洋ナシのワイン煮〈ポーチトペア〉

色鮮やかなラズベリーソースで華やかに!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
6人分 調理: 120 min

材料

洋ナシ 6個
レモン 1/2
オレンジジュース 80ml
白ワイン 100ml
バニラビーンズ 5センチ分
砂糖 大さじ4
【ラズベリーソース】
ラズベリー(冷凍でも可) 100g
砂糖 20g

作り方

1
へたを残して、洋ナシ(今回はconference pearを使用)の皮をむく。盛り付けやすいように底の部分を5ミリほど切り取って平らにする。
2
すりおろしたレモンの皮と絞ったレモン汁をホーロー鍋に入れる。洋ナシ以外の材料をすべて鍋に入れて一度沸騰させてから、弱火にして洋ナシを加える。
3
蓋をして130℃に熱したオーブンで1時間加熱(煮る)。反転させてさらに50分ほど、洋ナシが柔らかくなるまで煮る。
4
③の洋ナシを他の容器に移し、鍋に残った煮汁をトロッとするまで煮詰める。
5
ラズベリーソースを作る。冷凍ラズベリーの場合はラップして1分半ほどレンジでチンしてから砂糖を加えてよく混ぜる(自然につぶれるのに任せる)。
6
生のラズベリーの場合は小鍋にラズベリーを入れて中火にかけ、砂糖を加えてよく混ぜる。
7
④の洋ナシが立つように盛り付け、煮汁をかけ、仕上げにラズベリーソースを注げば出来上がり。3~4日は美味しく食べられるので作りおきも可能。

コツ・ポイント

洋ナシのワイン煮〈ポーチトペア〉

色鮮やかなラズベリーソースで華やかに!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

6人分

調理: 120 min

材料

洋ナシ 6個
レモン 1/2
オレンジジュース 80ml
白ワイン 100ml
バニラビーンズ 5センチ分
砂糖 大さじ4
【ラズベリーソース】
ラズベリー(冷凍でも可) 100g
砂糖 20g

洋ナシのワイン煮〈ポーチトペア〉

レシピID :2756 投稿日 27 NOV 2017

6人分

調理 120min
閲覧数 3,470
印刷数 1

お気に入り登録 0

色鮮やかなラズベリーソースで華やかに!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6個
1/2
80ml
100ml
5センチ分
大さじ4
100g
20g

作り方

調理
2h
1
へたを残して、洋ナシ(今回はconference pearを使用)の皮をむく。盛り付けやすいように底の部分を5ミリほど切り取って平らにする。
2
すりおろしたレモンの皮と絞ったレモン汁をホーロー鍋に入れる。洋ナシ以外の材料をすべて鍋に入れて一度沸騰させてから、弱火にして洋ナシを加える。
3
蓋をして130℃に熱したオーブンで1時間加熱(煮る)。反転させてさらに50分ほど、洋ナシが柔らかくなるまで煮る。
4
③の洋ナシを他の容器に移し、鍋に残った煮汁をトロッとするまで煮詰める。
5
ラズベリーソースを作る。冷凍ラズベリーの場合はラップして1分半ほどレンジでチンしてから砂糖を加えてよく混ぜる(自然につぶれるのに任せる)。
6
生のラズベリーの場合は小鍋にラズベリーを入れて中火にかけ、砂糖を加えてよく混ぜる。
7
④の洋ナシが立つように盛り付け、煮汁をかけ、仕上げにラズベリーソースを注げば出来上がり。3~4日は美味しく食べられるので作りおきも可能。
HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
優しい味のあったかメイン!
バター, にんじん, セロリ, たまねぎ, じゃがいも, 小麦粉, 野菜ストック, 燻製ハドックhaddock, ミルク, 塩, こしょう
HOME
きのこの旨みが利いた優しい味の1品
マッシュルーム, サラダ油, バター, 玉ねぎ(中), 小麦粉, 牛乳, 野菜ストック, 塩, コショウ
HOME
ソースの鮮やかな色で華やかに仕上げる! 所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
ゼラチン, 牛乳, 生クリーム, 砂糖, バニラポッド, 【ラズベリーソース】, 冷凍ラズベリー, コーンフラワー
HOME
粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
HOME
食べる直前にアツアツのアンチョビソースをかけて!
カリフラワー, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 黒オリーブ(種なし)
HOME
「チェルシー」キャンディを思い起こさせるスイーツ!
生クリーム, 牛乳, ブラウンシュガー, 卵黄(M), 塩, バニラエキストラクト, 砂糖, 水
HOME

似たレシピ

驚くほどカンタンにできる美味しいデザート 所要時間 5分
バナナ(大), イチゴ, 【A】, カスタード, ナチュラルヨーグルト, MIKADOまたは フィンガーチョコレート
食パンでデザートってちょっと乱暴だけど、やってみるとなかなか美味しいイギリスの代表的デザートです。 Bread and Butter Pudding Prep: 20min bake: 45min
白い食パン(Medium), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, ダブルクリーム, たまご, スルタナ(またはレーズン), グラニュー糖, バニラエッセンス, ココア
甘酸っぱいアプリコットのプレザーブとはちみつでとっても美味しいソースが出来上がります。
チキンもも肉, 塩こしょう, パプリカ, オリーブオイル, チキンストック, アプリコットプレザーブ(ジャム), はちみつ, にんにく, しょう油, タイム, レモンジュース, スプリングオニオン
うれしい驚きがつまった、かわいい前菜!
ぶどう, 生ハム, クリームチーズ, コーンフレーク
涼しげなグラスに盛っておしゃれな1品に! 所要時間10分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
クリームチーズsoft cheese, カスターシュガー, レモン汁, プレーンヨーグルト, 板ゼラチン, 牛乳, クレームドカシスcreme de cassis, サマーフルーツ, 【飾り用】, ダイジェスティブ・ビスケット(プレーンチョコがけ), クレームドカシス, ジャム, ミントの葉
Mizue
PRO
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME