん 半本
干し椎茸 2枚
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 小さじ2
茹で玉子 2コ
サーモン缶 半缶分
マヨネーズ 大さじ1
えび(茹でたもの) 6尾
アスパラガス 5本
のり(小さい細切り) 半帖

散らし風ミモザ寿司

レシピID :2808 投稿日 08 MAR 2018

4個分

調理 30min
閲覧数 3,519
印刷数 0

お気に入り登録 0

おもてなしの1品としてもオススメ!
4コ分 直径7センチ程度の型使用

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g程度
半本
2枚
大さじ1
大さじ1
小さじ2
2コ
半缶分
大さじ1
6尾
5本
半帖

作り方

調理
30min
1
好みの形の抜き型を用意する。今回は、直径7センチ/高さ5センチ程度の型を使用。
2
みじん切りにしたにんじんと、戻してから細かく切った干し椎茸をごま油で炒める。
3
しょうゆ、みりん、砂糖を加えて水分がなくなるまで加熱したら、火からおろして冷ます。
4
すし飯に③を加えてよく混ぜ合わせる。
5
アスパラガス(またはいんげんで代用可)を茹でて、小さくカットする。
6
固茹での茹で玉子の殻をむき、黄身と白身を分け、それぞれ目の細かい網に通す(スプーンの背などで、網におしつけながら細かくする)。
7
サーモン缶の身のみ取り出し、マヨネーズで和える。
8
抜き型を盛り付け用の皿に置く。一番底に③のすし飯を型の高さの1/3程度になるように置いて軽く上から押さえる。
9
えび(水平に半分に切ってから、背が型の縁に沿うように3切れずつ置く)→アスパラガス→サーモンのマヨネーズ和えの順にバランスよく積む。
10
最後にゆで玉子の裏ごしを白身→黄身の順にふわりとのせ、型を抜けば出来上がり。お好みでのりを散らして食卓へ。

コツ・ポイント

●抜き型の代わりにココット(ラメキン)やガラスの器を使って、1人分ずつ盛り付けるのも一案。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
仕上げに麺やご飯を入れても美味しい
タラのフィレ, 白菜, にら, スプリングオニオン, 豆腐, [担々風スープベース], 玉ねぎ, ガーリック, しょうが, 豚ひき肉, 豆板醤, 練り胡麻またはタヒニ, 味噌, しょうゆ, 鶏がらスープ, ベジタブルオイル, 塩コショウ
PRO
今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。
グリーンピース(さやから出したもの), えび(小さくカット), 玉ねぎ(小さくカット), 小麦粉, 氷水, 卵黄, 醤油, キャスターシュガー, オイスターソース
PRO
甘酢が効いたニシンとポテトサラダの相性がグッドです。
ニシンの酢漬けherring(瓶詰めなど), 小麦粉 , 溶き卵, パン粉, 揚げ油, ポテトサラダ, ニューポテト(茹でたもの), 茹で卵, コニションcornichon(みじん切り), ケイパー, シャロット(みじん切り), パセリ(みじん切り), レモン汁, オリーブオイル, 塩, マヨネーズ , 好みのサラダリーフ, ディル(飾り用)
PRO
家庭でだって美味しくできる
ホールチキン, 塩コショウ, オリーブオイル, バター, レモン, 玉ねぎ, セロリ, にんじん, にんにく, タイム、ローズマリー、   ベイリーフなどの好みのハーブ, [グレイビー], 白ワイン, チキンストック, [グレイビーのとろみ付け], 小麦粉, しょうゆ
PRO
チリソースとマヨネーズの意外で美味しい組み合わせをソースにしました。サラダにもこのソース、合います。
タラの切り身, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, チリソース(またはチリペースト), マヨネーズ, レモン汁, 塩、こしょう, 揚げ用の油
PRO
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO

似たレシピ

とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
ご飯, アボカド, たまご, スモークサーモン, ホワイトワインビネガー, わさび, しょうゆ, マヨネーズ, 七味(お好みで)
Mizue
PRO
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
Mizue
PRO
美しい色合いで華やかに! 長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用
すし飯, のり, スモークサーモン(みじん切り), きゅうり(薄切り), 炒り卵, ツナの炒り煮, 茹でえび, 好みの漬物(みじん切り)
yhiranuma
PRO
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
イギリス近海でとれるロッククラブと呼ばれるカニは日本の毛ガニや花咲ガニと比べて味が淡泊であまり美味しくありません。だったらカニカマでじゅうぶん美味しくなります。カニには敵わないけど。
カニカマ, スプリングオニオン, グリーンピーズ(お好みで), たまご, 塩, サラダ油, 紅しょうが, 【たれの材料】, 鶏がらスープ, しょうゆ, みりん, ごま油, オイスターソース, 酢, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME