チャンキーチョコレートクッキー

市販の美味しいミルクチョコを使えば美味しさ保証付き!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
15-20個分 準備: 20 min 調理: 18 min

材料

お好みの板チョコ 200g
有塩バター 100g
グラニュー糖 200g
たまご(M)
薄力粉 190g
ベーキングパウダー 小さじ1/6
小さじ1/6
ココアパウダー 25g
アーモンドスライス 100g

作り方

1
お気に入りのカドベリー社製デイリーミルク(フルーツとナッツ)200gを使いました。
2
チョコ100gとバター100gをボウルに入れて電子レンジで1分チンしたらウィスカーでよく混ぜます。
3
砂糖200gとたまご2個を割り入れたらウィスカーでよく混ぜます。
4
薄力粉、ベーキングパウダー、塩、ココアパウダーをボウル合わせてよく混ぜてからふるいにかけながらStep3に加えたらゴムベラでよく混ぜます。
5
残っているチョコ半分を包丁でザクザク細かくします。それとアーモンドスライス100gを入れてさっくり混ぜ合わせます。
6
オーブントレイにベーキングシートを敷いたらピンポン玉より少し小さく5をすくい、丸く平たく押して置いていきます。1.5倍くらいに膨らみます。
7
160℃に予熱したオーブンに入れて18分焼けばできあがり。

コツ・ポイント

●Self Rising Flourを使う場合はベーキングパウダーは不要です。
●甘いもの好きのイギリス人にもOKな甘さです。日本人向けなら砂糖を10〜20gくらい減らしてもいいかもしれません。
●カドベリーのデイリーミルクが既に美味しいのでほぼ失敗することはありません。お客様にカドベリーを使ったことを言う必要はありません。ないしょ、ないしょで評価上げましょ!

チャンキーチョコレートクッキー

市販の美味しいミルクチョコを使えば美味しさ保証付き!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

15-20個分

準備: 20 min

調理: 18 min

材料

お好みの板チョコ 200g
有塩バター 100g
グラニュー糖 200g
たまご(M)
薄力粉 190g
ベーキングパウダー 小さじ1/6
小さじ1/6
ココアパウダー 25g
アーモンドスライス 100g

チャンキーチョコレートクッキー

レシピID :2552 投稿日 28 MAR 2017

15-20個分

準備 20min
調理 18min
閲覧数 8,099
印刷数 2

お気に入り登録 1

市販の美味しいミルクチョコを使えば美味しさ保証付き!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
100g
200g
190g
小さじ1/6
小さじ1/6
25g
100g

作り方

準備
20min
調理
18min
1
お気に入りのカドベリー社製デイリーミルク(フルーツとナッツ)200gを使いました。
2
チョコ100gとバター100gをボウルに入れて電子レンジで1分チンしたらウィスカーでよく混ぜます。
3
砂糖200gとたまご2個を割り入れたらウィスカーでよく混ぜます。
4
薄力粉、ベーキングパウダー、塩、ココアパウダーをボウル合わせてよく混ぜてからふるいにかけながらStep3に加えたらゴムベラでよく混ぜます。
5
残っているチョコ半分を包丁でザクザク細かくします。それとアーモンドスライス100gを入れてさっくり混ぜ合わせます。
6
オーブントレイにベーキングシートを敷いたらピンポン玉より少し小さく5をすくい、丸く平たく押して置いていきます。1.5倍くらいに膨らみます。
7
160℃に予熱したオーブンに入れて18分焼けばできあがり。

コツ・ポイント

●Self Rising Flourを使う場合はベーキングパウダーは不要です。
●甘いもの好きのイギリス人にもOKな甘さです。日本人向けなら砂糖を10〜20gくらい減らしてもいいかもしれません。
●カドベリーのデイリーミルクが既に美味しいのでほぼ失敗することはありません。お客様にカドベリーを使ったことを言う必要はありません。ないしょ、ないしょで評価上げましょ!

PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!
そうめん(中華麺でも), 白だし, ごま油, 砂糖, 水, スプリングオニオン(青い部分のみ), にんにく(おろし), 卵黄, いりごま, ラー油(お好みで), レモン(お好みで), 【卵白スープ】, 卵白
PRO
料理研究家コウケンテツさんレシピ。ヨーグルトで漬け込めばお肉はしっとり。トマトケチャップ?と思うかもしれないけど残るのは旨味だけ。本物のタンドーリのようなパリっと感はないけれど、お肉シットリ、上出来で
鶏もも肉, 塩, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし), カレーパウダー, トマトケチャップ, ヨーグルト(プレーン), オリーブオイル
PRO
シャルキティエールとはフランス語で「豚肉屋さん風」という意味。お肉屋さんじゃなくて豚肉屋さんなんてあったのね。19世紀ごろに誕生したレシピだそうで白ワインやピクルス、マスタードを使ったオシャレな一品。
ポークロイン(鶏ももでも), たまねぎ, トマト(中), ガーキン(ミニ胡瓜のピクルス), 白ワイン, 水, オリーブオイル, ディジョン・マスタード, バター , 塩こしょう, フラットパセリ
PRO
北海道の十勝はもともと養豚が盛ん。美味い豚丼を出す店があるってんで帯広の豚丼がいつの間にか全国区になっちゃった。決め手はやっぱり甘辛いタレ。秘訣はカラメル。ちょっと手間かかるけど、その価値ありありよ。
豚の薄切り肉, サラダ油, 塩こしょう, 白ご飯, スプリングオニオン(あれば), 紅しょうが , 【タレ1】, 砂糖, 水, 【タレ2】, しょう油 , みりん, 酒, にんにく
PRO
カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
PRO
ああ、ウナギの蒲焼が食べたい。でも給料日前でお金がない。でもやっぱり我慢できないあなた、ナスの蒲焼きで乗り切ろう。乗り切ろうどころか、病みつきになっちゃうぞ。
なす(大), スプリングオニオン, サラダ油 , 【蒲焼のタレ】, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, オイスターソース, 白ごま
PRO

似たレシピ

おうちにあったカドベリーのミルクチョコとアーモンドスライスを使ってサックリ作ってみました。
カドベリーデイリーミルク, バター, グラニュー糖, バニラエクストラクト, はちみつ, たまご, Self rising flour, ココアパウダー, アーモンドスライス, ダブルクリーム
コーラの甘味とカラメル色を活用!
コーラ, チョコレート, 無塩バター, 砂糖, 卵(中), ココアパウダー, スポンジ・フラワー
Mizue
PRO
市販のパフペイストリーを使えばあっという間におやつの完成です。
パフペイストリー, バナナ, チョコチップ, たまご, 小麦粉(打ち粉用)
KitchenCIB
HOME
真空パックの栗を使えばカンタン!
パイの中身, 真空パックの栗, バター, カスターシュガーcaster sugar, 栗のピューレ, アーモンド粉ground almonds, カスターシュガー, ダブルクリーム, 塩, バニラ・エクストラクト, ラム酒(お好みで), 市販パフペストリー, 卵
yhiranuma
PRO
切って置いて焼くだけ。簡単だけどとっても美味しいスナックが出来上がります。アツアツでも冷めてもおいしい!
パフペイストリーシート, 無塩ミックスナッツ&レーズン, ミルクチョコチップ, マシュマロ, マーマレード, 水, 卵黄
cookbuzz
PRO
All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。 バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ prep:15min bake:20min
Puff Pastry, バナナ, チョコチップ(Milk), 溶かしバター, 卵黄, グラニュー糖, シナモンパウダー, アイシングシュガー
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO