ポテトウェッジ カレー風味

サイドディッシュにも、酒のつまみにも、おやつにも
所要時間:45分

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
6-8人分 準備: 20 min 調理: 25 min

材料

ポテト 600~700g
塩(茹で用) 一つかみ
【ソース】
◆Crushed Chilli 大さじ1
◆Mixed herb 大さじ1/2
◆カレー粉 大さじ1/2
◆にんにく 2片
◆オリーブオイル 大さじ4
◆塩 小さじ1
◆コショウ 小さじ1
レモン 1/2個

作り方

1
ポテトを櫛切りに。大きいポテトは8等分くらい。中サイズのものは6等分程度。
2
仕上がりをクランチーにするため水に5分ほど浸けて澱粉を取り除きます。オーブンを220℃に熱しておきます。
3
沸騰したお湯に塩をひとつかみ入れて6分ほど茹でます。茹で上がったらペーパータオルなどでしっかり水気を拭き取ります。
4
ボウルに◆のソースの材料を全部入れてよくかき混ぜます。にんにくは小さくみじん切りに。
5
ボウルの中に茹で上がったポテトを入れてソースをよ~く絡めます。

6
ノンスティックのトレーに移し、オーブンで20分ほど焼きます。
7
火傷に気を付けてトレーから器に移し、レモンをギューッと絞ってかければ完成です。

コツ・ポイント

カレー粉を使うとどうしても味がフラットになりますが、レモンジュースを絞ることでカレーの風味がぐっと立ち上がって来る感じです。インド系の方に教えていただきました。

ポテトウェッジ カレー風味

サイドディッシュにも、酒のつまみにも、おやつにも
所要時間:45分

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

6-8人分

準備: 20 min

調理: 25 min

材料

ポテト 600~700g
塩(茹で用) 一つかみ
【ソース】
◆Crushed Chilli 大さじ1
◆Mixed herb 大さじ1/2
◆カレー粉 大さじ1/2
◆にんにく 2片
◆オリーブオイル 大さじ4
◆塩 小さじ1
◆コショウ 小さじ1
レモン 1/2個

ポテトウェッジ カレー風味

レシピID :1676 投稿日 15 FEB 2016

6-8人分

準備 20min
調理 25min
閲覧数 12,145
印刷数 166

お気に入り登録 1

サイドディッシュにも、酒のつまみにも、おやつにも
所要時間:45分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
600~700g
一つかみ
大さじ1
大さじ1/2
大さじ1/2
2片
大さじ4
小さじ1
小さじ1
1/2個

作り方

準備
20min
調理
25min
1
ポテトを櫛切りに。大きいポテトは8等分くらい。中サイズのものは6等分程度。
2
仕上がりをクランチーにするため水に5分ほど浸けて澱粉を取り除きます。オーブンを220℃に熱しておきます。
3
沸騰したお湯に塩をひとつかみ入れて6分ほど茹でます。茹で上がったらペーパータオルなどでしっかり水気を拭き取ります。
4
ボウルに◆のソースの材料を全部入れてよくかき混ぜます。にんにくは小さくみじん切りに。
5
ボウルの中に茹で上がったポテトを入れてソースをよ~く絡めます。

6
ノンスティックのトレーに移し、オーブンで20分ほど焼きます。
7
火傷に気を付けてトレーから器に移し、レモンをギューッと絞ってかければ完成です。

コツ・ポイント

カレー粉を使うとどうしても味がフラットになりますが、レモンジュースを絞ることでカレーの風味がぐっと立ち上がって来る感じです。インド系の方に教えていただきました。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
スペインでも南仏でもイタリアでも、大体どこの家庭でも作っている残り物のごった煮です。チキンやトマト、オリーブからいい味が染み出して地味だけど、心に沁みる美味しい具沢山スープです。
鶏もも肉(皮つき), パプリカ(赤黄), にんにく, オリーブ(黒緑), たまねぎ, トマト, じゃがいも, 鷹の爪, ローリエ(あれば), パプリカパウダー, ミックスハーブ, 塩こしょう, 水, オリーブオイル
HOME
切ってのせて焼くだけですが、前菜やパーティに大活躍です。 Prep: 5min bake 15min Bruschetta
バゲット, モッツアレラチーズ, アンチョビ, にんにく
HOME
そのままでもご飯のおかずになっちゃうスモークトマッカレルだからおにぎりにしても美味しい!
炊いたご飯, マッカレルフィレ, マヨネーズ, ごま油, 一味, しょう油, 塩, スプリングオニオン(わけぎ)
HOME
Spaghetti al Limone イタリア、アマルフィのレシピ。レモンのパスタ?と思うかもですが騙されたと思ってぜひどうぞ。間違いなく酸っぱいんだけど、美味しい酸っぱさにきっと驚きます。
レモン, ペコリーノロマーノ, バジル(ミントでも), バター, オリーブオイル, 黒コショウ, スパゲティ , 塩(パスタ茹で用)
HOME
冷凍野菜を使えば手間いらず。
米, オリーブオイル, シャロット(なければたまねぎ), チキン胸肉, 塩コショウ, 冷凍地中海野菜, チキンストック, みそ(赤かあわせ), バター
HOME
微笑みの国、タイの伝統的デザート「クルアイ・ブアット・チー」。直訳すると「出家した尼僧のバナナ」。意味わかりませんが、要はバナナのおしるこ。美味さの秘密は「塩」。めちゃくちゃ美味しいのでぜひどうぞ。
バナナ(熟したもの), ココナツミルク缶(500ml), 砂糖, 塩 , 白ごま(お好みで)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

Mixed herbとCrushed chilli でインディア風の仕上がりに
ポテト, 塩(茹で用), 【ソース】, Crushed Chilli, Mixed herb, にんにく, オリーブオイル, 塩, コショウ
ターニップを皮のまま低温で蒸し焼きします。かぶのはずのターニップがホクホクに仕上がります。
ターニップ, ポテト, オリーブオイル, 塩(マルドン)
しょう油とオイスターソースの美味しい和風ソースで膝ガクの美味しさ
サーロインステーキ, 塩コショウ, サラダ油, 和風ソース, にんにく, 酒, しょう油, みりん, オイスターソース, バター
Tobuchan
HOME
ビールのおつまみにもピッタリ
ニューポテト, 揚げ用植物性オイル, パプリカパウダー, ガーリックパウダー, レモン汁, 塩こしょう
yhiranuma
PRO
ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑
ビートルートの美味しさ、新発見!
オリーブオイル, ベビー・ビートルート(生), ニューポテト, 塩
Nanita
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO