ブリテン島で自作可能な「究極の味噌ラーメン」

イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

麺(日本産中華麺) 一人分
リーク(白い部分) 6cm
ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム 2枚にスライス
もやし 100g
スプリングオニオン 1
煮卵 1/2
ごま油 大さじ1
バター 5g
【味噌ストック】
お湯 500ml
赤みそ 50g
豆板醬 小さじ1
しょう油 小さじ1
トマトケチャップ 小さじ1/2
塩コショウ 適量
ガーリックピューレ 小さじ1/2
クノールフィッシュストックキューブ 1

作り方

1
白髪ねぎを作ります。リークの下の白い部分6センチくらいを切ってセンターに切り込みを入れ、中の芯を取り出したら千切りに。
2
ポーランド製のハムやソーセージはとっても美味しいです。普通にスーパーで売っているので活用しています。今回は5ポンド程度の塊をスライスしました
3
ボウルに味噌ストックの調味料を全部入れて泡立て器でよく混ぜます。ストックが溶けづらいので念入りに。
4
フライパンにごま油をひいたらポークを中火で裏表焼き、そこにもやしを入れて30秒ほど炒めたらStep3のストック全量を注ぎます。
5
ラーメンの麺を茹で、茹で上がったらしっかり湯切りしてどんぶりへ。
6
麺の上から味噌ストックを注ぎ、その上に豚バラ肉、もやしを飾ったら小口切りにしたスプリングオニオンを散らします。
7
半熟の煮卵、白髪ねぎ、そしてコク出しのバターを添えてできあがり。

コツ・ポイント

●トマトケチャップ少量を入れると甘みがついてコクもでます。ケチャップに懐疑的な方はお砂糖小さじ1でも構いません。

ブリテン島で自作可能な「究極の味噌ラーメン」

イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

麺(日本産中華麺) 一人分
リーク(白い部分) 6cm
ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム 2枚にスライス
もやし 100g
スプリングオニオン 1
煮卵 1/2
ごま油 大さじ1
バター 5g
【味噌ストック】
お湯 500ml
赤みそ 50g
豆板醬 小さじ1
しょう油 小さじ1
トマトケチャップ 小さじ1/2
塩コショウ 適量
ガーリックピューレ 小さじ1/2
クノールフィッシュストックキューブ 1

ブリテン島で自作可能な「究極の味噌ラーメン」

レシピID :2693 投稿日 05 JUL 2017

1人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 7,440
印刷数 8

お気に入り登録 3

イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
一人分
6cm
2枚にスライス
100g
1
1/2
大さじ1
5g
500ml
50g
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2
適量
小さじ1/2
1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
白髪ねぎを作ります。リークの下の白い部分6センチくらいを切ってセンターに切り込みを入れ、中の芯を取り出したら千切りに。
2
ポーランド製のハムやソーセージはとっても美味しいです。普通にスーパーで売っているので活用しています。今回は5ポンド程度の塊をスライスしました
3
ボウルに味噌ストックの調味料を全部入れて泡立て器でよく混ぜます。ストックが溶けづらいので念入りに。
4
フライパンにごま油をひいたらポークを中火で裏表焼き、そこにもやしを入れて30秒ほど炒めたらStep3のストック全量を注ぎます。
5
ラーメンの麺を茹で、茹で上がったらしっかり湯切りしてどんぶりへ。
6
麺の上から味噌ストックを注ぎ、その上に豚バラ肉、もやしを飾ったら小口切りにしたスプリングオニオンを散らします。
7
半熟の煮卵、白髪ねぎ、そしてコク出しのバターを添えてできあがり。

コツ・ポイント

●トマトケチャップ少量を入れると甘みがついてコクもでます。ケチャップに懐疑的な方はお砂糖小さじ1でも構いません。

PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
イギリスでブームなのはとんこつ。だけど牛だって美味しいのである。
ビーフブロス缶(Beef broth:400g), ビーフパストラミ(燻製)スライス, リーク, スプリングオニオン, レッドチリ, 中華麺, 【スープ】, ビーフストック, チキンストック, しょうゆ, 塩コショウ, お湯
PRO
料理研究家のコウケンテツさんレシピ。ダシを使わないのにワカメとチキンからしっかりうまみが出てとっても美味しくできちゃう。時間を置いたらうまみがどんどん増すのでお昼に作って夜いただくのもグー。
乾燥わかめ, 鶏モモ肉, にんにく(すりおろし), 鷹の爪(なくても可), リーク, ごま油, 酒, 水, しょう油 , 白ごま, 塩 
PRO
調味料っぽいものは塩と胡椒だけ。だから素材の持つ旨味だけでいただく一品。面倒な作業一切なし。もしかしたらマントヒヒでもできる一皿です。
ブロッコリー, フランクフルター, たまご, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう, 酒
PRO
夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!
そうめん(中華麺でも), 白だし, ごま油, 砂糖, 水, スプリングオニオン(青い部分のみ), にんにく(おろし), 卵黄, いりごま, ラー油(お好みで), レモン(お好みで), 【卵白スープ】, 卵白
PRO
スタミナ丼と言いながら夏だけじゃなく、寒い冬にも美味しく頂ける優れモノをご紹介しちゃう。肝心の薄切りお肉は馴染みの日本食材店ですき焼き用をゲット。料理研究家リュウジさんのレシピに若干手を加えたもの。
豚の薄切り(すき焼き用), リーク(細めのもの), スプリングオニオン, ご飯, 海苔(お好みで), たまご(お好みで), サラダ油, ラー油(お好みで), 【タレ】, しょう油, みりん, 酒(白ワインでも), 鶏がらスープの素, 豆板醤, 砂糖, おろしにんにく(チューブ), 水
PRO
きゅうりは日本ではあまり炒めものにしませんが中華では普通のテクニック。パリッとして美味しいですよ!
きゅうり, 赤ペッパー(パプリカ), サンフラワーオイル入りツナ缶(小), にんにく, しょうが, 豆板醬, 砂糖, 白ごま
PRO

似たレシピ

リークとポテトの組み合わせはイギリスのスープでも定番! 甘くてほっとする味わいです。
お湯, ポテト, リーク, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
イギリスで手に入る食材だけでここまで美味しいラーメンが再現可能!かなり美味しいです。
豚バラ(ポークベリー), キャベツ, にんじん, もやし, スプリングオニオン, サラダ油, 豆板醤, 味噌, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, ラーメンの麺
KitchenCIB
HOME
意外な組み合わせが大当たり!
白菜, 豚肉 bellyまたはshoulder, にんにく, チリ, 水, コンソメ, カレー粉, ナンプラー, すりごま, コリアンダー, オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。
お湯, お味噌(赤、または合わせ), だしの素, ベビースピナッチ(ほうれん草), たまご, スプリングオニオン
KMR-type-B
HOME
湿気た海苔が最後にいい仕事をします。
マッシュルーム(大), 焼き海苔, たまご, サラダ油, だしの素, 味噌, お湯
冷やしてから、アツアツのごはんにかけるのも美味 所要時間 15分
きゅうり, えび, だし, 片栗粉, 塩, 酒, 卵, スプリングオニオン
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO