なすと豚ヒレのピリ辛炒め

麻婆豆腐や回鍋肉の要領で最初にお肉と味噌を焼いていくのがポイント

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 7 min 調理: 10 min

材料

ぶたフィレ(ひき肉でも) 160g
なす(中サイズ)
グリーンペッパー 1/2
豆板醤 小さじ1.5
味噌 小さじ1
砂糖 小さじ1
ベジタブルオイル 大さじ5-6
チキンストック 80-100ml
水溶き片栗粉 適量
白ごま 適量

作り方

1
なすは皮目に包丁で数ミリ格子状に切り目を入れて火の通りを良くしフライパンにたっぷり敷いた油で皮側を下にして3~5分しっかり焼きます。
2
なすをお皿に取り、同じフライパンで薄く切った豚肉を入れ、同時に豆板醤、味噌、砂糖を入れて中火で焼いてきます。
3
お肉にしっかり火が通ったらぶつ切りにしたグリーンペッパーを入れてさらに炒め、火が通ったらナスを戻し入れ、チキンストックスープを入れます。
4
水分が飛んで1/3程度になったら水溶き片栗粉を入れてトロミを付けて完成。お皿に盛ってお好みで白ごまを振って召し上がれ。

コツ・ポイント

辛いのが好きな方は豆板醤の量を増やしてください。ただしその場合は同時に砂糖の量も少し増量して甘辛にした方がより美味しくなると思います。

なすと豚ヒレのピリ辛炒め

麻婆豆腐や回鍋肉の要領で最初にお肉と味噌を焼いていくのがポイント

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 7 min

調理: 10 min

材料

ぶたフィレ(ひき肉でも) 160g
なす(中サイズ)
グリーンペッパー 1/2
豆板醤 小さじ1.5
味噌 小さじ1
砂糖 小さじ1
ベジタブルオイル 大さじ5-6
チキンストック 80-100ml
水溶き片栗粉 適量
白ごま 適量

なすと豚ヒレのピリ辛炒め

レシピID :2093 投稿日 03 OCT 2016

2人分

準備 7min
調理 10min
閲覧数 12,537
印刷数 3

お気に入り登録 2

麻婆豆腐や回鍋肉の要領で最初にお肉と味噌を焼いていくのがポイント

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
160g
1/2
小さじ1.5
小さじ1
小さじ1
大さじ5-6
80-100ml
適量
適量

作り方

準備
7min
調理
10min
1
なすは皮目に包丁で数ミリ格子状に切り目を入れて火の通りを良くしフライパンにたっぷり敷いた油で皮側を下にして3~5分しっかり焼きます。
2
なすをお皿に取り、同じフライパンで薄く切った豚肉を入れ、同時に豆板醤、味噌、砂糖を入れて中火で焼いてきます。
3
お肉にしっかり火が通ったらぶつ切りにしたグリーンペッパーを入れてさらに炒め、火が通ったらナスを戻し入れ、チキンストックスープを入れます。
4
水分が飛んで1/3程度になったら水溶き片栗粉を入れてトロミを付けて完成。お皿に盛ってお好みで白ごまを振って召し上がれ。

コツ・ポイント

辛いのが好きな方は豆板醤の量を増やしてください。ただしその場合は同時に砂糖の量も少し増量して甘辛にした方がより美味しくなると思います。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
後からふわっと追いかけて来る抹茶の風味がたまらない。
たまご, コンデンスミルク, エバミルク, バニラエクストラクト, グラニュー糖, 水, 抹茶, ぬるま湯
HOME
タパス「パタタス・ブラバ」に欠かせないにんにくマヨ。フライドポテトとの相性バツグンです。 所要時間:5分
サンフラワーオイル, にんにく, レモンジュース, たまご(室温), 塩
HOME
お酢の代わりにライムジュースでさっぱりいただけます。
イギリスのきゅうり, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, ライム
HOME
トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。
トマト(中サイズ), モッツアレラチーズ, アンチョビフィレ, オリーブオイル, 塩コショウ, トースト, パセリ
HOME
Tahini(練りゴマ)で簡単ソース
鶏胸肉, セロリ, 赤ピーマン, ●タヒニ, ●めんつゆ, ●赤味噌, ●しょうゆ, ●みりん, ●酢, ●豆板醤, 白ゴマ
HOME
青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。
青梗菜 (Pak Choy), 豚ひき肉, たまご, ごま油, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 酒, おろしにんにく, 片栗粉, 塩
HOME

似たレシピ

豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!
豚バラ肉, キャベツ(sweet heart), リーク, スプリングオニオン, にんにく(1ミリ幅スライス), 鶏がらスープ(豚茹で用), サラダ油, 鷹の爪, 花椒(ホアジャオ), 豆板醤 , 甜面醤, ラー油, ごま油, 【合わせ調味料】, しょう油, 紹興酒(酒でも可), 砂糖, 中華スープ, 片栗粉
Tobuchan
HOME
料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。
豚ロース, いか, 冷凍 King prawn , 塩コショウ, 酒, 水溶き片栗粉(1対1), たけのこ缶詰, にんじん(銀杏薄切り), 白菜(ざく切り), グリーンペッパー(乱切り), スプリングオニオン(斜め切り), 鶏がらスープ, 砂糖, 【味付け】, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
麻婆豆腐とは清の時代、成都にあった料理店主、陳さんの妻が考案した料理が始まりらしい。おかみさんの顔には天然痘で出来たあばた(麻点)があったことから陳麻婆豆腐と呼ばれるようになった。陳麻婆、ありがとう!
はるさめ(vermicelli), 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 豆板醤, 甜面醤(てんめんじゃん), 豆鼓醤(なければ赤味噌), ごま油(オプション), 【合わせだれ】, 鶏がらスープの素, 酒, しょう油, 砂糖, おろししょうが, 水, 片栗粉
Tobuchan
HOME
中国の山椒、花椒(ホアジャオ)を入れるだけで本場四川の味にグンと近づきます。中華食材店で売っているのでぜひ手に入れてみてください。
ナス, 豚ひき肉, リーク, 花椒, サラダ油, 豆板醤(とうばんじゃん), 甜面醤(てんめんじゃん), 黒コショウ, しょう油, 酒, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, ラー油
Tobuchan
HOME
とっても簡単な四川の家庭料理です。
いんげん(Green beans), 豚ひき肉, ◆酒, ◆しょう油, ◆塩こしょう, ◆ごま油, オイル, にんにく, しょうが, たまねぎ, ライスワイン(酒), 〇豆板醤, 〇オイスターソース, 〇ごま油, 〇砂糖, 〇水, 水溶きコーンスターチ(または片栗粉), 塩, ごま油
Zixin
HOME
お子様からお年寄りまで、みんな大好きなお味で、ご飯が進むこと間違いなしです。 彩りを目で楽しみ、シャキシャキの食感を楽しんでください。
牛肉, 竹の子, パプリカ, オイスターソース, 料理酒, しょう油, みりん, 味覇, 砂糖, 片栗粉, ごま油
himawari
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO