鴨肉のロースト 梅肉ソースがけ

さっぱりした和風ソースでどうぞ

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
5-6人分 調理: 25 min

材料

鴨胸肉 3 枚(510g~580g程度)
しょうゆ 大さじ4
大さじ2
大さじ2
梅干 大さじ2
にんにく(つぶしたもの) 小さじ2
しょうが(すりおろしたもの) 小さじ2
チャイブ 適量
ウォータークレソン(盛り付け用) 適量

作り方

1
鴨肉は余分な皮を取り除いたあと、皮側に1.5センチほどの間隔で軽く切れ目を入れ、塩コショウします。
2
強火で熱したフライパンに油をひかずに鴨肉の皮側から入れきつね色になるまで約6分焼き裏返す。裏側は表面の色が茶色に変わる程度 1分弱焼きます。
3
210℃に予熱しておいたオーブンに鴨肉を入れ、15~18分焼きます。
4
全ての調味料につぶした梅干、にんにくとすりおろしたしょうがを加え、よく混ぜます。
5
Step4と焼いた鴨肉をビニール袋に入れて漬け込みます。
6
5ミリ程度の幅の薄切りにして皿に盛り付けます。
7
残った漬け汁は加熱し、ひとにたちさせてソースにすます(お好みで濾してもOK)。
8
半分は肉にかけ、半分はみじん切りにしたチャイブを加え、別の器に入れて食卓へ。

コツ・ポイント

Step2では鴨の油が飛びやすいのでご注意ください。
Step4では最低1時間は漬け込みましょう。半日漬け込むとさらに美味しくなります。

鴨肉のロースト 梅肉ソースがけ

さっぱりした和風ソースでどうぞ

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

5-6人分

調理: 25 min

材料

鴨胸肉 3 枚(510g~580g程度)
しょうゆ 大さじ4
大さじ2
大さじ2
梅干 大さじ2
にんにく(つぶしたもの) 小さじ2
しょうが(すりおろしたもの) 小さじ2
チャイブ 適量
ウォータークレソン(盛り付け用) 適量

鴨肉のロースト 梅肉ソースがけ

レシピID :2536 投稿日 23 MAR 2017

5-6人分

調理 25min
閲覧数 10,129
印刷数 5

お気に入り登録 0

さっぱりした和風ソースでどうぞ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3 枚(510g~580g程度)
大さじ4
大さじ2
大さじ2
大さじ2
小さじ2
小さじ2
適量
適量

作り方

調理
25min
1
鴨肉は余分な皮を取り除いたあと、皮側に1.5センチほどの間隔で軽く切れ目を入れ、塩コショウします。
2
強火で熱したフライパンに油をひかずに鴨肉の皮側から入れきつね色になるまで約6分焼き裏返す。裏側は表面の色が茶色に変わる程度 1分弱焼きます。
3
210℃に予熱しておいたオーブンに鴨肉を入れ、15~18分焼きます。
4
全ての調味料につぶした梅干、にんにくとすりおろしたしょうがを加え、よく混ぜます。
5
Step4と焼いた鴨肉をビニール袋に入れて漬け込みます。
6
5ミリ程度の幅の薄切りにして皿に盛り付けます。
7
残った漬け汁は加熱し、ひとにたちさせてソースにすます(お好みで濾してもOK)。
8
半分は肉にかけ、半分はみじん切りにしたチャイブを加え、別の器に入れて食卓へ。

コツ・ポイント

Step2では鴨の油が飛びやすいのでご注意ください。
Step4では最低1時間は漬け込みましょう。半日漬け込むとさらに美味しくなります。

HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
しっとりとした仕上がりが決め手!
薄力粉(セルフレイジング), 卵(M), 砂糖, 無塩バター, アーモンドパウダー, バニラエクストラクト, ブルーベリー
HOME
「チェルシー」キャンディを思い起こさせるスイーツ!
生クリーム, 牛乳, ブラウンシュガー, 卵黄(M), 塩, バニラエキストラクト, 砂糖, 水
HOME
焼き菓子の人気の定番!
無塩バター(室温に戻しておく), 砂糖, 卵黄, バニラエクストラクト, 卵白, 薄力粉, ラム酒漬けレーズン
HOME
さっぱりした和風ソースでどうぞ
鴨胸肉, しょうゆ, 酢, 酒, 梅干, にんにく(つぶしたもの), しょうが(すりおろしたもの), チャイブ, ウォータークレソン(盛り付け用)
HOME
苦みゼロ!の優しい甘さのスイーツ
りんご, バター, 砂糖, 卵, 牛乳
HOME
色鮮やかなラズベリーソースで華やかに!
洋ナシ, レモン, オレンジジュース, 白ワイン, バニラビーンズ, 砂糖, 【ラズベリーソース】, ラズベリー(冷凍でも可)
HOME

似たレシピ

手軽にスタミナ補給 duck
カモの脚肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, フレッシュチリ, しょうゆ, みそ, みりん, ベジタブルオイル, ごま油, ラーメン, きゅうり(細切りに), [ドレッシング], レモン汁, 砂糖, 錦糸卵, チリ, 塩
yhiranuma
PRO
鴨の美味しさを最大限に生かした一品です。
鴨むね肉, 塩, コショウ, 【たれ】, しょうゆ, 酢, しょうがのすりおろし, 大根おろし, 貝割れ菜, スプリングオニオン, 七味唐辛子
rie-i
PRO
はちみつ入りのみそソースとの相性抜群のメインメニュー!
鴨モモ肉(骨付き), 塩, こしょう, レタス, ネギ, 【みそソース】, ごま油, にんにく, はちみつ, 米酢, みそ, しょう油
motoko
HOME
臭みゼロでさっぱりいただけます
鴨の胸肉, しょうゆ, おろししょうが, 一味唐辛子, みりん, 砂糖, 片栗粉, 赤玉ねぎ, 白キャベツ, パセリ(みじん切り), レモン汁, ベジタブルオイル, 塩、こしょう
yhiranuma
PRO
体があったまります
[つくね], 鴨の胸肉 duck, パン粉とミルクを同量合わせたもの, スプリングオニオン(みじん切りに), おろししょうが, 卵, [スープ], 玉ねぎのスライス, リーク leek(2cmにカット), しょうがのスライス, 濃い目のだし汁, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル, 七味、そば
yhiranuma
PRO
サクっとした油揚げの食感が好アクセント 所要時間 25分
鴨胸肉, 油揚げ, いちじく, いんげん豆 French beans, 塩, 【A】, みりん, 白みそ, しょうが(しぼり汁)
Yukiko
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME