パフペイストリーでいちごのデニッシュ

市販のパフペイストリーとジャムでなんちゃってデニッシュ

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
12個分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

パフペイストリー 1
グラニュー糖 15g
ストロベリージャム 大さじ4-5
ストロベリー 12
溶かしバター 20g
グラニュー糖 大さじ3
大さじ1

作り方

1
市販のパフペイストリーを広げます。これには甘味がないのでグラニュー糖15gを全体に広げます。
2
3センチ幅程度にカットして12本のパフを作ったら両端を持ってこよりのようにひねってロープ状にします。
3
ロープ状になったものをふわっと巻いてばらの花のようにします。
4
オーブントレイにベーキングシートを敷き、バラの花を並べます。ばらの花の真ん中部分を人差し指で押してジャムが入る穴をしっかり作ります。
5
いちごを半分にカットしてジャムを入れたらよく混ぜておきます。
6
ジャムを入れる前に溶かしバターを塗っておきます。
7
ジャムを小さじ1ほど入れて上に半分に切ったイチゴを2片置いたら180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼きます。
8
お好みでグレーズを作ります。鍋にグラニュー糖大さじ3とStep5のジャムの残り、お水大さじ1を入れて中火で熱して溶かします。
9
焼き上がって冷ましたデニッシュに小さじ1程度ずつかけて冷やして固めればできあがり。グレーズをかけると艶が出ますが日本人にはちょっと甘いかも。

コツ・ポイント

パフペイストリーでいちごのデニッシュ

市販のパフペイストリーとジャムでなんちゃってデニッシュ

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

12個分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

パフペイストリー 1
グラニュー糖 15g
ストロベリージャム 大さじ4-5
ストロベリー 12
溶かしバター 20g
グラニュー糖 大さじ3
大さじ1

パフペイストリーでいちごのデニッシュ

レシピID :2634 投稿日 09 MAY 2017

12個分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 9,586
印刷数 2

お気に入り登録 2

市販のパフペイストリーとジャムでなんちゃってデニッシュ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
15g
大さじ4-5
12
20g
大さじ3
大さじ1

作り方

準備
20min
調理
30min
1
市販のパフペイストリーを広げます。これには甘味がないのでグラニュー糖15gを全体に広げます。
2
3センチ幅程度にカットして12本のパフを作ったら両端を持ってこよりのようにひねってロープ状にします。
3
ロープ状になったものをふわっと巻いてばらの花のようにします。
4
オーブントレイにベーキングシートを敷き、バラの花を並べます。ばらの花の真ん中部分を人差し指で押してジャムが入る穴をしっかり作ります。
5
いちごを半分にカットしてジャムを入れたらよく混ぜておきます。
6
ジャムを入れる前に溶かしバターを塗っておきます。
7
ジャムを小さじ1ほど入れて上に半分に切ったイチゴを2片置いたら180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼きます。
8
お好みでグレーズを作ります。鍋にグラニュー糖大さじ3とStep5のジャムの残り、お水大さじ1を入れて中火で熱して溶かします。
9
焼き上がって冷ましたデニッシュに小さじ1程度ずつかけて冷やして固めればできあがり。グレーズをかけると艶が出ますが日本人にはちょっと甘いかも。
PRO
cookbuzz
222レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
市販のパフペイストリーとジャムでなんちゃってデニッシュ
パフペイストリー, グラニュー糖, ストロベリージャム, ストロベリー, 溶かしバター, 水
PRO
市販の美味しいミルクチョコを使えば美味しさ保証付き!
お好みの板チョコ, 有塩バター, グラニュー糖, たまご(M), 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, ココアパウダー, アーモンドスライス
PRO
パウンドケーキにピクルス? やってみたら意外や意外!
バター, グラニュー糖, たまご, セルフライジングフラワー, ブランストンピクルス
PRO
ごぼうやにんじん、ブロッコリーの茎のきんぴらって甘辛くて美味しいですよね。で、チキンの甘辛煮も美味しい。レシピはほぼ一緒。だったら一緒に作っちゃえばいいんですね。
鶏むね肉, にんじん, セロリ, ごま油, しょうゆ, みりん, 砂糖, 鷹の爪, 出汁, 塩コショウ, 片栗粉
PRO
カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
PRO
身体にいいブロッコリーをたっぷり摂取でいる一品です。
豚肉, ブロッコリー, マッシュルーム, サラダ油, 酒, 黒こしょう, しょう油, 片栗粉, 水, 白ごま
PRO

似たレシピ

手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
Mizue
PRO
ブルーベリーたっぷり ☆12個分☆
バター, グラニュー糖, 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 牛乳, ドライブルーベリー
Nuko@York
HOME
野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
Yukiko
PRO
スタバのブルーベリーチーズケーキにはまっていた時期があり思い出しながら近づけてみました。 Prep:15min Bake:45~50min
McVities Digestives original, 溶かしバター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご(Mサイズ), グラニュー糖, Plain flour, バニラビーンズ, ブルーベリー
Tobuchan
HOME
食パンでデザートってちょっと乱暴だけど、やってみるとなかなか美味しいイギリスの代表的デザートです。 Bread and Butter Pudding Prep: 20min bake: 45min
白い食パン(Medium), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, ダブルクリーム, たまご, スルタナ(またはレーズン), グラニュー糖, バニラエッセンス, ココア
甘酸っぱいベリーのさくさくビスケット。
薄力粉, アーモンドプードル, ドライクランベリー, 無塩バター, 粉砂糖(アイシングシュガー), 塩, 卵黄(M), バニラエッセンス
KT
HOME

新着レシピ

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME