蒸しなすの中華風ソースがけ

たくさん作ってもすぐになくなる人気の1品
調理時間は約35分ですが漬け込む時間は除きます。

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
5-6人分 調理: 35 min

材料

なす 1キロ
●【A】
●しょう油 大さじ3
●酢 大さじ2
●砂糖 大さじ2
●酒または紹興酒 大さじ4
●砂糖 小さじ2
●ごま油 大さじ1.5
サラダ油 大さじ1
しょうが(みじん切り) 大さじ1
にんにく(みじん切り) 大さじ1
白ごま 大さじ1
赤唐辛子(小口切り) 1本
チャイブ(お好みで) 適量

作り方

1
なすはヘタをとり、皮は残したまま縦に4つに切ったあと柔らかくなるまで蒸します(目安は約20分)。
2
フライパンにサラダ油を熱して中火でにんにく、しょうが、赤唐辛子を炒めて、さらに●Aと白ごまを加えます。ひと煮たちさせて火から下ろします。
3
粗熱がとれたらなすの皮を剥き、手で適当な大きさに裂いてからフタ付きの容器に入れ、Step2を加えて10分以上漬け込みます。
4
お好みでチャイブの小口切りをちらして食卓へ。

コツ・ポイント

蒸しなすの中華風ソースがけ

たくさん作ってもすぐになくなる人気の1品
調理時間は約35分ですが漬け込む時間は除きます。

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

5-6人分

調理: 35 min

材料

なす 1キロ
●【A】
●しょう油 大さじ3
●酢 大さじ2
●砂糖 大さじ2
●酒または紹興酒 大さじ4
●砂糖 小さじ2
●ごま油 大さじ1.5
サラダ油 大さじ1
しょうが(みじん切り) 大さじ1
にんにく(みじん切り) 大さじ1
白ごま 大さじ1
赤唐辛子(小口切り) 1本
チャイブ(お好みで) 適量

蒸しなすの中華風ソースがけ

レシピID :2537 投稿日 23 MAR 2017

5-6人分

調理 35min
閲覧数 9,835
印刷数 3

お気に入り登録 3

たくさん作ってもすぐになくなる人気の1品
調理時間は約35分ですが漬け込む時間は除きます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1キロ
大さじ3
大さじ2
大さじ2
大さじ4
小さじ2
大さじ1.5
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
1本
適量

作り方

調理
35min
1
なすはヘタをとり、皮は残したまま縦に4つに切ったあと柔らかくなるまで蒸します(目安は約20分)。
2
フライパンにサラダ油を熱して中火でにんにく、しょうが、赤唐辛子を炒めて、さらに●Aと白ごまを加えます。ひと煮たちさせて火から下ろします。
3
粗熱がとれたらなすの皮を剥き、手で適当な大きさに裂いてからフタ付きの容器に入れ、Step2を加えて10分以上漬け込みます。
4
お好みでチャイブの小口切りをちらして食卓へ。
HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
HOME
さっぱりした和風ソースでどうぞ
鴨胸肉, しょうゆ, 酢, 酒, 梅干, にんにく(つぶしたもの), しょうが(すりおろしたもの), チャイブ, ウォータークレソン(盛り付け用)
HOME
じっくり炒めた野菜の旨味が楽しめる前菜!
赤ピーマン, コジェット(ズッキーニ), にんじん, しいたけ, ニンニク, 塩, こしょう, サラダ油, フィロペイストリー, 【スイート&サワーソース】, 赤唐辛子(できれば生のもの), 米酢, 砂糖, ナンプラー, 水, ケチャップ
HOME
子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!
乾燥レンズ豆 green lentils, サラダ油, にんにく, 玉ねぎ, リーク, セロリ, にんじん, 水, フランクフルト, 塩
HOME
はちみつ入りのみそソースとの相性抜群のメインメニュー!
鴨モモ肉(骨付き), 塩, こしょう, レタス, ネギ, 【みそソース】, ごま油, にんにく, はちみつ, 米酢, みそ, しょう油
HOME
チキンと野菜の旨みがお互いをひきたてあう
丸鶏, セロリ, にんじん, たまねぎ, にんにく, バター, バジル(みじん切り), ベーコン, レモン, 塩, コショウ, タイム
HOME

似たレシピ

レンジで簡単! 夏の定番
なす, しそ, リーク(白い部分), [たれ], しょうゆ, 米酢, ライトブラウンシュガー, ごま油, 豆板醤, にんにく, 塩
ポークとナス、そしてチリの相性が抜群です。
なす, ポークベリー, ライスワイン(酒), しょう油, レッドチリ, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, サラダ油, バルサミコ酢(酢でもOK), 砂糖
Hualin
HOME
元卓球の日本代表、石川佳純様がかつては苦手だったナスが、中国で紅焼茄子(ホンシャオチェズ)を食べて一気にナス好きになっちゃったというレシピ。ビックリするほど簡単で美味しくできちゃう優れものレシピ。
ナス, 塩, 片栗粉, サラダ油, スプリングオニオン, 【たれ】, にんにく, しょう油, オイスターソース, 砂糖, チリ(お好みで), 鶏がらスープの素(お好みで), 水
cookbuzz
PRO
Fenfangさんが投稿してくれた超人気のレシピを動画にしてみました。簡単で美味しいですよ。
なす(中サイズ), にんにく, しょうが, レッドチリ, スプリングオニオン, オリーブオイル, しょう油, バルサミコ酢, 砂糖
cookbuzz
PRO
アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
麻婆豆腐や回鍋肉の要領で最初にお肉と味噌を焼いていくのがポイント
ぶたフィレ(ひき肉でも), なす(中サイズ), グリーンペッパー, 豆板醤, 味噌, 砂糖, ベジタブルオイル, チキンストック, 水溶き片栗粉, 白ごま
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME