海苔たっぷりの美味しいお味噌汁

海苔はうま味成分てんこ盛り! しけた海苔もしっかり復活します。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 10 min

材料

たまねぎ 1/2
バター 小さじ1
しょうが 10円サイズ千切り
お湯 500ml
だしの素 小さじ1/2
味噌 35-40g
海苔 2枚
白ごま 適量

作り方

1
鍋にバターを入れたら細切りにしたたまねぎと千切りにしたしょうがを入れえ強火で2分ほど炒めます。
2
お湯を注ぎ入れ、だしを入れたら3分ほど煮て弱火にし味噌を溶かし入れたら海苔をドサッと入れて1分ほど放置します。
3
スープ皿にまず具材を高く盛り付けたらまわりにスープを注ぎ入れ、仕上げに白ごまをお好きなだけふって召し上がれ。

コツ・ポイント

海苔たっぷりの美味しいお味噌汁

海苔はうま味成分てんこ盛り! しけた海苔もしっかり復活します。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 10 min

材料

たまねぎ 1/2
バター 小さじ1
しょうが 10円サイズ千切り
お湯 500ml
だしの素 小さじ1/2
味噌 35-40g
海苔 2枚
白ごま 適量

海苔たっぷりの美味しいお味噌汁

レシピID :2439 投稿日 27 FEB 2017

2人分

調理 10min
閲覧数 5,374
印刷数 4

お気に入り登録 2

海苔はうま味成分てんこ盛り! しけた海苔もしっかり復活します。

Share

材料

作り方

調理
10min
1
鍋にバターを入れたら細切りにしたたまねぎと千切りにしたしょうがを入れえ強火で2分ほど炒めます。
2
お湯を注ぎ入れ、だしを入れたら3分ほど煮て弱火にし味噌を溶かし入れたら海苔をドサッと入れて1分ほど放置します。
3
スープ皿にまず具材を高く盛り付けたらまわりにスープを注ぎ入れ、仕上げに白ごまをお好きなだけふって召し上がれ。
PRO
cookbuzz
196レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
使うのはストリーキーベーコンと言う脂タップリの薄切りベーコン。にじみ出る油と塩味がいい仕事します。レモンを添えればさらにおしゃれな一品に。
太めのアスパラガス, ストリーキーベーコン Streaky Bacon, 黒コショウ, 白ワイン, レモン
PRO
セロリもたっぷりで香り高いお味噌汁
セロリ, 乾燥わかめ, 高野豆腐, お湯, 味噌, だしの素
PRO
大根は先に20分茹でておくことでやわらか煮込みができあがります。
チキンもも肉, 塩こしょう, 大根, だし汁, 酒, みりん, しょう油, スプリングオニオン
PRO
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
PRO
ケチャップとウスターソース、オイスターソースがあればほぼ日本の味を再現できます。
エッグヌードル, キャベツ, ペッパー(緑と赤), もやし, サラダ油, 酒, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, 塩コショウ, ベーコン, スプリングオニオン, パセリ
PRO
ごぼうやにんじん、ブロッコリーの茎のきんぴらって甘辛くて美味しいですよね。で、チキンの甘辛煮も美味しい。レシピはほぼ一緒。だったら一緒に作っちゃえばいいんですね。
鶏むね肉, にんじん, セロリ, ごま油, しょうゆ, みりん, 砂糖, 鷹の爪, 出汁, 塩コショウ, 片栗粉
PRO

似たレシピ

Tescoなどの大型店舗の野菜売り場で売られているEddoeとかEddoe Loosenと書かれた里芋っぽいものはズバリ里芋です。使いましょう!
EDDOES(エドウス:里芋), にんじん(中サイズ), 玉ねぎ, スプリングオニオン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ)
少し甘味に欠けるイギリスのパンプキン。玉ねぎがその甘味を補ってグーなお味噌汁。
パンプキン, たまねぎ, だしの素, お湯, みそ, パセリ
KitchenCIB
HOME
たっぷり作ればこれだけでじゅうぶん一つの食事になります。
チキンもも肉, 塩こしょう, しょう油, ポテト(中サイズ), にんじん(小), セロリ, チンゲン菜株, 春雨, しょうが, レッドチリ, だしの素, サラダ油, みそ
KitchenCIB
HOME
ほくほくのスイートポテトとトロリとしたたまごの黄身がよく合います。
スイートポテト, たまねぎ, わかめ(乾燥), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), スプリングオニオン, たまご
一番だしと二番だしを合わせた本格的なだしから作ります。
水(軟水), だし昆布, かつお節, しょう油, みりん, 塩
cookbuzz
PRO
パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。
チョリソ, たまねぎ(中サイズ), ポテト(中サイズ), サラダ油, フィッシュストック, ミソ(赤、または合わせ味噌), お湯, たまご, スプリングオニオン

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME