イギリス菓子の定番 ホットクロスバンズを焼こう

英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
6個人分 準備: 120 min 調理: 15 min

材料

強力粉 strong white flour 250g
大さじ0.5
ミクスト・スパイス 小さじ2~3
キャスターシュガー 30g
バター 25g
ドライド・イースト 半サシェ(袋)分
ミルク 100ml
1コ
ドライフルーツ (カラント、シトラス・ピールなど) 100g
小麦粉 大さじ2
適量
ゴールデン・シロップ 適量

作り方

1
大き目のボウルを用意し、強力粉、砂糖、スパイスをふるいながら入れる。
2
①に冷たくして角切りにしたバターを加え、指でねじるようにしながら混ぜ合わせ、ドライフルーツ、イーストも加える。
3
ぬるめのミルクと卵を混ぜ、②に加え、始めナイフなどで切るように材料を混ぜ合わせる。
4
③がまとまりかけたら粉をふった作業台に取り出し、5分程練る。
5
④のドウがまとまったら丸形にまとめてボウルに戻す。
6
⑤にラップをかけ、ドウが2倍程度の大きさになるまで温かい所に45分~1時間半おいておく。
7
粉をふった作業台の上に⑥のドウを取り出し、5分程こねてガスを抜いたら、6等分にして丸形にする。
8
ベイキングトレイに置きラップをかけて温かい所に2倍程度の大きさになるまでさらに45分から1時間おいておく。
9
オーブンをガスマーク7(約210℃)に予熱する。小さなボウルに小麦粉と水を合わせて糊状のペーストを作る。
10
ビニール袋にこのペーストを入れて袋の角を切り、ドウの上にクロス(十字)を描く。
11
ドウをオーブンに入れて12分程度焼く。焼き終えたら、オーブンから取り出す。
12
⑪のバンに加熱してやわらかくしたゴールデン・シロップを刷毛で塗る。そのままラックの上に置いて冷ましたら出来上がり。

コツ・ポイント

イギリス菓子の定番 ホットクロスバンズを焼こう

英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

6個人分

準備: 120 min

調理: 15 min

材料

強力粉 strong white flour 250g
大さじ0.5
ミクスト・スパイス 小さじ2~3
キャスターシュガー 30g
バター 25g
ドライド・イースト 半サシェ(袋)分
ミルク 100ml
1コ
ドライフルーツ (カラント、シトラス・ピールなど) 100g
小麦粉 大さじ2
適量
ゴールデン・シロップ 適量

イギリス菓子の定番 ホットクロスバンズを焼こう

レシピID :688 投稿日 04 JUN 2015

6個人分

準備 120min
調理 15min
閲覧数 8,436
印刷数 172

お気に入り登録 1

英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250g
大さじ0.5
小さじ2~3
30g
25g
半サシェ(袋)分
100ml
1コ
100g
大さじ2
適量
適量

作り方

準備
2h
調理
15min
1
大き目のボウルを用意し、強力粉、砂糖、スパイスをふるいながら入れる。
2
①に冷たくして角切りにしたバターを加え、指でねじるようにしながら混ぜ合わせ、ドライフルーツ、イーストも加える。
3
ぬるめのミルクと卵を混ぜ、②に加え、始めナイフなどで切るように材料を混ぜ合わせる。
4
③がまとまりかけたら粉をふった作業台に取り出し、5分程練る。
5
④のドウがまとまったら丸形にまとめてボウルに戻す。
6
⑤にラップをかけ、ドウが2倍程度の大きさになるまで温かい所に45分~1時間半おいておく。
7
粉をふった作業台の上に⑥のドウを取り出し、5分程こねてガスを抜いたら、6等分にして丸形にする。
8
ベイキングトレイに置きラップをかけて温かい所に2倍程度の大きさになるまでさらに45分から1時間おいておく。
9
オーブンをガスマーク7(約210℃)に予熱する。小さなボウルに小麦粉と水を合わせて糊状のペーストを作る。
10
ビニール袋にこのペーストを入れて袋の角を切り、ドウの上にクロス(十字)を描く。
11
ドウをオーブンに入れて12分程度焼く。焼き終えたら、オーブンから取り出す。
12
⑪のバンに加熱してやわらかくしたゴールデン・シロップを刷毛で塗る。そのままラックの上に置いて冷ましたら出来上がり。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
しっかり味が染み込んで美味
リーク, ターニップ turnip, しょうが, [A], 鶏肉(ドラムスティックや手羽、もも肉など), ベジタブルオイル, バルサミコ酢または黒酢, 酒, しょうゆ, 玉ねぎ(みじん切り), ガーリック(みじん切り)
PRO
子供も大人もやみつきになりそう
豚ひき肉, しょうが, しょうゆ, 砂糖, みりん, 【卵液】, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 全卵, 鶏がらスープ, ダブルクリーム
PRO
揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!
たまねぎ, プレーンヨーグルト, 塩コショウ, 小麦粉, ケイパー, ソーセージ, レタス, マヨネーズ、チリソースなど好みのソース, 好みのパン
PRO
旬のグリーンピー、ブロードビーン、ラナビーン、グリーンビーンを使った野菜たっぷりのソースをご紹介します♪他のお好みのお野菜にかえても大丈夫です。
玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), にんじん(みじん切りに), ストリーキーベーコン(小さくカット), トマト(皮を除いて小さな角切りに), ガーリック(みじん切りに), グリーンピー, ブロードビーン, ラナビーン(筋を除いて小さくカット), グリーンビーン(小さくカット), チキンストック, 塩, 好みでクリーム、パセリ、パルメザンチーズ, オリーブオイル, 好みのパスタ(今回はタリアッテレを使いました)
PRO
市販のものより断然美味しい
トライフル用スポンジケーキ, ブランデーとシェリー, ラズベリージャム, ラズベリー, [カスタード], 卵黄, キャスターシュガー, コーンフラワー, ダブルクリーム, [トッピング・クリーム], レモン汁, シェリーまたはブランデー, アーモンドフレーク(トーストしたもの), レモンまたはオレンジゼスト
PRO
貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。
あさり, トマトソース, 白ワイン, 塩、こしょう, バター, リングイネ, パセリ(みじん切りに)
PRO

似たレシピ

紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。
ルバーブの茎(+グラニュー糖大2), ●薄力粉, ●アーモンドプードル, ●ベーキングパウダー, 無塩バター, グラニュー糖, 卵(M), バニラエッセンス, アーモンドスライス
KT
HOME
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
定番・英国の家庭のデザート
クッキングアップル, 砂糖, 小麦粉, シナモン, アーモンドスライス, [クランブル crumble], バター, レモン汁
Rose Wine
PRO
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
yhiranuma
PRO
スパイスがきいて美味しい、春の風物詩
小麦粉, バター, キャスターシュガー, 卵(卵白、卵黄を分ける), 塩, ミクスド・スパイス(細かくカット), カラント, ミクスト・ピール, ミルク
yhiranuma
PRO
カスタードはレンジでチン。パイは市販のペイストリー。簡単過ぎてごめんなさい。 Prep: 15mins Bake: 20mins
フラットピーチ, パフペイストリー, チョコチップ, 【カスタード】, 小麦粉, グラニュー糖, 牛乳, たまご, バニラエッセンス

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO