油揚げと鴨のミルフィーユ

サクっとした油揚げの食感が好アクセント
所要時間 25分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 調理: 25 min

材料

鴨胸肉 半身
油揚げ 1枚
いちじく 1コ
いんげん豆 French beans 適量
適量
【A】
みりん 大さじ1
白みそ 小さじ1.5
しょうが(しぼり汁) 少々

作り方

1
鴨に塩をふり、10分ほど置き、皮面を下にして油をひかずにフライパンで中火で焼く。焦げ色がついたら、裏がえして表面を焼く。
2
180℃に予熱したオーブンに入れて、4~5分(肉を押したときに弾力が感じられる程度に)焼く。
3
アルミホイルで表面をくるみ、5分ほど休ませる。
4
いちじくは、薄くスライスして、180℃のオーブンで10分ほど焼く。
5
油揚げを薄い1枚になるように開き、トースターでカリっとするまで焼く。これを4等分に切る。
6
Aの材料を合わせて、みそダレを作る。みりんは、レンジで20秒ほど加熱してアルコール分をとばしてから使うと良い。
7
3で休ませた鴨を薄くスライスする。
8
鴨、薄切りにしたいちじく、油揚げ、茹でて縦に半分に切ったいんげん豆をバランスよく重ね、食べる直前に6のみそダレをかける。

コツ・ポイント

●鴨は加熱しすぎると美味しさが半減するので、くれぐれも焼き過ぎないようにします。
●油揚げを開く際、キッチンバサミを使うと便利です。

油揚げと鴨のミルフィーユ

サクっとした油揚げの食感が好アクセント
所要時間 25分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

調理: 25 min

材料

鴨胸肉 半身
油揚げ 1枚
いちじく 1コ
いんげん豆 French beans 適量
適量
【A】
みりん 大さじ1
白みそ 小さじ1.5
しょうが(しぼり汁) 少々

油揚げと鴨のミルフィーユ

レシピID :1466 投稿日 17 DEC 2015

2人分

調理 25min
閲覧数 7,926
印刷数 123

お気に入り登録 1

サクっとした油揚げの食感が好アクセント
所要時間 25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半身
1枚
1コ
適量
適量
大さじ1
小さじ1.5
少々

作り方

調理
25min
1
鴨に塩をふり、10分ほど置き、皮面を下にして油をひかずにフライパンで中火で焼く。焦げ色がついたら、裏がえして表面を焼く。
2
180℃に予熱したオーブンに入れて、4~5分(肉を押したときに弾力が感じられる程度に)焼く。
3
アルミホイルで表面をくるみ、5分ほど休ませる。
4
いちじくは、薄くスライスして、180℃のオーブンで10分ほど焼く。
5
油揚げを薄い1枚になるように開き、トースターでカリっとするまで焼く。これを4等分に切る。
6
Aの材料を合わせて、みそダレを作る。みりんは、レンジで20秒ほど加熱してアルコール分をとばしてから使うと良い。
7
3で休ませた鴨を薄くスライスする。
8
鴨、薄切りにしたいちじく、油揚げ、茹でて縦に半分に切ったいんげん豆をバランスよく重ね、食べる直前に6のみそダレをかける。

コツ・ポイント

●鴨は加熱しすぎると美味しさが半減するので、くれぐれも焼き過ぎないようにします。
●油揚げを開く際、キッチンバサミを使うと便利です。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
クスクスの食感が好アクセント
トラウト皮付きフィレ, クスクス, ウォータークレス、ロケットなど, ミニトマト, フムスhoumous, 【A】, レモン汁, クミンパウダー, コリアンダーリーフ(粗みじん切り), にんにく(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩こしょう
PRO
ホーム・パーティーにもおススメ!
アスパラガス, 春巻きの皮, むきエビ, 酒, 塩, 油, 水溶き小麦粉, スウィート・チリソース, レモン汁
PRO
マシュマロを使えば超カンタン! 所要時間10分 (冷蔵庫で冷やす時間は除く)
マシュマロ(白) marshmallow, ダブルクリーム, パッションフルーツ&マンゴー・スムージー, ライムの絞り汁, グリークヨーグルト, フレッシュ・マンゴー, パッションフルーツ
PRO
3色の組み合わせが春を演出
(幅8センチ×長さ15センチの型を使用), アスパラガス, ご飯, 【A】, 白ワインビネガー, 粒マスタード, ハチミツ, 塩, すりゴマ, みりん, スモークサーモン, マヨネーズ, 炒り卵, プチトマトなど好みのトッピング
PRO
野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
PRO
瓶詰の白アスパラガスを使えば手軽
白アスパラガス(瓶詰), 豆乳(牛乳でも可), 卵(L), 白みそ, 塩, 鶏ささみ、エビなど好みの具, 【仕上げ用あん】, 瓶詰アスパラガスの汁, だし汁 , しょうゆ(できればうす口), みりん, 水溶き片栗粉
PRO

似たレシピ

ビールのおつまみに最高です
納豆(ひき割りではないもの), パルメザンチーズ(粉状にしたもの), 小麦粉, 黒こしょう, オリーブオイル
Rose Wine
PRO
はちみつ入りのみそソースとの相性抜群のメインメニュー!
鴨モモ肉(骨付き), 塩, こしょう, レタス, ネギ, 【みそソース】, ごま油, にんにく, はちみつ, 米酢, みそ, しょう油
motoko
HOME
粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
motoko
HOME
さっぱりした和風ソースでどうぞ
鴨胸肉, しょうゆ, 酢, 酒, 梅干, にんにく(つぶしたもの), しょうが(すりおろしたもの), チャイブ, ウォータークレソン(盛り付け用)
motoko
HOME
お気に入りのバリエーションを見つけたい! 所要時間 15分
バタービーンズの缶詰, 【A】しょうゆ&オイスターソース, ごま油, しょうゆ, オイスターソース, 酒, トウガラシ, 【B】ハーブ&ガーリック, オリーブオイル, にんにく, タイム(ローズマリーでも可), 塩こしょう, 【C】カレー, サラダオイル, カレーパウダー, 塩, 【D】メープルシロップ, クルミ(もしくはピーカンナッツ), メープルシロップ
Mizue
PRO
夏本番のつもり、でどうぞ!?
そら豆, だし汁, 豆乳, 木綿豆腐, 【A】, 白みそ, タヒニ, 【B】, すりごま, しょうが汁, 塩, しそ、のり
Yukiko
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖