しびれる美味しさ ポーク味噌しょうが焼

普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 20 min

材料

ポークロインフィレ 1
塩こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
たまねぎ(中サイズ) 1
しょうが 大き目の1片
スプリングオニオン 2本
レッドチリ 1/2
●みそ 大さじ1
●しょう油 大さじ1
●みりん 大さじ2
●酒 大さじ2
●砂糖 小さじ1

作り方

1
●のソースは予めよく混ぜ合わせておきます、しょうがはすりおろします。ポークは軽く塩こしょうをし、反りかえり防止のため筋切りをしておきます。
2
大き目のフライパンに油を敷き中火でスライスオニオンを炒めます。しんなりしたら横にポークを置いて一緒に焼いてきます。
3
裏表計5分ほど中火で焼いたら1のソースとおろし生姜を入れたらソースをスプーンですくって掛けながら焼いてきます。
4
ソースが煮詰まっていたら水を少し足して伸ばします。片面2分ずつ、計4分ほど焼いたら仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを投入。
5
さらにレッドチリも入れて30秒ほど混ぜたらお皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

しびれる美味しさ ポーク味噌しょうが焼

普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 20 min

材料

ポークロインフィレ 1
塩こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
たまねぎ(中サイズ) 1
しょうが 大き目の1片
スプリングオニオン 2本
レッドチリ 1/2
●みそ 大さじ1
●しょう油 大さじ1
●みりん 大さじ2
●酒 大さじ2
●砂糖 小さじ1

しびれる美味しさ ポーク味噌しょうが焼

レシピID :2596 投稿日 16 APR 2017

1人分

調理 20min
閲覧数 5,347
印刷数 2

お気に入り登録 2

普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
少々
小さじ1
1
大き目の1片
2本
1/2
大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ2
小さじ1

作り方

調理
20min
1
●のソースは予めよく混ぜ合わせておきます、しょうがはすりおろします。ポークは軽く塩こしょうをし、反りかえり防止のため筋切りをしておきます。
2
大き目のフライパンに油を敷き中火でスライスオニオンを炒めます。しんなりしたら横にポークを置いて一緒に焼いてきます。
3
裏表計5分ほど中火で焼いたら1のソースとおろし生姜を入れたらソースをスプーンですくって掛けながら焼いてきます。
4
ソースが煮詰まっていたら水を少し足して伸ばします。片面2分ずつ、計4分ほど焼いたら仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを投入。
5
さらにレッドチリも入れて30秒ほど混ぜたらお皿に盛り付けて完成です。
PRO
cookbuzz
192レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
豚の脂と野菜のうまみで作るしつこくない炒め物です。薄味です。濃い目が好きな方はしょう油とオイスターソースの量を若干増やしてください。
豚バラ肉, もやし, レッドペッパー(パプリカ), スプリングオニオン, サラダ油, 【合わせ調味料】, しょう油, 酒, 砂糖, オイスターソース, こしょう, しょうが
PRO
市販のレンチンご飯シリーズのエッグフライドライスをもう一回フライドライスにしてあげると超美味しくなります。
市販のエッグフライドライス, たまご, スプリングオニオン, フランクフルター, 塩こしょう, しょう油, サラダ油
PRO
ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
PRO
ポトフとはポット・オゥ・フーで「火にかけた鍋」って意味なんですね。なのでフランス人からしてみたら日本のお鍋もポトフ。肉野菜をクツクツ煮込む家庭料理で音的にはオシャレだけど元は余りもの処理料理みたい。
キャベツ(Sweetheart), たまねぎ, にんじん(大), いも, にんにく, 粗びきソーセージ(=(ベーコンでも), オリーブオイル, コンソメ, 塩こしょう, 湯, ホールグレインマスタード, パセリ
PRO
赤やオレンジ、黄色のパプリカとたまねぎだけで作るヴィーガンパスタ。野菜だけでもここまで美味しくできるという一例レシピ。もちろん仕上げにチーズ削ったり、ソーセージなんか加えてアレンジしてもOKよ。
リングイニ(スパゲティでも) , パプリカ, たまねぎ(中), フラットパセリ, オリーブオイル, 塩, 黒コショウ, オレガノ(乾燥)
PRO
きゅうりは日本ではあまり炒めものにしませんが中華では普通のテクニック。パリッとして美味しいですよ!
きゅうり, 赤ペッパー(パプリカ), サンフラワーオイル入りツナ缶(小), にんにく, しょうが, 豆板醬, 砂糖, 白ごま
PRO

似たレシピ

ナスはチーズやピリ辛と合うけれど、生姜との相性も抜群。油でさっと焼いてタレとすりおろした生姜を入れてマゼマゼするだけでとっても美味しい一品が出来ちゃう。テクニック一切無用の簡単レシピ。お試しあれ。
なす, サラダ油, 酒, みりん, めんつゆ(3倍濃縮), 砂糖, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO
なすと豚肉。最強のコンビネーションです。
なす, 豚肉(フィレでもロインでも), ロマーノペッパー(ピーマンでも), しょうが, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル(なす揚げ用)
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
身体にいいブロッコリーをたっぷり摂取でいる一品です。
豚肉, ブロッコリー, マッシュルーム, サラダ油, 酒, 黒こしょう, しょう油, 片栗粉, 水, 白ごま
cookbuzz
PRO
豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。
ポークベリー, たまねぎ(小), 塩, サラダ油, にんにく, しょうが, しょう油, 酒, みりん, 白ごま

新着レシピ

具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ
桃と生ハムのパスタ。イタリア人もビックリの日本発冷製パスタ。できれば完熟フラットピーチを使いたいけど、完熟まで待ってられなかったのでテスコで見つけたジュース入りピーチを使っちゃいました。超絶美味です。
パスタ(カペリーニなどの細麺), 桃(完熟), 生ハム , レモン, オリーブオイル(Extra Virgin), 塩(良質のもの), 黒コショウ
Tobuchan
HOME
リーク(ポロネギ)って大抵3~4本セットで売っている。大好きなんだけどなかなか使い切った試しなし。このレシピを覚えておけば鶏肉と一緒にフライパン放り込むだけで無駄なしで美味しい1品ができちゃいます。
鶏もも肉(皮つき), リーク(中サイズ), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 砂糖, ニンニクチューブ, みりん, ポン酢しょうゆ , 白ごま(あれば)
cookbuzz
PRO