ブリテン島で自作可能な「究極の味噌ラーメン」

イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

麺(日本産中華麺) 一人分
リーク(白い部分) 6cm
ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム 2枚にスライス
もやし 100g
スプリングオニオン 1
煮卵 1/2
ごま油 大さじ1
バター 5g
【味噌ストック】
お湯 500ml
赤みそ 50g
豆板醬 小さじ1
しょう油 小さじ1
トマトケチャップ 小さじ1/2
塩コショウ 適量
ガーリックピューレ 小さじ1/2
クノールフィッシュストックキューブ 1

作り方

1
白髪ねぎを作ります。リークの下の白い部分6センチくらいを切ってセンターに切り込みを入れ、中の芯を取り出したら千切りに。
2
ポーランド製のハムやソーセージはとっても美味しいです。普通にスーパーで売っているので活用しています。今回は5ポンド程度の塊をスライスしました
3
ボウルに味噌ストックの調味料を全部入れて泡立て器でよく混ぜます。ストックが溶けづらいので念入りに。
4
フライパンにごま油をひいたらポークを中火で裏表焼き、そこにもやしを入れて30秒ほど炒めたらStep3のストック全量を注ぎます。
5
ラーメンの麺を茹で、茹で上がったらしっかり湯切りしてどんぶりへ。
6
麺の上から味噌ストックを注ぎ、その上に豚バラ肉、もやしを飾ったら小口切りにしたスプリングオニオンを散らします。
7
半熟の煮卵、白髪ねぎ、そしてコク出しのバターを添えてできあがり。

コツ・ポイント

●トマトケチャップ少量を入れると甘みがついてコクもでます。ケチャップに懐疑的な方はお砂糖小さじ1でも構いません。

ブリテン島で自作可能な「究極の味噌ラーメン」

イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

麺(日本産中華麺) 一人分
リーク(白い部分) 6cm
ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム 2枚にスライス
もやし 100g
スプリングオニオン 1
煮卵 1/2
ごま油 大さじ1
バター 5g
【味噌ストック】
お湯 500ml
赤みそ 50g
豆板醬 小さじ1
しょう油 小さじ1
トマトケチャップ 小さじ1/2
塩コショウ 適量
ガーリックピューレ 小さじ1/2
クノールフィッシュストックキューブ 1

ブリテン島で自作可能な「究極の味噌ラーメン」

レシピID :2693 投稿日 05 JUL 2017

1人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 7,485
印刷数 8

お気に入り登録 3

イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
一人分
6cm
2枚にスライス
100g
1
1/2
大さじ1
5g
500ml
50g
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2
適量
小さじ1/2
1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
白髪ねぎを作ります。リークの下の白い部分6センチくらいを切ってセンターに切り込みを入れ、中の芯を取り出したら千切りに。
2
ポーランド製のハムやソーセージはとっても美味しいです。普通にスーパーで売っているので活用しています。今回は5ポンド程度の塊をスライスしました
3
ボウルに味噌ストックの調味料を全部入れて泡立て器でよく混ぜます。ストックが溶けづらいので念入りに。
4
フライパンにごま油をひいたらポークを中火で裏表焼き、そこにもやしを入れて30秒ほど炒めたらStep3のストック全量を注ぎます。
5
ラーメンの麺を茹で、茹で上がったらしっかり湯切りしてどんぶりへ。
6
麺の上から味噌ストックを注ぎ、その上に豚バラ肉、もやしを飾ったら小口切りにしたスプリングオニオンを散らします。
7
半熟の煮卵、白髪ねぎ、そしてコク出しのバターを添えてできあがり。

コツ・ポイント

●トマトケチャップ少量を入れると甘みがついてコクもでます。ケチャップに懐疑的な方はお砂糖小さじ1でも構いません。

PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ロールをくりぬいてそこに缶詰のシチュードステーキとチーズを埋め込んでオーブンで焼いただけ。お腹膨れます。
ロール, シチュードステーキ缶(Stewed steak), パルミジャーノレッジャーノ, パセリ
PRO
美味しいよね、肉豆腐。一晩置いたら豆腐に味が沁みてもっと美味しくなりそうだけど、いつも美味しくてその場で食べ尽くしちゃう。しょう油、みりん、酒が同量のいわゆる「三同割り」だから超簡単。
豆腐(Firm), リーク(細めの) , 牛薄切り(すき焼き用), サラダ油, 【たれ】, 水, しょう油, みりん(ほんてりでも), 酒, 砂糖, こんぶ(顆粒だしでも), ほんだし
PRO
ブラックビーンソースは豆鼓を使ったソース。豆鼓買ってきて一から作るのはなかなかハードル高いので今回はLee Lum Kee社のソースを使用。チキンでやってもおいしいです。
牛肉(今回はリブアイステーキ) , グリーンペッパー, イエローまたはレッドペッパー, たまねぎ, にんじん, にんにく, しょうが, サラダ油, ブラックビーンソース , 【肉下味用】, しょうゆ, にんにくすりおろし, しょうがすりおろし, 塩, 片栗粉 , 【調理用】, ビーフストックキューブ, お湯, 白コショウ
PRO
本来は酢と砂糖を使いますが、ブランストンピクルスを使えば簡単に美味しく仕上がります。
ポテト(中サイズ), たまねぎ, ストリーキーベーコン, サラダ油, ブランストンピクルス(Small Chuk), 小麦粉, 塩, 水, こしょう, パセリ
PRO
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
PRO
イギリスのスーパーで手に入る冷凍のちっちゃいイカと里芋(Eddoe)で何とかかんとか日本の味
Eddoe(エドゥ:里芋), 冷凍ミニイカ, 酒, しょう油, 砂糖, しょうが, だし, スプリングオニオン
PRO

似たレシピ

これさえあれば何とかなると言われる万能の肉味噌。たしかに焼きナスにかけても大根にかけても、ズッキーニにかけても何でも美味しくなっちゃいます。
うどん, 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, しょうが, ごま油, 甜面醤(てんめんじゃん), オイスターソース, 豆板醤(とうばんじゃん), 砂糖, 塩こしょう, 鶏ガラスープ, しょう油
KitchenCIB
HOME
イギリスで手に入る食材だけでほぼ完全に日本の塩ラーメンを再現しました。
ポーランドベーコン, リーク, 塩こしょう, もやし, 絹さや, スイートコーン, 半熟ゆでたまご, 中華麺, スプリングオニオン, ごま油, 【スープ】, お湯, チキンストックキューブ, フィッシュストックキューブ, ベジタブルストックキューブ, オイスターソース, にんにくすりおろし, しょうがすりおろし
cookbuzz
PRO
別名テリヤキうどん。伊勢地方で普通に食べられているうどんですが、簡単でとっても美味しいですよ! 所要時間20分
乾麺か冷凍うどん , ねぎ Spring onions, 卵, しょうが, 【タレ】, 酒, 砂糖, しょう油, かつお節
見栄えは完璧。味も及第点。あとは麺が課題かな。
もやし, お好みの燻製ハム, スプリングオニオン, たまご, お湯, フィッシュストックキューブ, 味噌(赤、またはあわせ味噌), 豆板醤, お砂糖, 塩コショウ, ごま油
Tobuchan
HOME
いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯
土台は味噌汁にご飯、つまりネコまんま。でも具材色々で地中海香る味噌汁リゾットに大変身
ポークロインフィレ, 酒, しょう油, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍地中海野菜炭火焼, 玉ねぎ, いも(中サイズ), 白菜の葉, スプリングオニオン, 湯, だしの素, 味噌, 炊けたご飯, モッツアレラチーズ, ラー油
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME