コック・オゥ・ヴァン Coq Au Vin 雄鶏の赤ワイン煮込みブルゴーニュの郷土料理

今では若鶏も使うらしいけど本来は年老いた雄鶏を美味しく処分するためのブルゴーニュ地方のレシピらしい。そんなもんなので構えず、どんどん味を調整しながら気軽に作りましょ。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 調理: 30 min

材料

鶏もも肉とレッグ(骨皮つき) 各2
塩コショウ 少々
ベーコン 2枚
たまねぎ 1/2
マッシュルーム 5
にんじん 1-2本
にんにく 2-3片
赤ワイン 200ml
チキンストック(クノールキューブ1.5個) 200ml
ドライタイム 小さじ1
バター 5g
小麦粉 小さじ1
たまねぎのピクルス
パセリ(ドライでも) 大さじ1

作り方

1
食材はこんな感じ。あと赤ワインは必須。鶏肉裏と表に軽く塩コショウをして下味をつけておきます。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1を引いたらざっくり切ったベーコンを強火でカリカリになるまで炒めたらお皿に取り出します。

3
同じフライパンでチキンに焼き目を付けます。皮側を下にして強火で3分。ひっくり返して2分焼いたらお皿に取り出します。

4
同じフライパンにみじん切りにしたたまねぎとにんにく、乱切りにしたにんじん、5ミリ厚程度にスライスしたマッシュルームを入れて炒めます。
5
赤ワインとチキンストックを投入。タイムを入れたら3のチキン、2のベーコンを戻し、中火で20分ほど煮込みます。
6
バター5gと小麦粉をよくまぜて玉にしたものを入れてとろみをつけます。お好みでたまねぎのピクルスを加えます。

7
パセリを大量に入れます。味をみて薄ければストックや塩コショウを追加してもう少し煮込めばできあがり。

コツ・ポイント

肉や骨や野菜からも旨味は出ますが、仕上がりの味が薄ければチキンストックを追加すればたいてい美味しくなります。もとは家庭の余りもの料理なのでざっくりでいいんです。

コック・オゥ・ヴァン Coq Au Vin 雄鶏の赤ワイン煮込みブルゴーニュの郷土料理

今では若鶏も使うらしいけど本来は年老いた雄鶏を美味しく処分するためのブルゴーニュ地方のレシピらしい。そんなもんなので構えず、どんどん味を調整しながら気軽に作りましょ。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

調理: 30 min

材料

鶏もも肉とレッグ(骨皮つき) 各2
塩コショウ 少々
ベーコン 2枚
たまねぎ 1/2
マッシュルーム 5
にんじん 1-2本
にんにく 2-3片
赤ワイン 200ml
チキンストック(クノールキューブ1.5個) 200ml
ドライタイム 小さじ1
バター 5g
小麦粉 小さじ1
たまねぎのピクルス
パセリ(ドライでも) 大さじ1

コック・オゥ・ヴァン Coq Au Vin 雄鶏の赤ワイン煮込みブルゴーニュの郷土料理

レシピID :3265 投稿日 17 SEP 2020

2人分

調理 30min
閲覧数 3,645
印刷数 6

お気に入り登録 1

今では若鶏も使うらしいけど本来は年老いた雄鶏を美味しく処分するためのブルゴーニュ地方のレシピらしい。そんなもんなので構えず、どんどん味を調整しながら気軽に作りましょ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
各2
少々
2枚
1/2
5
1-2本
2-3片
200ml
200ml
小さじ1
5g
小さじ1
大さじ1

作り方

調理
30min
1
食材はこんな感じ。あと赤ワインは必須。鶏肉裏と表に軽く塩コショウをして下味をつけておきます。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1を引いたらざっくり切ったベーコンを強火でカリカリになるまで炒めたらお皿に取り出します。

3
同じフライパンでチキンに焼き目を付けます。皮側を下にして強火で3分。ひっくり返して2分焼いたらお皿に取り出します。

4
同じフライパンにみじん切りにしたたまねぎとにんにく、乱切りにしたにんじん、5ミリ厚程度にスライスしたマッシュルームを入れて炒めます。
5
赤ワインとチキンストックを投入。タイムを入れたら3のチキン、2のベーコンを戻し、中火で20分ほど煮込みます。
6
バター5gと小麦粉をよくまぜて玉にしたものを入れてとろみをつけます。お好みでたまねぎのピクルスを加えます。

7
パセリを大量に入れます。味をみて薄ければストックや塩コショウを追加してもう少し煮込めばできあがり。

コツ・ポイント

肉や骨や野菜からも旨味は出ますが、仕上がりの味が薄ければチキンストックを追加すればたいてい美味しくなります。もとは家庭の余りもの料理なのでざっくりでいいんです。

HOME
Deepseafish
117レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
HOME
肉厚ペッパーで肉詰めを作るにはちょっとだけ発想の転換が必要ですね。 Prep:10mins cook:15mins
豚ひき肉, たまねぎ, 塩コショウ, しょう油, 鶏がらスープの素, パン粉, 卵黄, ペッパー各種, ベジタブルオイル, 白ワイン, ピザ用チェダーチーズ, チェリートマト, 【ソース】, ケチャップ, オイスターソース, パセリ(みじん切り)
HOME
そのままでもご飯のおかずになっちゃうスモークトマッカレルだからおにぎりにしても美味しい!
炊いたご飯, マッカレルフィレ, マヨネーズ, ごま油, 一味, しょう油, 塩, スプリングオニオン(わけぎ)
HOME
豚バラ肉を甘辛いたれでコトコト煮込んだ美味しい庶民のぶっかけご飯。日本の白ごはんのように他の総菜と一緒に食べるんですって。なのでちょっと大きめの茶碗か小さめのどんぶりでどうぞ。
豚バラ肉, 塩こしょう, たまねぎ(中), にんにく, しょうが , ゆでたまご, サラダ油, スプリングオニオン, 白ご飯, 【たれ】, 酒, しょう油 , オイスターソース, 砂糖, 八角(あれば), 水
HOME
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
HOME
きゅうりのQちゃん風お漬物を残ったお汁でもう一品!
ラディッシュ, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, 酢
HOME

似たレシピ

30分ほどマリネしたチキンをさっと炒めてレモンを絞っていただきます。リークの甘みがとってもいいサポート役です。
チキン胸肉(中サイズ), リーク, マッシュルーム, 塩こしょう, 白ワイン(または酒), にんにく(すりおろし), オリーブオイル, レモン
cookbuzz
PRO
一見濃厚そうなソースですがレモンが効いてさっぱりとした仕上がりとても美味しい一品です。バゲットやロールを添えて召し上がれ。
鶏もも肉, 塩こしょう, パプリカ, ケール, バター, にんにく, レモンジュース, チキンストック, ダブルクリーム, パミメザンチーズ, ローズマリー, レモンスライス
ナポレオンがマレンゴの戦いの前にこのチキン料理を食べて勝利した、という逸話からのネーミング。味付けは塩こしょうだけと極めてシンプル。本場では横に目玉焼きやザリガニを付けて提供するんだとか。
鶏もも肉(皮つき), にんにく, オリーブオイル, たまねぎ, 美味しいトマト(中), マッシュルーム, 塩, 白コショウ, 小麦粉, 白ワイン, 水
cookbuzz
PRO
ホワイトソースなしの裏技メニュー!
鶏もも肉(胸肉でも可), じゃがいも, 玉ねぎ(小), にんじん(小), コーン缶, グリンピース, バター, 薄力粉(プレーンフラワー), 牛乳, チキンキューブストック, 生クリーム, 塩こしょう(お好みで)
野菜を切ったらあとは鍋にお任せ!朝に仕込んで夜に美味しく☆お野菜がたっぷり摂れます!
生ソーセージ, 涙形のキャベツ, 人参, マッシュルーム, ジャガイモ, リーク, 熱湯, ベジタブルコンソメ, 白ワイン, べイリーフ(ローリエ), 塩, コショウ
Nuko@York
HOME
南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。
鶏もも肉, たまねぎ, パプリカ(赤黄), トマト(中), ポテト(中), 黒オリーブ, グリーンオリーブ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう , パプリカパウダー(スイート), ミックスハーブ, 水, ベイリーフ, 鷹の爪
cookbuzz
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME