イギリス菓子の定番 ホットクロスバンズを焼こう

英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
6個人分 準備: 120 min 調理: 15 min

材料

強力粉 strong white flour 250g
大さじ0.5
ミクスト・スパイス 小さじ2~3
キャスターシュガー 30g
バター 25g
ドライド・イースト 半サシェ(袋)分
ミルク 100ml
1コ
ドライフルーツ (カラント、シトラス・ピールなど) 100g
小麦粉 大さじ2
適量
ゴールデン・シロップ 適量

作り方

1
大き目のボウルを用意し、強力粉、砂糖、スパイスをふるいながら入れる。
2
①に冷たくして角切りにしたバターを加え、指でねじるようにしながら混ぜ合わせ、ドライフルーツ、イーストも加える。
3
ぬるめのミルクと卵を混ぜ、②に加え、始めナイフなどで切るように材料を混ぜ合わせる。
4
③がまとまりかけたら粉をふった作業台に取り出し、5分程練る。
5
④のドウがまとまったら丸形にまとめてボウルに戻す。
6
⑤にラップをかけ、ドウが2倍程度の大きさになるまで温かい所に45分~1時間半おいておく。
7
粉をふった作業台の上に⑥のドウを取り出し、5分程こねてガスを抜いたら、6等分にして丸形にする。
8
ベイキングトレイに置きラップをかけて温かい所に2倍程度の大きさになるまでさらに45分から1時間おいておく。
9
オーブンをガスマーク7(約210℃)に予熱する。小さなボウルに小麦粉と水を合わせて糊状のペーストを作る。
10
ビニール袋にこのペーストを入れて袋の角を切り、ドウの上にクロス(十字)を描く。
11
ドウをオーブンに入れて12分程度焼く。焼き終えたら、オーブンから取り出す。
12
⑪のバンに加熱してやわらかくしたゴールデン・シロップを刷毛で塗る。そのままラックの上に置いて冷ましたら出来上がり。

コツ・ポイント

イギリス菓子の定番 ホットクロスバンズを焼こう

英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

6個人分

準備: 120 min

調理: 15 min

材料

強力粉 strong white flour 250g
大さじ0.5
ミクスト・スパイス 小さじ2~3
キャスターシュガー 30g
バター 25g
ドライド・イースト 半サシェ(袋)分
ミルク 100ml
1コ
ドライフルーツ (カラント、シトラス・ピールなど) 100g
小麦粉 大さじ2
適量
ゴールデン・シロップ 適量

イギリス菓子の定番 ホットクロスバンズを焼こう

レシピID :688 投稿日 04 JUN 2015

6個人分

準備 120min
調理 15min
閲覧数 8,500
印刷数 172

お気に入り登録 1

英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250g
大さじ0.5
小さじ2~3
30g
25g
半サシェ(袋)分
100ml
1コ
100g
大さじ2
適量
適量

作り方

準備
2h
調理
15min
1
大き目のボウルを用意し、強力粉、砂糖、スパイスをふるいながら入れる。
2
①に冷たくして角切りにしたバターを加え、指でねじるようにしながら混ぜ合わせ、ドライフルーツ、イーストも加える。
3
ぬるめのミルクと卵を混ぜ、②に加え、始めナイフなどで切るように材料を混ぜ合わせる。
4
③がまとまりかけたら粉をふった作業台に取り出し、5分程練る。
5
④のドウがまとまったら丸形にまとめてボウルに戻す。
6
⑤にラップをかけ、ドウが2倍程度の大きさになるまで温かい所に45分~1時間半おいておく。
7
粉をふった作業台の上に⑥のドウを取り出し、5分程こねてガスを抜いたら、6等分にして丸形にする。
8
ベイキングトレイに置きラップをかけて温かい所に2倍程度の大きさになるまでさらに45分から1時間おいておく。
9
オーブンをガスマーク7(約210℃)に予熱する。小さなボウルに小麦粉と水を合わせて糊状のペーストを作る。
10
ビニール袋にこのペーストを入れて袋の角を切り、ドウの上にクロス(十字)を描く。
11
ドウをオーブンに入れて12分程度焼く。焼き終えたら、オーブンから取り出す。
12
⑪のバンに加熱してやわらかくしたゴールデン・シロップを刷毛で塗る。そのままラックの上に置いて冷ましたら出来上がり。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理 (Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)
ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの), ストリーキーベーコン streaky bacon, [バター(生地)batter], 小麦粉, 卵, ミルク, [グレイビーgravy], 玉ねぎ, 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、砂糖, ウスターソース Worcester sauce, 塩コショウ
PRO
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
PRO
お酒にもよく合います
イカ, 塩コショウ, チリフレーク, ベジタブルオイル, 炊きたてのご飯, スプリングオニオン, 塩, 【チリオイル】, にんにく, 干しえび
PRO
先週から一気に寒くなりました。寒い日にはあんかけご飯!汗をかくくらい体はポカポカに♪
白菜, 玉ねぎ(薄くスライス), ガーリック(みじん切り), ジンジャー(みじん切り), あればお好みのお肉(一口大にカット), ヴェジタブルオイル, 豆板醤, 甜麺醤, オイスターソース, しょうゆ, 中華ストックペーストまたは鶏ガラスープのパウダー, 片栗粉, 炊いたご飯
PRO
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
PRO
各食材をゆっくり&じっくり揚げるのがコツ! 所要時間40分(塩だらを作る時間は除く)
じゃがいも, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, たら切り身, 揚げ油(オリーブオイル), 塩こしょう, にんにく, パプリカ(赤唐辛子の粉), アイオリ風ソース, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
PRO

似たレシピ

子供達のおやつにも大好評!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, 玉葱(みじん切り), バター(角切り), 牛乳, マヨネーズ
Nanita
PRO
スパイスがきいて美味しい、春の風物詩
小麦粉, バター, キャスターシュガー, 卵(卵白、卵黄を分ける), 塩, ミクスド・スパイス(細かくカット), カラント, ミクスト・ピール, ミルク
yhiranuma
PRO
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。 バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ prep:15min bake:20min
Puff Pastry, バナナ, チョコチップ(Milk), 溶かしバター, 卵黄, グラニュー糖, シナモンパウダー, アイシングシュガー
Tobuchan
HOME
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
yhiranuma
PRO
Xmasの1ヵ月前に作って食べるのが伝統的
ミンスミート(瓶詰め410g), お好みでグラセ・チェリー、ドライド・アプリコット、ドライド・フィグ、デイツなど, ソフト・ブラウン・シュガー, 卵, オレンジのゼスト(皮)とジュース, ブランデー, ミクスト・スパイス, セルフレイジング・フラワー, パン粉(ホワイトブレッドから作ったもの), バター(室温でやわらかくしたもの)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME