冷やし中華の作り方(しかもスパゲッティで)

スパゲッティを重曹で茹でて中華麺に。これなら世界中、どこに行っても作れそう。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 調理: 15 min

材料

スパゲッティ 200g
重曹(Bicarbonate of Soda) 大さじ1
塩(パスタ茹で用) 大さじ1
トッピング お好みで

作り方

1
たっぷりのお湯に塩大さじ1を入れてパスタを入れます。茹で時間は表示の分数プラス2分が目安。
2
パスタが全部水没したら一旦火を止めて重曹を大さじ1入れて再び火を点けますが中火以上だとすぐに吹きこぼれるので弱火で。
3
よくかき混ぜながら茹でたらざるにとり流水で1分ほど洗って冷ますと同時に重曹の臭いを取ります。
4
お皿に盛ったらキュウリやローストチキンの千切り、錦糸たまご、プチトマト、ワカメなどをトッピングしタレをかけて召し上がれ。
5
錦糸たまごの作り方

レシピID:1958

きゅうりの千切りの仕方 レシピID:1957
6
自家製冷やし中華のタレ レシピID:1956

重曹でスパゲッティを中華麺に

レシピID:1951

コツ・ポイント

●タレの作り方はこちらから→ レシピID:1956
●沸騰したお湯に重曹を入れるとあっという間に吹きこぼれて危険です。火は必ず消すか、超弱火にしましょう。
●パスタは細めのものの方がより冷やし中華っぽくなります。

冷やし中華の作り方(しかもスパゲッティで)

スパゲッティを重曹で茹でて中華麺に。これなら世界中、どこに行っても作れそう。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

調理: 15 min

材料

スパゲッティ 200g
重曹(Bicarbonate of Soda) 大さじ1
塩(パスタ茹で用) 大さじ1
トッピング お好みで

冷やし中華の作り方(しかもスパゲッティで)

レシピID :1959 投稿日 04 JUL 2016

2人分

調理 15min
閲覧数 9,482
印刷数 32

お気に入り登録 2

スパゲッティを重曹で茹でて中華麺に。これなら世界中、どこに行っても作れそう。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
大さじ1
大さじ1
お好みで

作り方

調理
15min
1
たっぷりのお湯に塩大さじ1を入れてパスタを入れます。茹で時間は表示の分数プラス2分が目安。
2
パスタが全部水没したら一旦火を止めて重曹を大さじ1入れて再び火を点けますが中火以上だとすぐに吹きこぼれるので弱火で。
3
よくかき混ぜながら茹でたらざるにとり流水で1分ほど洗って冷ますと同時に重曹の臭いを取ります。
4
お皿に盛ったらキュウリやローストチキンの千切り、錦糸たまご、プチトマト、ワカメなどをトッピングしタレをかけて召し上がれ。
5
錦糸たまごの作り方

レシピID:1958

きゅうりの千切りの仕方 レシピID:1957
6
自家製冷やし中華のタレ レシピID:1956

重曹でスパゲッティを中華麺に

レシピID:1951

コツ・ポイント

●タレの作り方はこちらから→ レシピID:1956
●沸騰したお湯に重曹を入れるとあっという間に吹きこぼれて危険です。火は必ず消すか、超弱火にしましょう。
●パスタは細めのものの方がより冷やし中華っぽくなります。

HOME
Deepseafish
114レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
市販のパイシート使用でラクラク。失敗するのが難しい簡単レシピです。
りんご, グラニュー糖, バター, シナモンパウダー, 【カスタード】, 小麦粉, ミルク, たまご, バニラエッセンス, Puff Pastry, 卵黄
HOME
敬愛する中華料理の巨匠、陳健一シェフが家でやっているという家庭向け麻婆豆腐レシピをベースに、中国の山椒ホアジャオを加えた本格マーボー。充填式豆腐でもめっちゃ美味しくなります。ぜひお試しください。
豚ひき肉, リーク(白い部分), 豆腐(絹ごし), 豆鼓(味噌で代用可), 塩(豆腐茹で用), 鶏がらスープ, 酒, オイスターソース, しょう油, 水溶き片栗粉, サラダ油, ラー油, 【タレ】, にんにく(すりおろし), 豆板醤(とうばんじゃん), 甜面醤(てんめんじゃん), 花椒(ホアジャオ)
HOME
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター
HOME
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)
HOME
エッグタルトの中身をチーズケーキにしてみました。 Prep: 20mins bake: 30mins
クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, 小麦粉(Self rising), バニラエッセンス, Puff Pastry(市販のパイ生地), ブルーベリー
HOME
日本で活躍されている料理研究家・島田まきさんのレシピを再現してみました。
市販のpuff pastry, ほうれん草, 薄切りベーコン, 硬ゆでたまご, ダブルクリーム, カレー粉, 塩コショウ, オリーブオイル, 卵黄
HOME

似たレシピ

クリスマス、お正月が終わったら、鍋が食べたい。そんな時に、英国で手に入る材料で自家製ゴマダレ。
タヒーニ, 柑橘類果汁, お酢, 醤油, 砂糖, 水
キウイ、玉ねぎ、はちみつのトリプル酵素で自家製焼肉の漬けダレ。安いお肉も一晩和えれば、柔らかく美味しい焼肉が出来ます。バーベキューパーティーや、家族での夕食用に、1キロのお肉の分量です。
キウイ, 玉ねぎ, はちみつ, 醤油、ワイン, みりん, ごま油、ショウガ、ニンニク, 赤味噌, 白ごま
ドレッシングを吸った海苔がレタスにくっついていい仕事をしてくれます。 Prep:5mins cook:3mins
レタス, 焼き海苔, 【ドレッシング】, しょうゆ, サラダ油, 酢, ごま油, 砂糖, 塩コショウ, ラー油, 白ごま
お砂糖と酢を同量にするだけ。甘くて酸っぱくてとっても美味しい酢の物ができあがります。
きゅうり, 乾燥ワカメ, 塩, 米酢, 砂糖, しょうが, 白ごま
タヒニは中東の練りごまですね。和食によく合うので必需品です。胡麻ドレッシングにすると北海道のラーメンサラダっぽくなります。完成写真がイマイチでごめんちゃーい。
タヒニ, しょう油, 砂糖, 酢, 豆板醬, ごま油, 鶏がらスープ, 中華麺, 【トッピング】お好みで, エビやらカニカマやらサラダ菜やらトマトやら, スモークサーモンやらコーンやら, ゆで卵やら, 松の実(砕いたピーナツでも)
cookbuzz
PRO
ごま油の香りが食欲をそそります。いくらでも食べられちゃいます。
きゅうり, わかめ(乾燥), 塩, 小さ目のツナ缶, しょうが, ●米酢, ●砂糖, ●ごま油, 白ごま

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO