モルネーソースのグラタン 白菜とチキンてんこ盛り

ベシャメルソースに卵黄とチーズを加えたモルネーソースのグラタン。チーズから旨味が出るのでコンソメ等は必要なし。ベシャメルソースはハードル高そうだけど実は超簡単。料理の世界が広がるからぜひ試してみてね!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 20 min

材料

鶏もも肉 200g
白菜 200g
オリーブオイル 大さじ1
塩こしょう 適量
バター  10g
にんにく 1片
【モルネーソース】sauce mornay
バター 30g
小麦粉 15g
ミルク 200ml
パルミジャーノレッジャーノ 30g
卵黄
ナツメグ ひと振り

作り方

1
鶏もも肉に塩こしょうをしたらフライパンにオリーブオイルをひき、皮目を強火で4分カリっと焼き、ひっくり返したら中火で3分焼く。
2
フライパンにバター10gをひいたら強火でざく切りにした白菜の芯の部分を炒める。
3
3分ほど炒めたら白菜の葉の部分とみじん切りのにんにく、ざく切りにしたチキンを入れて炒めたら中火にして蓋をし、7~8分蒸し焼きに。
4
その間にソース作り。深鍋にバター30gと小麦粉大さじ山盛り1を入れたら中火で2分ほど炒める。ミルクをレンジで1分チンする。
5
4に3回に分けてミルクを入れて中火でよく混ぜる。3分ほど煮詰めたら卵黄を入れてよく混ぜる。
6
お好みのチーズを削り入れ、ナツメグ一つまみ入れてよく混ぜ溶かす。3の白菜チキンにソースを注ぎ、よく混ぜる。
7
耐熱容器に入れて均等に広げ、軽くチーズを削って乗せ、オーブントースターで8分ほど焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

モルネーソースのグラタン 白菜とチキンてんこ盛り

ベシャメルソースに卵黄とチーズを加えたモルネーソースのグラタン。チーズから旨味が出るのでコンソメ等は必要なし。ベシャメルソースはハードル高そうだけど実は超簡単。料理の世界が広がるからぜひ試してみてね!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 20 min

材料

鶏もも肉 200g
白菜 200g
オリーブオイル 大さじ1
塩こしょう 適量
バター  10g
にんにく 1片
【モルネーソース】sauce mornay
バター 30g
小麦粉 15g
ミルク 200ml
パルミジャーノレッジャーノ 30g
卵黄
ナツメグ ひと振り

モルネーソースのグラタン 白菜とチキンてんこ盛り

レシピID :3534 投稿日 12 MAR 2023

1-2人分

調理 20min
閲覧数 1,609
印刷数 0

お気に入り登録 0

ベシャメルソースに卵黄とチーズを加えたモルネーソースのグラタン。チーズから旨味が出るのでコンソメ等は必要なし。ベシャメルソースはハードル高そうだけど実は超簡単。料理の世界が広がるからぜひ試してみてね!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
200g
大さじ1
適量
10g
1片
30g
15g
200ml
30g
ひと振り

作り方

調理
20min
1
鶏もも肉に塩こしょうをしたらフライパンにオリーブオイルをひき、皮目を強火で4分カリっと焼き、ひっくり返したら中火で3分焼く。
2
フライパンにバター10gをひいたら強火でざく切りにした白菜の芯の部分を炒める。
3
3分ほど炒めたら白菜の葉の部分とみじん切りのにんにく、ざく切りにしたチキンを入れて炒めたら中火にして蓋をし、7~8分蒸し焼きに。
4
その間にソース作り。深鍋にバター30gと小麦粉大さじ山盛り1を入れたら中火で2分ほど炒める。ミルクをレンジで1分チンする。
5
4に3回に分けてミルクを入れて中火でよく混ぜる。3分ほど煮詰めたら卵黄を入れてよく混ぜる。
6
お好みのチーズを削り入れ、ナツメグ一つまみ入れてよく混ぜ溶かす。3の白菜チキンにソースを注ぎ、よく混ぜる。
7
耐熱容器に入れて均等に広げ、軽くチーズを削って乗せ、オーブントースターで8分ほど焼いたら出来上がり。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
アジア料理はご飯との相性が良くていいね。ベトナムの人も豆腐食べるんだな。トマトは火を入れるとメチャ美味しくて意外だけどお米と合うの。フォーやバインミーだけじゃ勿体ない。ベトナム料理に親しみましょ。
豆腐(木綿、または固めのもの), トマト(大), にんにく, 砂糖, ナンプラー/ニョクマム(魚醤), サラダ油, 塩, 小麦粉
PRO
ポトフとはポット・オゥ・フーで「火にかけた鍋」って意味なんですね。なのでフランス人からしてみたら日本のお鍋もポトフ。肉野菜をクツクツ煮込む家庭料理で音的にはオシャレだけど元は余りもの処理料理みたい。
キャベツ(Sweetheart), たまねぎ, にんじん(大), いも, にんにく, 粗びきソーセージ(=(ベーコンでも), オリーブオイル, コンソメ, 塩こしょう, 湯, ホールグレインマスタード, パセリ
PRO
ごぼうやにんじん、ブロッコリーの茎のきんぴらって甘辛くて美味しいですよね。で、チキンの甘辛煮も美味しい。レシピはほぼ一緒。だったら一緒に作っちゃえばいいんですね。
鶏むね肉, にんじん, セロリ, ごま油, しょうゆ, みりん, 砂糖, 鷹の爪, 出汁, 塩コショウ, 片栗粉
PRO
ズッキーニはイギリスではクージェットと呼ばれます。素材自体にそれほど味がないけどトマトソースやチーズと合せると美味しくなっちゃう。ズッキーニ丸ごと1本使って美味しいリゾット作りましょ。
ズッキーニ(クージェット), たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう, バジルまたはミントの葉
PRO
イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!
鶏肉(胸肉でももも肉でも), 酒(チキンの下味用), しょう油(チキンの下味用), EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ), サラダ油, リーク, しょうが, 酒, しょう油, 砂糖, 水, スプリングオニオン
PRO
豚の脂と野菜のうまみで作るしつこくない炒め物です。薄味です。濃い目が好きな方はしょう油とオイスターソースの量を若干増やしてください。
豚バラ肉, もやし, レッドペッパー(パプリカ), スプリングオニオン, サラダ油, 【合わせ調味料】, しょう油, 酒, 砂糖, オイスターソース, こしょう, しょうが
PRO

似たレシピ

マッシュルームの旨味たっぷりの美味しい一品
チキン胸肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, シャロット, マッシュルーム, チキンストック, ダブルクリーム, パセリ(あれば)
Alex D
HOME
プーレ・ア・ラ・ディアーブル。悪魔風若鶏ですって。何が悪魔風なのかと言えばチキンにカイエンペッパーをすり込み、さらに仕上げにマスタードソースをたっぷり載せる刺激的な一皿だから。信じられない美味しさ。
鶏もも肉, 塩こしょう, カイエンペッパー(一味でも), オリーブオイル, パン粉, フレッシュパセリ(みじん切り), 【ソース】, ディジョンマスタード, ウスターソース, はちみつ
cookbuzz
PRO
おフランスの家庭料理はとにかく白づくめ。レモンジュースたっぷりで結構酸っぱいけど、食べ進むうちにだんだん病みつきになって来る不思議な一皿。焦がすと茶色くなっちゃうから付きっきりだよ!
チキン(ももでも胸でも), たまねぎ, にんにく, 白こしょう, 塩, 小麦粉 , シングルクリーム, 水, バター, オリーブオイル, レモン, パセリ(みじん切り)
チキンのクリーム煮にたっぷりのマッシュルームを加えた奥深い味わいの一皿。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ(中), ニンジン(中), マッシュルーム, オリーブオイル, バター, 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, ブールマニエ(バター+小麦粉)
一見濃厚そうなソースですがレモンが効いてさっぱりとした仕上がりとても美味しい一品です。バゲットやロールを添えて召し上がれ。
鶏もも肉, 塩こしょう, パプリカ, ケール, バター, にんにく, レモンジュース, チキンストック, ダブルクリーム, パミメザンチーズ, ローズマリー, レモンスライス
誰でも簡単にできるフランスの家庭料理
チキンもも肉, たまねぎ(中), にんじん(中), オリーブオイル, 塩コショウ, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, 白ワイン, ブールマニエ(バター&小麦粉), パセリ
Burratina
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO