油揚げと鴨のミルフィーユ

サクっとした油揚げの食感が好アクセント
所要時間 25分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 調理: 25 min

材料

鴨胸肉 半身
油揚げ 1枚
いちじく 1コ
いんげん豆 French beans 適量
適量
【A】
みりん 大さじ1
白みそ 小さじ1.5
しょうが(しぼり汁) 少々

作り方

1
鴨に塩をふり、10分ほど置き、皮面を下にして油をひかずにフライパンで中火で焼く。焦げ色がついたら、裏がえして表面を焼く。
2
180℃に予熱したオーブンに入れて、4~5分(肉を押したときに弾力が感じられる程度に)焼く。
3
アルミホイルで表面をくるみ、5分ほど休ませる。
4
いちじくは、薄くスライスして、180℃のオーブンで10分ほど焼く。
5
油揚げを薄い1枚になるように開き、トースターでカリっとするまで焼く。これを4等分に切る。
6
Aの材料を合わせて、みそダレを作る。みりんは、レンジで20秒ほど加熱してアルコール分をとばしてから使うと良い。
7
3で休ませた鴨を薄くスライスする。
8
鴨、薄切りにしたいちじく、油揚げ、茹でて縦に半分に切ったいんげん豆をバランスよく重ね、食べる直前に6のみそダレをかける。

コツ・ポイント

●鴨は加熱しすぎると美味しさが半減するので、くれぐれも焼き過ぎないようにします。
●油揚げを開く際、キッチンバサミを使うと便利です。

油揚げと鴨のミルフィーユ

サクっとした油揚げの食感が好アクセント
所要時間 25分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

調理: 25 min

材料

鴨胸肉 半身
油揚げ 1枚
いちじく 1コ
いんげん豆 French beans 適量
適量
【A】
みりん 大さじ1
白みそ 小さじ1.5
しょうが(しぼり汁) 少々

油揚げと鴨のミルフィーユ

レシピID :1466 投稿日 17 DEC 2015

2人分

調理 25min
閲覧数 7,823
印刷数 123

お気に入り登録 1

サクっとした油揚げの食感が好アクセント
所要時間 25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半身
1枚
1コ
適量
適量
大さじ1
小さじ1.5
少々

作り方

調理
25min
1
鴨に塩をふり、10分ほど置き、皮面を下にして油をひかずにフライパンで中火で焼く。焦げ色がついたら、裏がえして表面を焼く。
2
180℃に予熱したオーブンに入れて、4~5分(肉を押したときに弾力が感じられる程度に)焼く。
3
アルミホイルで表面をくるみ、5分ほど休ませる。
4
いちじくは、薄くスライスして、180℃のオーブンで10分ほど焼く。
5
油揚げを薄い1枚になるように開き、トースターでカリっとするまで焼く。これを4等分に切る。
6
Aの材料を合わせて、みそダレを作る。みりんは、レンジで20秒ほど加熱してアルコール分をとばしてから使うと良い。
7
3で休ませた鴨を薄くスライスする。
8
鴨、薄切りにしたいちじく、油揚げ、茹でて縦に半分に切ったいんげん豆をバランスよく重ね、食べる直前に6のみそダレをかける。

コツ・ポイント

●鴨は加熱しすぎると美味しさが半減するので、くれぐれも焼き過ぎないようにします。
●油揚げを開く際、キッチンバサミを使うと便利です。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
PRO
寒~い日にアツアツを食べたい 暑~い日にも熱々食べたい ちょっと体調悪い時にもどうぞ
【A】, 白米, 水, 鶏手羽, ねぎ, 乾燥しいたけ, 鶏ガラスープの素, 牛乳, 【B】, 白菜, しょうが(千切り), にんにく(みじん切り), 塩, 【C】, バルサミコ酢, ごま油, しょうゆ
PRO
マンゴーソースで甘味と鮮やかな彩をプラス! 所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
レモン味の炭酸ジュース(加糖)※, ゼラチン, 【ソース】, マンゴーピューレ(市販、缶入), ダブルクリーム, 砂糖, マンゴーピューレ(仕上げ用), パッションフルーツ(仕上げ用にあればお好みで), キウイ(またはミント)
PRO
ビールのおつまみにも最適!
【納豆入り】, 油揚げ, リーク, 納豆, 納豆のタレ, しょうゆ, 梅干し, すりゴマ, 【ツナ入り】, ツナ缶, 味噌, みりん, マヨネーズ
PRO
マリネして焼くだけ
殻付きえび, アスパラガス, 【マリネ用調味料】, マヨネーズ, わさび, めんつゆ, 酒
PRO
ココナツとあずきの奏でるハーモニーが最高です! 所要時間10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
粉寒天(agar), 水, 砂糖(寒天用), ココナツミルク, 牛乳, 砂糖(ココナツミルク用), ゆで小豆(缶詰、無糖), 砂糖(ゆで小豆用), ミント(仕上げ用)
PRO

似たレシピ

マテ貝(レイザークラム)は気になっていたけど食べた事がない方多いのでは??
マテ貝, 刻みにんにく, 炒め油, スナップエンドウ, 白ワイン, バター, 醤油
はちみつ入りのみそソースとの相性抜群のメインメニュー!
鴨モモ肉(骨付き), 塩, こしょう, レタス, ネギ, 【みそソース】, ごま油, にんにく, はちみつ, 米酢, みそ, しょう油
motoko
HOME
夏本番のつもり、でどうぞ!?
そら豆, だし汁, 豆乳, 木綿豆腐, 【A】, 白みそ, タヒニ, 【B】, すりごま, しょうが汁, 塩, しそ、のり
Yukiko
PRO
ファラフェル風でとってもヘルシー
豚ひき肉, ヒヨコ豆chick peas水煮缶, A, コリアンダー(葉のみ), 卵, 白ワイン, 小麦粉, 塩 コショウ, ガラムマサラGaram Masala(なければカレー粉やカルダモン、クミンなどで代用), 【ソース】, 水, ガラムマサラ, しょうゆ, 【付け合せ】, 人参, コジェット(ズッキーニ), カリフラワー
solco
PRO
さっぱりした和風ソースでどうぞ
鴨胸肉, しょうゆ, 酢, 酒, 梅干, にんにく(つぶしたもの), しょうが(すりおろしたもの), チャイブ, ウォータークレソン(盛り付け用)
motoko
HOME
ほんのりとした辛さがたまらない
鯖, 枝豆, スプリングオニオン, にんにくのみじん切り, しょうがのみじん切り, 豆板醤, トマトケチャップ, 砂糖, チキンスープ, 酒, 片栗粉, 水溶き片栗粉, 塩コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO