しびれる美味しさ ポーク味噌しょうが焼

普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 20 min

材料

ポークロインフィレ 1
塩こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
たまねぎ(中サイズ) 1
しょうが 大き目の1片
スプリングオニオン 2本
レッドチリ 1/2
●みそ 大さじ1
●しょう油 大さじ1
●みりん 大さじ2
●酒 大さじ2
●砂糖 小さじ1

作り方

1
●のソースは予めよく混ぜ合わせておきます、しょうがはすりおろします。ポークは軽く塩こしょうをし、反りかえり防止のため筋切りをしておきます。
2
大き目のフライパンに油を敷き中火でスライスオニオンを炒めます。しんなりしたら横にポークを置いて一緒に焼いてきます。
3
裏表計5分ほど中火で焼いたら1のソースとおろし生姜を入れたらソースをスプーンですくって掛けながら焼いてきます。
4
ソースが煮詰まっていたら水を少し足して伸ばします。片面2分ずつ、計4分ほど焼いたら仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを投入。
5
さらにレッドチリも入れて30秒ほど混ぜたらお皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

しびれる美味しさ ポーク味噌しょうが焼

普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 20 min

材料

ポークロインフィレ 1
塩こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
たまねぎ(中サイズ) 1
しょうが 大き目の1片
スプリングオニオン 2本
レッドチリ 1/2
●みそ 大さじ1
●しょう油 大さじ1
●みりん 大さじ2
●酒 大さじ2
●砂糖 小さじ1

しびれる美味しさ ポーク味噌しょうが焼

レシピID :2596 投稿日 16 APR 2017

1人分

調理 20min
閲覧数 6,827
印刷数 2

お気に入り登録 2

普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
少々
小さじ1
1
大き目の1片
2本
1/2
大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ2
小さじ1

作り方

調理
20min
1
●のソースは予めよく混ぜ合わせておきます、しょうがはすりおろします。ポークは軽く塩こしょうをし、反りかえり防止のため筋切りをしておきます。
2
大き目のフライパンに油を敷き中火でスライスオニオンを炒めます。しんなりしたら横にポークを置いて一緒に焼いてきます。
3
裏表計5分ほど中火で焼いたら1のソースとおろし生姜を入れたらソースをスプーンですくって掛けながら焼いてきます。
4
ソースが煮詰まっていたら水を少し足して伸ばします。片面2分ずつ、計4分ほど焼いたら仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを投入。
5
さらにレッドチリも入れて30秒ほど混ぜたらお皿に盛り付けて完成です。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
修行や練習なしに握り寿司はちょっとハードル高いけど、製氷皿を使えばあっという間になんちゃって寿司の出来上がり。パーティにどうぞ。
すし飯, お好きな具材
PRO
一見難しそうですがプロの技がなくてもかなりいいところまでイケます。誰にでもできる上にテーブルがちょっとだけ華やぎます。すごいなあ、日本の職人さんたちの探求心って。
きゅうり
PRO
イギリスで手に入る食材だけでほぼ完全に日本の塩ラーメンを再現しました。
ポーランドベーコン, リーク, 塩こしょう, もやし, 絹さや, スイートコーン, 半熟ゆでたまご, 中華麺, スプリングオニオン, ごま油, 【スープ】, お湯, チキンストックキューブ, フィッシュストックキューブ, ベジタブルストックキューブ, オイスターソース, にんにくすりおろし, しょうがすりおろし
PRO
太陽の沈まない国スペイン。昔の農民が残り物の野菜とたまごで作った超伝統的な農民飯。「貧乏男のエッグ&ポテト」は正式名。シンプルだからこそ素材の味が楽しめる究極の一品。簡単だけど侮れない美味しさ。
ポテト, たまねぎ, ファインビーンズ, オリーブオイル, たまご, 塩こしょう
PRO
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
PRO
混ぜてこねて焼くだけ。さすがはアメリカ発祥のケーキ。合理的です。 今回は17cm × 27cmのトレイで焼きました。
ダークチョコレート, 無塩バター, 塩, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
PRO

似たレシピ

具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME
マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
Tobuchan
HOME
色々な食材が中途半端にちょっとずつ残ってしまうってこと、よくありますね。それはむしろひとりメシにもってこい。ちょっとずつ使って美味しい一品作ります。
鶏モモ肉, ポテト, リーク, たまねぎ, 塩こしょう, サラダ油, 酒, 砂糖, しょうゆ, 豆板醤, 水, スプリングオニオン
Tobuchan
HOME
鶏モモ肉と玉ねぎだけのシンプルなどんぶりメシ。チキンと米酢は相性抜群。お肉は柔らかく仕上がるし、穀物酢は加熱すると酸味がほぼ飛んで旨味となり、食欲増進!
鶏もも肉, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, いりごま, 塩こしょう, 七味, サラダ油, 仕上げのごま油, 紅しょうが, 【合わせ調味料】, にんにくすりおろし, 米酢のような穀物酢 , しょう油, 酒, 水, 塩, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
プリプリな食感がたまらない
ターキーひき肉, エビ(生)prawn, A, スプリングオニオン(緑の葉の部分のみ)の小口切り, しょうがのみじん切り, いりゴマ(白), 卵, 塩コショウ, 酒, 片栗粉, 【ソース】, しょうゆ, 砂糖, 【付け合せ】, テンダー・ステム・ブロッコリー, パースニップ, マッシュルーム
solco
PRO
冷蔵庫に残っていた豚ロース、セロリ、玉ねぎを使って、手軽な料理を考えました。鶏肉、ピーマン、ズッキーニなどで代用して、応用多岐可能です。
豚ロース, セロリ, 玉ねぎ, 炒め用油, 酒(白ワイン), ケチャップ, 顆粒野菜出汁, ウスターソース, 砂糖

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO