チキンと夏野菜の具たくさんおみそ汁(ご飯入り)

いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 8 min 調理: 8 min

材料

鶏もも肉 2
しょう油 小さじ1
小さじ1
塩こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
冷凍サマーベジタブル 2つかみ
お湯 600ml
だし 小さじ2/3くらい
たまご 2
味噌 35-40g
ご飯 茶碗1杯

作り方

1
これが使用した冷凍のサマーベジタブル。紫たまねぎやチェリートマト、パプリカ等色鮮やかな野菜がたっぷり。
2
チキンは皮を取り除いて一口大にカットしたらしょう油、酒、塩コショウで揉み込んでおきます。
3
お鍋に油を敷いてチキンを強火で炒め、表面がきつね色になったらサマーベジを冷凍のまま入れ、お湯とだしを入れて5分ほど煮込みます。
4
その間にポーチドエッグを。ティーカップにたまご1個を割り入れたら口のあたりまで水を注ぎ、ふんわりラップ。約70秒チンすればOK、のはずです。
5
お湯が二人前の400ml程度まで減ったら中火に落としてミソを溶かし入れ、ご飯を入れて2分ほど煮たらできあがり。
6
スープ皿に盛り付けてポーチドエッグを添えれば完成です。

コツ・ポイント

ポーチドエッグは電子レンジの性質によってできる時間が異なりますが、80秒あたりで黄身がポンッと破裂することがあるので要注意です。

チキンと夏野菜の具たくさんおみそ汁(ご飯入り)

いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 8 min

調理: 8 min

材料

鶏もも肉 2
しょう油 小さじ1
小さじ1
塩こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
冷凍サマーベジタブル 2つかみ
お湯 600ml
だし 小さじ2/3くらい
たまご 2
味噌 35-40g
ご飯 茶碗1杯

チキンと夏野菜の具たくさんおみそ汁(ご飯入り)

レシピID :2565 投稿日 03 APR 2017

2人分

準備 8min
調理 8min
閲覧数 6,177
印刷数 1

お気に入り登録 0

いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
小さじ1
小さじ1
少々
小さじ1
2つかみ
600ml
小さじ2/3くらい
2
35-40g
茶碗1杯

作り方

準備
8min
調理
8min
1
これが使用した冷凍のサマーベジタブル。紫たまねぎやチェリートマト、パプリカ等色鮮やかな野菜がたっぷり。
2
チキンは皮を取り除いて一口大にカットしたらしょう油、酒、塩コショウで揉み込んでおきます。
3
お鍋に油を敷いてチキンを強火で炒め、表面がきつね色になったらサマーベジを冷凍のまま入れ、お湯とだしを入れて5分ほど煮込みます。
4
その間にポーチドエッグを。ティーカップにたまご1個を割り入れたら口のあたりまで水を注ぎ、ふんわりラップ。約70秒チンすればOK、のはずです。
5
お湯が二人前の400ml程度まで減ったら中火に落としてミソを溶かし入れ、ご飯を入れて2分ほど煮たらできあがり。
6
スープ皿に盛り付けてポーチドエッグを添えれば完成です。

コツ・ポイント

ポーチドエッグは電子レンジの性質によってできる時間が異なりますが、80秒あたりで黄身がポンッと破裂することがあるので要注意です。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
市販のパイシート使用でラクラク。失敗するのが難しい簡単レシピです。
りんご, グラニュー糖, バター, シナモンパウダー, 【カスタード】, 小麦粉, ミルク, たまご, バニラエッセンス, Puff Pastry, 卵黄
HOME
ダイエットにも良いとされているさっぱりサラダです。
そば, アボカド, チェリートマト, サラダリーフ, 白ごま, わさびしょう油ドレッシング, しょう油, 酢, ごま油, オリーブオイル, はちみつ(ゴールデンシロップ), 練りワサビ
HOME
イギリスのソースで美味しい焼きそばが出来ちゃいます。
豚肉(お好きな部位), お好きな麺(Egg noodleなど), キャベツ, もやし, グリーンペッパー, サラダ油, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
HOME
砕いた柿の種でとってもクランチー。 所要時間40分
リーク, チキン胸肉, パンチェッタ(ベーコンでも), ダブルクリーム, クノールチキンストック, お湯(ブイヨン用), 塩コショウ(鶏下味用), お酒(白ワインでも), パルミジャーノレッジーノ, パン粉, パセリ(みじん切り), 柿の種(ピーナツ入り)
HOME
茎を捨ててはなりませぬ! そこがより甘くて栄養素もたくさんです。 Prep: 5mins cook: 10mins
ブロッコリーの茎, ごま油, しょう油, 塩, チリオイル(ラー油可), 白ごま
HOME
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
HOME

似たレシピ

最後にラー油をたらしてピリ辛にするとさらに美味しさアップ! Miso soup with potatoes and onions
ポテト(中サイズ), 玉ねぎ(中サイズ), だしの素(顆粒), みそ, お湯, スプリングオニオン, ラー油(オプション)
さいたま市「紅亭」のドレスド・オムライスの再現にチャレンジしてみました。6割の出来栄えですが子どもたち大喜び!
【ソース】, HEINZのOXTAIL SOUP, 玉ねぎ, マッシュルーム, とんかつソース, ケチャップ, しょう油, 水, 塩コショウ, 【オムレツ】, たまご, 塩, バター, 【ご飯の部分】, お好みで作ってください。
Tobuchan
HOME
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。
チョリソ, たまねぎ(中サイズ), ポテト(中サイズ), サラダ油, フィッシュストック, ミソ(赤、または合わせ味噌), お湯, たまご, スプリングオニオン

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖