ハドックのシチュー

優しい味のあったかメイン!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
6人分 調理: 30 min

材料

バター 40g
にんじん 3~4本
セロリ 3本
たまねぎ 2個
じゃがいも 400g
小麦粉 40g
野菜ストック 700ml
燻製ハドックhaddock 約600g
ミルク 500ml
小さじ1/4
こしょう 少々

作り方

1
にんじんは2センチの輪切りにし、じゃがいもは一口サイズ、玉ねぎはくし切り、セロリは斜めにスライスする。
2
燻製ハドック(タラの1種。「コダラ」とも呼ばれる)の皮を取り、ひと口大に切る。
3
鍋にバターを入れ、とろ火にかける。バターが溶けたら①のにんじん、セロリ、玉ねぎを入れて炒める。小麦粉を野菜全体にまぶしてざっと混ぜる。
4
③の鍋に野菜ストックを注ぎ、じゃがいもを加え、野菜が柔らかくなるまで10~15分ほど煮る。
5
④に牛乳、燻製ハドックを加えて中火にする。沸騰し始めたらすぐに火を弱めてさらに7~8分煮る。ハドックの煮くずれを防ぐためあまり混ぜないこと。
6
仕上げにコショウを加えれば出来上がり。

コツ・ポイント

ハドックのシチュー

優しい味のあったかメイン!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

6人分

調理: 30 min

材料

バター 40g
にんじん 3~4本
セロリ 3本
たまねぎ 2個
じゃがいも 400g
小麦粉 40g
野菜ストック 700ml
燻製ハドックhaddock 約600g
ミルク 500ml
小さじ1/4
こしょう 少々

ハドックのシチュー

レシピID :2754 投稿日 27 NOV 2017

6人分

調理 30min
閲覧数 3,541
印刷数 0

お気に入り登録 2

優しい味のあったかメイン!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40g
3~4本
3本
2個
400g
40g
700ml
約600g
500ml
小さじ1/4
少々

作り方

調理
30min
1
にんじんは2センチの輪切りにし、じゃがいもは一口サイズ、玉ねぎはくし切り、セロリは斜めにスライスする。
2
燻製ハドック(タラの1種。「コダラ」とも呼ばれる)の皮を取り、ひと口大に切る。
3
鍋にバターを入れ、とろ火にかける。バターが溶けたら①のにんじん、セロリ、玉ねぎを入れて炒める。小麦粉を野菜全体にまぶしてざっと混ぜる。
4
③の鍋に野菜ストックを注ぎ、じゃがいもを加え、野菜が柔らかくなるまで10~15分ほど煮る。
5
④に牛乳、燻製ハドックを加えて中火にする。沸騰し始めたらすぐに火を弱めてさらに7~8分煮る。ハドックの煮くずれを防ぐためあまり混ぜないこと。
6
仕上げにコショウを加えれば出来上がり。
HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
ディジョンマスタードが柔らかさのヒミツ!
鶏モモ肉(骨付き), にんにく, 塩, ディジョンマスタードDijon mustard, パン粉, バター
HOME
粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
HOME
パルメザンチーズが秘密のアクセント!
豚ヒレ肉pork fillet, 黒こしょう, パルメザンチーズ, 生ハム, セージ(バジルで代用可), オリーブオイル, 水, 白ワイン, 楊枝
HOME
焼き菓子の人気の定番!
無塩バター(室温に戻しておく), 砂糖, 卵黄, バニラエクストラクト, 卵白, 薄力粉, ラム酒漬けレーズン
HOME
苦みゼロ!の優しい甘さのスイーツ
りんご, バター, 砂糖, 卵, 牛乳
HOME
さっぱりした和風ソースでどうぞ
鴨胸肉, しょうゆ, 酢, 酒, 梅干, にんにく(つぶしたもの), しょうが(すりおろしたもの), チャイブ, ウォータークレソン(盛り付け用)
HOME

似たレシピ

ルーもホワイトソースもなしで作れる!
ハリバット(おひょう), 玉ねぎ, じゃがいも, にんじん, バター, プレーンフラワー, ベジタブルストックキューブ, 牛乳, 刻みパセリ
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
手間が省ける+失敗しない!!
ポインティッド・キャベツ, バター, 豚ミンチ肉, 塩・胡椒, 玉葱(中), ローリエ (月桂樹の葉)bay leaf, スープストック, トマトジュース, 酒
Nanita
PRO
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
Mizue
PRO
S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME