タラコの缶詰で作る超絶おいしい明太パスタ

イギリスでもここまで美味しくできます!
明太子のスパゲティ

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

スパゲティ 100-120g
チキンストックキューブ 1
缶詰のたらこ tinned cod roe 70g
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片
チリオイル 小さじ2
しょう油 小さじ1
バター 10g
鷹の爪 1
パセリ 大さじ2

作り方

1
パスタを茹で始めます。お湯にチキンストックキューブをポトン。このパスタのゆで汁が美味しいソースの元となります。フィッシュストックでもOK。
2
フライパンにオリーブオイル、つぶしたにんにくを入れたら中火で1分ほど焼き、たらこを入れて1分ほど一緒に焼きます。
3
チリオイル、鷹の爪を入れ少し炒めたらバターとしょう油を入れます。バターが溶けたらパスタのゆで汁をおたまに3杯。しょう油を焦がさないように。
4
パスタのゆで汁で柔らかくなったタラコをつぶつぶになるまでつぶしたらソースの水分が8割がた飛ぶまで煮詰め、パスタの到着を待ちます。
5
茹で上がったパスタを投入したら刻みパセリを入れ、1分ほどしっかりソースと絡め水と油を乳化させます。これが一番大切な作業です。
6
混ぜ終わったらお皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

タラコの缶詰で作る超絶おいしい明太パスタ

イギリスでもここまで美味しくできます!
明太子のスパゲティ

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

スパゲティ 100-120g
チキンストックキューブ 1
缶詰のたらこ tinned cod roe 70g
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片
チリオイル 小さじ2
しょう油 小さじ1
バター 10g
鷹の爪 1
パセリ 大さじ2

タラコの缶詰で作る超絶おいしい明太パスタ

レシピID :2665 投稿日 06 JUN 2017

1人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 13,553
印刷数 43

お気に入り登録 3

イギリスでもここまで美味しくできます!
明太子のスパゲティ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100-120g
1
70g
大さじ2
1片
小さじ2
小さじ1
10g
1
大さじ2

作り方

準備
5min
調理
12min
1
パスタを茹で始めます。お湯にチキンストックキューブをポトン。このパスタのゆで汁が美味しいソースの元となります。フィッシュストックでもOK。
2
フライパンにオリーブオイル、つぶしたにんにくを入れたら中火で1分ほど焼き、たらこを入れて1分ほど一緒に焼きます。
3
チリオイル、鷹の爪を入れ少し炒めたらバターとしょう油を入れます。バターが溶けたらパスタのゆで汁をおたまに3杯。しょう油を焦がさないように。
4
パスタのゆで汁で柔らかくなったタラコをつぶつぶになるまでつぶしたらソースの水分が8割がた飛ぶまで煮詰め、パスタの到着を待ちます。
5
茹で上がったパスタを投入したら刻みパセリを入れ、1分ほどしっかりソースと絡め水と油を乳化させます。これが一番大切な作業です。
6
混ぜ終わったらお皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

カテゴリー

日本
PRO
cookbuzz
222レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
パウンドケーキにピクルス? やってみたら意外や意外!
バター, グラニュー糖, たまご, セルフライジングフラワー, ブランストンピクルス
PRO
牛肉とスクランブルエッグのあんかけをご飯にぶっかけていただく広東料理。ビーフの代わりにチャーシューやエビでやってもこれまた美味しい。チリオイルかけると味がキュッと引き締まってさらに美味しい。
ビーフ(サーロインやリブアイ), しょう油, こしょう, サラダ油, 片栗粉, 【あんかけ】, 鶏がらスープ, オイスターソース, 塩, 砂糖, たまご, グリーンピーズ, にんにく(みじん切り)
PRO
アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
PRO
切って並べて焼くだけ。だけど美味しいおいしいパイの実が出来上がります。週末に子供と一緒に作りましょう! ちょっとしたおもてなしにもGood!
パフペイストリー, 卵黄, バナナ, お好きなチョコレート, シナモン
PRO
梅きゅう苦手なイギリス人のためにクックバズが開発(?)したピクルスきゅうり「ピクきゅう」。
きゅうり, ブランストンピクルス
PRO
アジア料理はご飯との相性が良くていいね。ベトナムの人も豆腐食べるんだな。トマトは火を入れるとメチャ美味しくて意外だけどお米と合うの。フォーやバインミーだけじゃ勿体ない。ベトナム料理に親しみましょ。
豆腐(木綿、または固めのもの), トマト(大), にんにく, 砂糖, ナンプラー/ニョクマム(魚醤), サラダ油, 塩, 小麦粉
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

魚介類のうまみたっぷり
乾燥エッグヌードル, もやし, タラ(生), シーフードミックス, リーク, しいたけ, ラー油, 【A】, 水, 味噌, 顆粒かつおだし, すりごま
プチプチしたキヌアの食感を楽しむ
キヌア, オクラ, しょうゆ, みりん, だし汁, かつおぶし(なるべく細かいもの)
Mizue
PRO
京都御所の御用命を受けた味噌蔵が納めた味噌によるものだったけど江戸が東京となり、それに対して京都が西京と呼ばれたことからこの名前になったんだとか。そんな高貴な一品をこんなに簡単に作っていいの? いいの
タラのフィレ, 白みそ, みりん, 酒, 砂糖, サラダ油, 塩
調味料っぽいものは塩と胡椒だけ。だから素材の持つ旨味だけでいただく一品。面倒な作業一切なし。もしかしたらマントヒヒでもできる一皿です。
ブロッコリー, フランクフルター, たまご, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう, 酒
cookbuzz
PRO
鶏モモ肉と玉ねぎだけのシンプルなどんぶりメシ。チキンと米酢は相性抜群。お肉は柔らかく仕上がるし、穀物酢は加熱すると酸味がほぼ飛んで旨味となり、食欲増進!
鶏もも肉, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, いりごま, 塩こしょう, 七味, サラダ油, 仕上げのごま油, 紅しょうが, 【合わせ調味料】, にんにくすりおろし, 米酢のような穀物酢 , しょう油, 酒, 水, 塩, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
ほっとする味 お酒にもよく合う
スケート(エイ)skate(小), だし汁, しょうゆ, 酒, 砂糖(できればザラメを使用), みりん
Mizue
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME