ブロッコリーとフランクフルターのたまご炒め  塩と胡椒だけのシンプルな奴

調味料っぽいものは塩と胡椒だけ。だから素材の持つ旨味だけでいただく一品。面倒な作業一切なし。もしかしたらマントヒヒでもできる一皿です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 6 min

材料

ブロッコリー 1房
フランクフルター 2本
たまご 2個
サラダ油 適量
しょうが 1かけ
にんにく 1片
塩こしょう 適量
大さじ1

作り方

1
使う食材はこれだけ。
2
ブロッコリーは一口サイズの小房に分けます。茎の部分も皮を厚めに向いて短冊切りにして使います。
3
お湯に塩を小さじ1入れてブロッコリーを2分茹でたらザルにあけます。
4
たまごに塩ひとつまみ入れてよく溶いたらフライパンに油小さじ1を入れて強火で熱し、卵を入れたら30秒ほど半熟に炒めてお皿に取り出します。
5
フライパンに油大さじ1をひいたら強火で温め、3のブロッコリーとフランクフルターを炒めます。

6
1分ほど炒めたらみじん切りにしたしょうがとにんにくを入れて30秒ほど炒めたら4のたまごを戻して混ぜ、塩コショウして味を調えたら出来上がり。
7
5で油の代わりにバター小さじ1を入れ、仕上げの塩コショウの代わりに小さじ1のしょうゆを回しかけるとまた別の1品に早変わり。

コツ・ポイント

ブロッコリーとフランクフルターのたまご炒め  塩と胡椒だけのシンプルな奴

調味料っぽいものは塩と胡椒だけ。だから素材の持つ旨味だけでいただく一品。面倒な作業一切なし。もしかしたらマントヒヒでもできる一皿です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 6 min

材料

ブロッコリー 1房
フランクフルター 2本
たまご 2個
サラダ油 適量
しょうが 1かけ
にんにく 1片
塩こしょう 適量
大さじ1

ブロッコリーとフランクフルターのたまご炒め  塩と胡椒だけのシンプルな奴

レシピID :3252 投稿日 06 SEP 2020

1-2人分

調理 6min
閲覧数 2,134
印刷数 2

お気に入り登録 1

調味料っぽいものは塩と胡椒だけ。だから素材の持つ旨味だけでいただく一品。面倒な作業一切なし。もしかしたらマントヒヒでもできる一皿です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1房
2本
2個
適量
1かけ
1片
適量
大さじ1

作り方

調理
6min
1
使う食材はこれだけ。
2
ブロッコリーは一口サイズの小房に分けます。茎の部分も皮を厚めに向いて短冊切りにして使います。
3
お湯に塩を小さじ1入れてブロッコリーを2分茹でたらザルにあけます。
4
たまごに塩ひとつまみ入れてよく溶いたらフライパンに油小さじ1を入れて強火で熱し、卵を入れたら30秒ほど半熟に炒めてお皿に取り出します。
5
フライパンに油大さじ1をひいたら強火で温め、3のブロッコリーとフランクフルターを炒めます。

6
1分ほど炒めたらみじん切りにしたしょうがとにんにくを入れて30秒ほど炒めたら4のたまごを戻して混ぜ、塩コショウして味を調えたら出来上がり。
7
5で油の代わりにバター小さじ1を入れ、仕上げの塩コショウの代わりに小さじ1のしょうゆを回しかけるとまた別の1品に早変わり。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
PRO
カルボナーラ最大の難関は卵黄を調理し過ぎないこと。安心して下さい! これなら失敗する方が難しいですよ!
パスタ, チョリゾ, オリーブオイル, ペコリーノチーズ, 黒こしょう, 卵黄, 塩
PRO
最初に酢の物を食べるとなぜか食欲が増進され、そのあとのご飯がモリモリ食べられます。漬物ではダメなんです。酢の物なんです。
きゅうり, 乾燥ワカメ, カニカマ, 塩, 砂糖, 酢, しょうゆ, 白ごま
PRO
ワサビ多めで引き締まる美味しさ
大根, 塩, 梅干し, めんつゆ(濃縮タイプ), チューブワサビ, かつお節(オプション), 白ごま(オプション)
PRO
市販のレンチンご飯シリーズのエッグフライドライスをもう一回フライドライスにしてあげると超美味しくなります。
市販のエッグフライドライス, たまご, スプリングオニオン, フランクフルター, 塩こしょう, しょう油, サラダ油
PRO
シャルキティエールとはフランス語で「豚肉屋さん風」という意味。お肉屋さんじゃなくて豚肉屋さんなんてあったのね。19世紀ごろに誕生したレシピだそうで白ワインやピクルス、マスタードを使ったオシャレな一品。
ポークロイン(鶏ももでも), たまねぎ, トマト(中), ガーキン(ミニ胡瓜のピクルス), 白ワイン, 水, オリーブオイル, ディジョン・マスタード, バター , 塩こしょう, フラットパセリ
PRO

似たレシピ

典型的な余り食材消費レシピですが侮れません。しょうががいい仕事をしますので欠かさないで!
ポインテドキャベツ, 粗挽きウィンナー, スプリングオニオン, しょうが, たまご, 塩, サラダ油, 鶏がらスープの素, 塩コショウ
大好きなプルコギに、これまた大好きなブロッコリーをたっぷり入れちゃいました。美味しい甘辛のソースにお箸が止まりません。
ブロッコリー, たまねぎ, 牛肉(ステーキ肉), にんじん, にんにく, しょうが, スプリングオニオン, 塩(ブロッコリー茹で用), しょうゆ, 砂糖, ごま油, 仕上げの追いしょうゆ, 白すりごま
KitchenCIB
HOME
もったいないから捨てないで
ブロッコリーの茎, にんじん, パースニップ, 酒, だし汁, たかの爪(唐辛子), 砂糖, しょうゆ, みりん
KitchenCIB
HOME
超カンタンでとってもヘルシー 所要時間 20分
ブロッコリ, 乾燥ひじき, 梅干し, ゴマ油, [A], しょう油, みりん, 酒, 鰹節, 白ごま, 塩
Yukiko
PRO
ざっくり切ってフライパンでシャー! あっという間に一品のできあがり! いわゆるやっつけ料理ですがなかなか美味しいですよ。
白菜の葉, チポラタソーセージ, 塩こしょう, グリーンピーズ(冷凍), チキンストック, お湯, ケチャップ, しょう油, はちみつ, ベビーマッシュルーム
KitchenCIB
HOME
身体にいいブロッコリーをたっぷり摂取でいる一品です。
豚肉, ブロッコリー, マッシュルーム, サラダ油, 酒, 黒こしょう, しょう油, 片栗粉, 水, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME