鴨つくね南蛮

体があったまります

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 30 min

材料

[つくね]
鴨の胸肉 duck 1枚
パン粉とミルクを同量合わせたもの 半カップ
スプリングオニオン(みじん切りに) 2本
おろししょうが 1cm角分
1個分
[スープ]
玉ねぎのスライス 半個分
リーク leek(2cmにカット) 1本
しょうがのスライス 2枚
濃い目のだし汁 700~1000ml
しょうゆ 大さじ1程度
みりん 大さじ1程度
ベジタブルオイル 適量
七味、そば 適量

作り方

1
鴨は皮を取り除き、小さくカットしてフード・プロセッサーに入れる。
2
パン粉とミルクを合わせたもの、しょうが、スプリングオニオン、溶き卵も同様にプロセッサーに入れる。
3
滑らかになるまで混ざったら、塩で味を整える。
4
だし汁にしょうゆ、みりんを加え、味を整えて一旦沸騰させる。
5
そばは茹でておく。
6
③のつくねのタネをボール型に形成し、④のスープに入れる。
7
2センチ程度の長さに切ったリークを、フライパンで表面に焼き色をつけた後、⑥に入れ、火が通ったら火を止める。
8
⑦を器に盛り、茹でたそばを添えて出来上がり。七味をふって召し上がれ。

コツ・ポイント

●プロセッサーがない場合は包丁で叩くだけでも大丈夫です。
●スープは、そばのつけ汁とする場合は少し濃いめに、スープとしていただく場合は薄めに、と味付けはお好みで調節してください。

鴨つくね南蛮

体があったまります

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 30 min

材料

[つくね]
鴨の胸肉 duck 1枚
パン粉とミルクを同量合わせたもの 半カップ
スプリングオニオン(みじん切りに) 2本
おろししょうが 1cm角分
1個分
[スープ]
玉ねぎのスライス 半個分
リーク leek(2cmにカット) 1本
しょうがのスライス 2枚
濃い目のだし汁 700~1000ml
しょうゆ 大さじ1程度
みりん 大さじ1程度
ベジタブルオイル 適量
七味、そば 適量

鴨つくね南蛮

レシピID :1012 投稿日 19 AUG 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 8,380
印刷数 134

お気に入り登録 0

体があったまります

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1枚
半カップ
2本
1cm角分
1個分
半個分
1本
2枚
700~1000ml
大さじ1程度
大さじ1程度
適量
適量

作り方

調理
30min
1
鴨は皮を取り除き、小さくカットしてフード・プロセッサーに入れる。
2
パン粉とミルクを合わせたもの、しょうが、スプリングオニオン、溶き卵も同様にプロセッサーに入れる。
3
滑らかになるまで混ざったら、塩で味を整える。
4
だし汁にしょうゆ、みりんを加え、味を整えて一旦沸騰させる。
5
そばは茹でておく。
6
③のつくねのタネをボール型に形成し、④のスープに入れる。
7
2センチ程度の長さに切ったリークを、フライパンで表面に焼き色をつけた後、⑥に入れ、火が通ったら火を止める。
8
⑦を器に盛り、茹でたそばを添えて出来上がり。七味をふって召し上がれ。

コツ・ポイント

●プロセッサーがない場合は包丁で叩くだけでも大丈夫です。
●スープは、そばのつけ汁とする場合は少し濃いめに、スープとしていただく場合は薄めに、と味付けはお好みで調節してください。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
日曜日のブランチにもおススメ!
グリーンピース, アンチョビ, にんにく, オリーブオイル, バター, 塩, パセリ(みじん切り), パルメザンチーズ(おろしたもの)
PRO
オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
PRO
簡単でおもてなしにも便利 所要時間 25分
鮭の切り身, 玉ねぎ, にんじん(茹でたもの), しいたけ, リークLeek, ニラ, [味噌ダレ], 味噌, みりん, しょうゆ, ごま油, すりおろしたにんにく, クラッシュトチリ(お好みで), ベーキングペーパー
PRO
市販のものより断然美味しい
トライフル用スポンジケーキ, ブランデーとシェリー, ラズベリージャム, ラズベリー, [カスタード], 卵黄, キャスターシュガー, コーンフラワー, ダブルクリーム, [トッピング・クリーム], レモン汁, シェリーまたはブランデー, アーモンドフレーク(トーストしたもの), レモンまたはオレンジゼスト
PRO
パーティー・メニューにもお弁当にも便利
サーモンフィレ, ジャガイモ, 小麦粉、塩コショウ、ベジタブルオイル, [シャロットドレッシング], 赤玉ねぎのみじん切り, 赤ワインビネガー・砂糖・      ベジタブルオイル, 塩コショウ, [タルタルソース], ピクルスのみじん切り, パセリのみじん切り, 玉ねぎのみじん切り, マヨネーズ・塩コショウ
PRO
仕上げに熱したごま油をまわしかけて香ばしさをアップ 所要時間20分
白菜, スプリングオニオン, コリアンダーの葉, 干しえび, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, べジタブルオイル, しょうゆ, オイスターソース, 砂糖, レモン汁, ごま油, 塩, トマト(お好みで)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

さっぱりした和風ソースでどうぞ
鴨胸肉, しょうゆ, 酢, 酒, 梅干, にんにく(つぶしたもの), しょうが(すりおろしたもの), チャイブ, ウォータークレソン(盛り付け用)
motoko
HOME
手軽にスタミナ補給 duck
カモの脚肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, フレッシュチリ, しょうゆ, みそ, みりん, ベジタブルオイル, ごま油, ラーメン, きゅうり(細切りに), [ドレッシング], レモン汁, 砂糖, 錦糸卵, チリ, 塩
yhiranuma
PRO
鴨の美味しさを最大限に生かした一品です。
鴨むね肉, 塩, コショウ, 【たれ】, しょうゆ, 酢, しょうがのすりおろし, 大根おろし, 貝割れ菜, スプリングオニオン, 七味唐辛子
rie-i
PRO
臭みゼロでさっぱりいただけます
鴨の胸肉, しょうゆ, おろししょうが, 一味唐辛子, みりん, 砂糖, 片栗粉, 赤玉ねぎ, 白キャベツ, パセリ(みじん切り), レモン汁, ベジタブルオイル, 塩、こしょう
yhiranuma
PRO
はちみつ入りのみそソースとの相性抜群のメインメニュー!
鴨モモ肉(骨付き), 塩, こしょう, レタス, ネギ, 【みそソース】, ごま油, にんにく, はちみつ, 米酢, みそ, しょう油
motoko
HOME
サクっとした油揚げの食感が好アクセント 所要時間 25分
鴨胸肉, 油揚げ, いちじく, いんげん豆 French beans, 塩, 【A】, みりん, 白みそ, しょうが(しぼり汁)
Yukiko
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO