ハドックのシチュー

優しい味のあったかメイン!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
6人分 調理: 30 min

材料

バター 40g
にんじん 3~4本
セロリ 3本
たまねぎ 2個
じゃがいも 400g
小麦粉 40g
野菜ストック 700ml
燻製ハドックhaddock 約600g
ミルク 500ml
小さじ1/4
こしょう 少々

作り方

1
にんじんは2センチの輪切りにし、じゃがいもは一口サイズ、玉ねぎはくし切り、セロリは斜めにスライスする。
2
燻製ハドック(タラの1種。「コダラ」とも呼ばれる)の皮を取り、ひと口大に切る。
3
鍋にバターを入れ、とろ火にかける。バターが溶けたら①のにんじん、セロリ、玉ねぎを入れて炒める。小麦粉を野菜全体にまぶしてざっと混ぜる。
4
③の鍋に野菜ストックを注ぎ、じゃがいもを加え、野菜が柔らかくなるまで10~15分ほど煮る。
5
④に牛乳、燻製ハドックを加えて中火にする。沸騰し始めたらすぐに火を弱めてさらに7~8分煮る。ハドックの煮くずれを防ぐためあまり混ぜないこと。
6
仕上げにコショウを加えれば出来上がり。

コツ・ポイント

ハドックのシチュー

優しい味のあったかメイン!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

6人分

調理: 30 min

材料

バター 40g
にんじん 3~4本
セロリ 3本
たまねぎ 2個
じゃがいも 400g
小麦粉 40g
野菜ストック 700ml
燻製ハドックhaddock 約600g
ミルク 500ml
小さじ1/4
こしょう 少々

ハドックのシチュー

レシピID :2754 投稿日 27 NOV 2017

6人分

調理 30min
閲覧数 4,195
印刷数 0

お気に入り登録 2

優しい味のあったかメイン!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40g
3~4本
3本
2個
400g
40g
700ml
約600g
500ml
小さじ1/4
少々

作り方

調理
30min
1
にんじんは2センチの輪切りにし、じゃがいもは一口サイズ、玉ねぎはくし切り、セロリは斜めにスライスする。
2
燻製ハドック(タラの1種。「コダラ」とも呼ばれる)の皮を取り、ひと口大に切る。
3
鍋にバターを入れ、とろ火にかける。バターが溶けたら①のにんじん、セロリ、玉ねぎを入れて炒める。小麦粉を野菜全体にまぶしてざっと混ぜる。
4
③の鍋に野菜ストックを注ぎ、じゃがいもを加え、野菜が柔らかくなるまで10~15分ほど煮る。
5
④に牛乳、燻製ハドックを加えて中火にする。沸騰し始めたらすぐに火を弱めてさらに7~8分煮る。ハドックの煮くずれを防ぐためあまり混ぜないこと。
6
仕上げにコショウを加えれば出来上がり。
HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
じっくり炒めた野菜の旨味が楽しめる前菜!
赤ピーマン, コジェット(ズッキーニ), にんじん, しいたけ, ニンニク, 塩, こしょう, サラダ油, フィロペイストリー, 【スイート&サワーソース】, 赤唐辛子(できれば生のもの), 米酢, 砂糖, ナンプラー, 水, ケチャップ
HOME
色鮮やかなラズベリーソースで華やかに!
洋ナシ, レモン, オレンジジュース, 白ワイン, バニラビーンズ, 砂糖, 【ラズベリーソース】, ラズベリー(冷凍でも可)
HOME
子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!
乾燥レンズ豆 green lentils, サラダ油, にんにく, 玉ねぎ, リーク, セロリ, にんじん, 水, フランクフルト, 塩
HOME
優しい味のあったかメイン!
バター, にんじん, セロリ, たまねぎ, じゃがいも, 小麦粉, 野菜ストック, 燻製ハドックhaddock, ミルク, 塩, こしょう
HOME
冷凍庫に入れっぱなしでカンタン! 所要時間15分(冷凍庫で冷やし固める時間は除く)
栗ペースト, 砂糖, ラム, 生クリーム
HOME
苦みゼロ!の優しい甘さのスイーツ
りんご, バター, 砂糖, 卵, 牛乳
HOME

似たレシピ

コトコトじっくり煮込んでいく飽きの来ない一品です。マッシュトポテトとの相性が抜群です。 Chicken and Chickpea Casserole
鶏むね肉, 塩こしょう, サラダ油, たまねぎ, セロリ, にんじん, 小麦粉, タイム, ベイリーフ(ローリエ), トマトピューレ, トマト缶(小:250g), チキンストック, ヒヨコ豆缶(250g)
Windy clif
HOME
イギリスの食材を使った肉じゃが。簡単なのにイケる!
Baby Potate, 玉ねぎ, 人参, イギリスのソーセージ, 醤油, 砂糖, 酒, 水
KGOHAN
PRO
手間が省ける+失敗しない!!
ポインティッド・キャベツ, バター, 豚ミンチ肉, 塩・胡椒, 玉葱(中), ローリエ (月桂樹の葉)bay leaf, スープストック, トマトジュース, 酒
Nanita
PRO
ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。
チキンもも肉, 塩こしょう, ターニップ, にんじん, マッシュルーム, 酒, しょう油, みりん, スプリングオニオン
S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
KitchenCIB
HOME
電子レンジで8分。時短にもなります。
里芋(Eddoe Loose), 包丁, お皿, クリングフィルム, 電子レンジ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME