ブリテン島で自作可能な「究極の味噌ラーメン」

イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

麺(日本産中華麺) 一人分
リーク(白い部分) 6cm
ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム 2枚にスライス
もやし 100g
スプリングオニオン 1
煮卵 1/2
ごま油 大さじ1
バター 5g
【味噌ストック】
お湯 500ml
赤みそ 50g
豆板醬 小さじ1
しょう油 小さじ1
トマトケチャップ 小さじ1/2
塩コショウ 適量
ガーリックピューレ 小さじ1/2
クノールフィッシュストックキューブ 1

作り方

1
白髪ねぎを作ります。リークの下の白い部分6センチくらいを切ってセンターに切り込みを入れ、中の芯を取り出したら千切りに。
2
ポーランド製のハムやソーセージはとっても美味しいです。普通にスーパーで売っているので活用しています。今回は5ポンド程度の塊をスライスしました
3
ボウルに味噌ストックの調味料を全部入れて泡立て器でよく混ぜます。ストックが溶けづらいので念入りに。
4
フライパンにごま油をひいたらポークを中火で裏表焼き、そこにもやしを入れて30秒ほど炒めたらStep3のストック全量を注ぎます。
5
ラーメンの麺を茹で、茹で上がったらしっかり湯切りしてどんぶりへ。
6
麺の上から味噌ストックを注ぎ、その上に豚バラ肉、もやしを飾ったら小口切りにしたスプリングオニオンを散らします。
7
半熟の煮卵、白髪ねぎ、そしてコク出しのバターを添えてできあがり。

コツ・ポイント

●トマトケチャップ少量を入れると甘みがついてコクもでます。ケチャップに懐疑的な方はお砂糖小さじ1でも構いません。

ブリテン島で自作可能な「究極の味噌ラーメン」

イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

麺(日本産中華麺) 一人分
リーク(白い部分) 6cm
ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム 2枚にスライス
もやし 100g
スプリングオニオン 1
煮卵 1/2
ごま油 大さじ1
バター 5g
【味噌ストック】
お湯 500ml
赤みそ 50g
豆板醬 小さじ1
しょう油 小さじ1
トマトケチャップ 小さじ1/2
塩コショウ 適量
ガーリックピューレ 小さじ1/2
クノールフィッシュストックキューブ 1

ブリテン島で自作可能な「究極の味噌ラーメン」

レシピID :2693 投稿日 05 JUL 2017

1人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 7,136
印刷数 8

お気に入り登録 3

イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
一人分
6cm
2枚にスライス
100g
1
1/2
大さじ1
5g
500ml
50g
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2
適量
小さじ1/2
1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
白髪ねぎを作ります。リークの下の白い部分6センチくらいを切ってセンターに切り込みを入れ、中の芯を取り出したら千切りに。
2
ポーランド製のハムやソーセージはとっても美味しいです。普通にスーパーで売っているので活用しています。今回は5ポンド程度の塊をスライスしました
3
ボウルに味噌ストックの調味料を全部入れて泡立て器でよく混ぜます。ストックが溶けづらいので念入りに。
4
フライパンにごま油をひいたらポークを中火で裏表焼き、そこにもやしを入れて30秒ほど炒めたらStep3のストック全量を注ぎます。
5
ラーメンの麺を茹で、茹で上がったらしっかり湯切りしてどんぶりへ。
6
麺の上から味噌ストックを注ぎ、その上に豚バラ肉、もやしを飾ったら小口切りにしたスプリングオニオンを散らします。
7
半熟の煮卵、白髪ねぎ、そしてコク出しのバターを添えてできあがり。

コツ・ポイント

●トマトケチャップ少量を入れると甘みがついてコクもでます。ケチャップに懐疑的な方はお砂糖小さじ1でも構いません。

PRO
cookbuzz
220レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ロンドンの居酒屋“酔処(よいしょ)”に行くといつもオーダーする一品です。
切りもち, ラディッシュ, サラダ油(揚げ用), 片栗粉, めんつゆ, 刻み海苔
PRO
切って置いて焼くだけ。簡単だけどとっても美味しいスナックが出来上がります。アツアツでも冷めてもおいしい!
パフペイストリーシート, 無塩ミックスナッツ&レーズン, ミルクチョコチップ, マシュマロ, マーマレード, 水, 卵黄
PRO
たまご、コンデンスミルク、エヴァミルクで作る濃厚なプリンです。
たまご, エヴァミルク(Evaporated Milk), コンデンスミルク, バニラエクストラクト, グラニュー糖, 水
PRO
居酒屋の定番メニュー“豚ばらキムチ”。たまりません。最近はロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手に入るのでサックリ作りましょう。
豚ばら, キムチ, もやし, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 鶏がらスープ, オイスターソース
PRO
ダブルクリームを使ったレシピを複数知っていると使い切るのに重宝。ほうれん草はあんまりパスタに使わない食材だけどクリームと合体するととってもいい仕事するの。今回はコンキリエ(貝殻のパスタ)を使用。
パスタ(お好みのものでOK), ほうれん草, フラットパセリ, にんにく, ダブルクリーム, チキンストック, オリーブオイル, バター , 塩こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
PRO
イギリスのヨークシャーで小松菜が作られ、ドイツ系スーパーマーケット、リドルで売られています。日本のほうれん草って書いてあります。かなり小ぶりですが味は小松菜。
ヨークシャー産小松菜, ツナ缶(in brine:小さいもの), チェストナッツマッシュルーム, しょう油, 生姜すりおろし, 酒, サラダ油
PRO

似たレシピ

野菜がたっぷりとれる
出し汁, 豚肉, 菊芋, 味噌, スプリングオニオン, 七味唐辛子, [A], にんじん, リーク, 大根(なければラディッシュ), あれば昆布
簡単にパパっと作りたいけど、温かい物が食べたい時に、是非とも作りたい一品です。 野菜たっぷり、豚肉で旨味をしっかり出して、片栗粉で閉じ込めたら、おうどんの上へ~。
うどん, 豚肉, 白菜, 人参, しょう油, 酒, みりん, 大根, だし汁
himawari
HOME
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのフィッシュストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールフィッシュストック, お湯(スープ用), トッピング
Tobuchan
HOME
もやしとほうれん草、どちらもすぐ火が入るからあっという間にできちゃうライトでヘルシーなお味噌汁
お湯, だしの素, 味噌(赤、または合わせ), もやし, ほうれん草, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
見栄えは完璧。味も及第点。あとは麺が課題かな。
もやし, お好みの燻製ハム, スプリングオニオン, たまご, お湯, フィッシュストックキューブ, 味噌(赤、またはあわせ味噌), 豆板醤, お砂糖, 塩コショウ, ごま油
Tobuchan
HOME
冷蔵庫の残り物が「美味しい」一品に大変身!
お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素, 白菜, たまご, スプリングオニオン
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK
豆腐(今回は充填豆腐使用)  , えび(冷凍) , スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, 鶏がらスープの素, 酒, 湯, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME