チキンと夏野菜の具たくさんおみそ汁(ご飯入り)

いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 8 min 調理: 8 min

材料

鶏もも肉 2
しょう油 小さじ1
小さじ1
塩こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
冷凍サマーベジタブル 2つかみ
お湯 600ml
だし 小さじ2/3くらい
たまご 2
味噌 35-40g
ご飯 茶碗1杯

作り方

1
これが使用した冷凍のサマーベジタブル。紫たまねぎやチェリートマト、パプリカ等色鮮やかな野菜がたっぷり。
2
チキンは皮を取り除いて一口大にカットしたらしょう油、酒、塩コショウで揉み込んでおきます。
3
お鍋に油を敷いてチキンを強火で炒め、表面がきつね色になったらサマーベジを冷凍のまま入れ、お湯とだしを入れて5分ほど煮込みます。
4
その間にポーチドエッグを。ティーカップにたまご1個を割り入れたら口のあたりまで水を注ぎ、ふんわりラップ。約70秒チンすればOK、のはずです。
5
お湯が二人前の400ml程度まで減ったら中火に落としてミソを溶かし入れ、ご飯を入れて2分ほど煮たらできあがり。
6
スープ皿に盛り付けてポーチドエッグを添えれば完成です。

コツ・ポイント

ポーチドエッグは電子レンジの性質によってできる時間が異なりますが、80秒あたりで黄身がポンッと破裂することがあるので要注意です。

チキンと夏野菜の具たくさんおみそ汁(ご飯入り)

いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 8 min

調理: 8 min

材料

鶏もも肉 2
しょう油 小さじ1
小さじ1
塩こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
冷凍サマーベジタブル 2つかみ
お湯 600ml
だし 小さじ2/3くらい
たまご 2
味噌 35-40g
ご飯 茶碗1杯

チキンと夏野菜の具たくさんおみそ汁(ご飯入り)

レシピID :2565 投稿日 03 APR 2017

2人分

準備 8min
調理 8min
閲覧数 6,170
印刷数 1

お気に入り登録 0

いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
小さじ1
小さじ1
少々
小さじ1
2つかみ
600ml
小さじ2/3くらい
2
35-40g
茶碗1杯

作り方

準備
8min
調理
8min
1
これが使用した冷凍のサマーベジタブル。紫たまねぎやチェリートマト、パプリカ等色鮮やかな野菜がたっぷり。
2
チキンは皮を取り除いて一口大にカットしたらしょう油、酒、塩コショウで揉み込んでおきます。
3
お鍋に油を敷いてチキンを強火で炒め、表面がきつね色になったらサマーベジを冷凍のまま入れ、お湯とだしを入れて5分ほど煮込みます。
4
その間にポーチドエッグを。ティーカップにたまご1個を割り入れたら口のあたりまで水を注ぎ、ふんわりラップ。約70秒チンすればOK、のはずです。
5
お湯が二人前の400ml程度まで減ったら中火に落としてミソを溶かし入れ、ご飯を入れて2分ほど煮たらできあがり。
6
スープ皿に盛り付けてポーチドエッグを添えれば完成です。

コツ・ポイント

ポーチドエッグは電子レンジの性質によってできる時間が異なりますが、80秒あたりで黄身がポンッと破裂することがあるので要注意です。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
チキンをたまごで焼いてレモン風ソースでいただくフランスの家庭料理です。
鶏むね肉, 小麦粉, たまご, 塩コショウ, 【レモンソース】, レモン, パセリ, バター, 白ワイン, チキンストック
HOME
スパゲッティを重曹で茹でて中華麺に。これなら世界中、どこに行っても作れそう。
スパゲッティ, 重曹(Bicarbonate of Soda), 塩(パスタ茹で用), トッピング
HOME
脂身たっぷりのポーランド製ベーコンをしっかり焼いてうま味を出し、甘いキャベツと一緒に煮込んだ美味しいお味噌汁です。
Morliny社製ポリッシュベーコン, ポインテドキャベツの葉, お湯, だしの素, 味噌
HOME
トマトソース、モッツアレラ、アボカド、そしてパルマハム。トリコロールをメキシコのトルティーヤでラップしました。 tortilla wrap 所要時間:10分
市販のミニトルティーヤ, パルマハム, アボカド, モッツアレラチーズ, ラウンドレタス, チリ入りトマトソース
HOME
フォイルの中に具材を置いて上からシーズニングを垂らして包んで蒸し焼きに。簡単過ぎる割に美味しい一品です。
タラの切り身, 塩コショウ, ニンジン(小), チェリートマト, エリンギ、しめじ、えのき, スプリングオニオン, 白ワイン, タイム, ローズマリー, バター, しょう油, 塩(マルドン), オリーブオイル, ライムジュース
HOME
レモンの産地として有名なイタリア、アマルフィ地方の名物パスタです。 Prep & cook:10min
lemon, バジル, オリーブオイル, パルミジャーノ・レッジャーノ, 黒コショウ, スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用), Lemon zest(皮)
HOME

似たレシピ

照り焼きチキンをきざみ海苔たっぷりの白ご飯にのっけてさらに甘辛ソースをたっぷりかけていただくどんぶり飯。マヨは割愛してもいいけれど、あればコクが倍増して超美味。無理にでも元気出したい時にぜひどうぞ‼
チキン(皮つきもも肉が望ましい), 塩こしょう, きざみ海苔, 白ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが(オプション), サラダ油, 【照り焼きソース】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
himawari
HOME
マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。  所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖, カニカマ, たまご,  砂糖,  塩,  水, バジルの葉, きゅうり, 【ソース】, QPマヨネーズ, しょう油, コチュジャン
Tobuchan
HOME
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
yhiranuma
PRO
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
cookbuzz
PRO
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
Mizue
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME