チキンとリークのクリーミーベイク

砕いた柿の種でとってもクランチー。
所要時間40分

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

リーク 中サイズ2本
チキン胸肉 中サイズ2つ
パンチェッタ(ベーコンでも) 50g
ダブルクリーム 200ml
クノールチキンストック 1/2cube
お湯(ブイヨン用) 200ml
塩コショウ(鶏下味用) 少々
お酒(白ワインでも) 大さじ1
パルミジャーノレッジーノ 30~40g
パン粉 大さじ4
パセリ(みじん切り) 大さじ1
柿の種(ピーナツ入り) 1袋(40g)
パルミジャーノレッジーノ 適量

作り方

1
鶏肉を一口大に切りボウルに入れて塩コショウ、お酒を入れて手でよく揉み込みます。
2
深鍋にサラダ油大さじ2(分量外)を敷いて鶏肉、細かく輪切りにしたリーク、パンチェッタを入れて強火でよく炒めます。
3
5分ほど炒めたらチキンブイヨンとダブルクリーム、パルミジャーノを入れて中火で詰めていきます。
4
焦がさないように注意しながらグリルするさいに上に乗せる具材を作ります。
5
下記の種を包丁の裏側を使って叩いてピーナツごと粉々にします。
6
ボウルに柿の種、パン粉、パセリ、パルミジャーノ、オリーブオイル大さじ1を入れてよくかき混ぜます。
7
④が詰まってソースの量が減ったら耐熱トレーに移して平らにし、上から⑥をまぶしてオーブンに入れます。
8
10~15分焼いたら完成です。ヤケド注意!お皿に取り分けてポテトなどと一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

●柿の種を使うと食感がかなりクランチーになります。他お好みのポテトチップスやリッツなどを砕いても美味しくいただけます。

チキンとリークのクリーミーベイク

砕いた柿の種でとってもクランチー。
所要時間40分

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

リーク 中サイズ2本
チキン胸肉 中サイズ2つ
パンチェッタ(ベーコンでも) 50g
ダブルクリーム 200ml
クノールチキンストック 1/2cube
お湯(ブイヨン用) 200ml
塩コショウ(鶏下味用) 少々
お酒(白ワインでも) 大さじ1
パルミジャーノレッジーノ 30~40g
パン粉 大さじ4
パセリ(みじん切り) 大さじ1
柿の種(ピーナツ入り) 1袋(40g)
パルミジャーノレッジーノ 適量

チキンとリークのクリーミーベイク

レシピID :1680 投稿日 17 FEB 2016

2人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 8,983
印刷数 101

お気に入り登録 2

砕いた柿の種でとってもクランチー。
所要時間40分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中サイズ2本
中サイズ2つ
50g
200ml
1/2cube
200ml
少々
大さじ1
30~40g
大さじ4
大さじ1
1袋(40g)
適量

作り方

準備
20min
調理
20min
1
鶏肉を一口大に切りボウルに入れて塩コショウ、お酒を入れて手でよく揉み込みます。
2
深鍋にサラダ油大さじ2(分量外)を敷いて鶏肉、細かく輪切りにしたリーク、パンチェッタを入れて強火でよく炒めます。
3
5分ほど炒めたらチキンブイヨンとダブルクリーム、パルミジャーノを入れて中火で詰めていきます。
4
焦がさないように注意しながらグリルするさいに上に乗せる具材を作ります。
5
下記の種を包丁の裏側を使って叩いてピーナツごと粉々にします。
6
ボウルに柿の種、パン粉、パセリ、パルミジャーノ、オリーブオイル大さじ1を入れてよくかき混ぜます。
7
④が詰まってソースの量が減ったら耐熱トレーに移して平らにし、上から⑥をまぶしてオーブンに入れます。
8
10~15分焼いたら完成です。ヤケド注意!お皿に取り分けてポテトなどと一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

●柿の種を使うと食感がかなりクランチーになります。他お好みのポテトチップスやリッツなどを砕いても美味しくいただけます。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
おフランスの家庭料理はとにかく白づくめ。レモンジュースたっぷりで結構酸っぱいけど、食べ進むうちにだんだん病みつきになって来る不思議な一皿。焦がすと茶色くなっちゃうから付きっきりだよ!
チキン(ももでも胸でも), たまねぎ, にんにく, 白こしょう, 塩, 小麦粉 , シングルクリーム, 水, バター, オリーブオイル, レモン, パセリ(みじん切り)
HOME
フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。
ナス, トマト(中サイズ), たまねぎ, にんにく, ケイパー, オリーブ(緑), オリーブオイル, 塩こしょう, フレッシュチリ(鷹の爪でも), 砂糖, 酢, バジル
HOME
抹茶と粒あんの黄金コンビです。 Prep:20mins bake: 10mins
【スポンジ】, たまご, 薄力粉, グラニュー糖, ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, バニラエッセンス, 抹茶 maccha, お湯, あずき缶
HOME
中からチョコがトロリ。簡単なのにちょっとラグジュアリーなお菓子です。
ダークチョコレート, バター, たまご, グラニュー糖, 塩, 薄力粉
HOME
NHKの「あさいち」で料理研究家の高橋善郎さんが紹介していたレシピを再現してみました。ハンバーグのソースとしてもいけます。
赤ワイン, 野菜ジュース, カレールー
HOME
食材と割り下を耐熱トレイに入れてオーブンに入れて焼くだけの簡単すき焼きです。 Prep:10min cook:40min
Sirloin steak , 塩コショウ, 豆腐(固いもの:Firm), たまねぎ, Leek, Chestnuts mushroom, ブロッコリー, たまご, 【割り下】, ミツカン追いかつおつゆ(2倍濃縮), 酒, しょう油, グラニュー糖, 水
HOME

似たレシピ

スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
Tobuchan
HOME
冷凍野菜を使えば手間いらず。
米, オリーブオイル, シャロット(なければたまねぎ), チキン胸肉, 塩コショウ, 冷凍地中海野菜, チキンストック, みそ(赤かあわせ), バター
おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
Mizue
PRO
ラップに巻いたまま食べられてラクチン!
ソフトトルティーヤ, 鶏むね肉, リーフサラダ, アボカド, チェダーチーズ(すりおろし), サラダ油, マヨネーズ, 【照り焼きソース】, しょうゆ, 砂糖, 水, 酒
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
Tobuchan
HOME
照り焼きチキンをきざみ海苔たっぷりの白ご飯にのっけてさらに甘辛ソースをたっぷりかけていただくどんぶり飯。マヨは割愛してもいいけれど、あればコクが倍増して超美味。無理にでも元気出したい時にぜひどうぞ‼
チキン(皮つきもも肉が望ましい), 塩こしょう, きざみ海苔, 白ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが(オプション), サラダ油, 【照り焼きソース】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO