ほうれん草のクリーミーパスタ 「おっ」となるうまさ

ダブルクリームを使ったレシピを複数知っていると使い切るのに重宝。ほうれん草はあんまりパスタに使わない食材だけどクリームと合体するととってもいい仕事するの。今回はコンキリエ(貝殻のパスタ)を使用。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 15 min

材料

パスタ(お好みのものでOK) 120g
ほうれん草 2-3掴み
フラットパセリ 少々
にんにく 1片
ダブルクリーム 100ml
チキンストック 50ml
オリーブオイル 大さじ1×2
バター  大さじ1/2
塩こしょう 適量
塩(パスタ茹で用) 下記参照
パルミジャーノレッジャーノ 下記参照

作り方

1
パスタを茹で始める。塩は湯の量の1%。にんにくをスライスしフライパンに入れ、オリーブオイルとバターを入れて中火で香り出しをする。
2
1分ほど炒めてにんにくの香りが出たらチキンストックを入れる。今回はクノールのチキンストックキューブ1/3+湯50ml使用。
3
強火にしてダブルクリームを入れて3分ほど沸騰させて煮詰める。途中、パスタの茹で汁をお玉に1杯ほど入れてよく混ぜる。
4
ほうれん草を入れる。手の大きさにもよるが2~3掴みほど放り込む。もっと入れてもいい。
5
よく混ぜる。煮詰まり過ぎてクリームが固くなったら適宜、パスタの茹で汁を入れて伸ばす。この段階ではソースはシャバシャバで良い。
6
袋表示1分前にパスタを湯切りしてフライパンに移し、削ったパルミジャーノレッジャーノ大さじ2を入れて1分よく混ぜる。
7
皿に盛りつけたらさらにチーズを削り、刻んだパセリ少々、黒コショウを振り、オリーブオイルを大さじ1まわしかけたら完成。

コツ・ポイント

ほうれん草のクリーミーパスタ 「おっ」となるうまさ

ダブルクリームを使ったレシピを複数知っていると使い切るのに重宝。ほうれん草はあんまりパスタに使わない食材だけどクリームと合体するととってもいい仕事するの。今回はコンキリエ(貝殻のパスタ)を使用。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 15 min

材料

パスタ(お好みのものでOK) 120g
ほうれん草 2-3掴み
フラットパセリ 少々
にんにく 1片
ダブルクリーム 100ml
チキンストック 50ml
オリーブオイル 大さじ1×2
バター  大さじ1/2
塩こしょう 適量
塩(パスタ茹で用) 下記参照
パルミジャーノレッジャーノ 下記参照

ほうれん草のクリーミーパスタ 「おっ」となるうまさ

レシピID :3568 投稿日 25 JAN 2024

1人分

調理 15min
閲覧数 919
印刷数 2

お気に入り登録 0

ダブルクリームを使ったレシピを複数知っていると使い切るのに重宝。ほうれん草はあんまりパスタに使わない食材だけどクリームと合体するととってもいい仕事するの。今回はコンキリエ(貝殻のパスタ)を使用。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
2-3掴み
少々
1片
100ml
50ml
大さじ1×2
大さじ1/2
適量
下記参照
下記参照

作り方

調理
15min
1
パスタを茹で始める。塩は湯の量の1%。にんにくをスライスしフライパンに入れ、オリーブオイルとバターを入れて中火で香り出しをする。
2
1分ほど炒めてにんにくの香りが出たらチキンストックを入れる。今回はクノールのチキンストックキューブ1/3+湯50ml使用。
3
強火にしてダブルクリームを入れて3分ほど沸騰させて煮詰める。途中、パスタの茹で汁をお玉に1杯ほど入れてよく混ぜる。
4
ほうれん草を入れる。手の大きさにもよるが2~3掴みほど放り込む。もっと入れてもいい。
5
よく混ぜる。煮詰まり過ぎてクリームが固くなったら適宜、パスタの茹で汁を入れて伸ばす。この段階ではソースはシャバシャバで良い。
6
袋表示1分前にパスタを湯切りしてフライパンに移し、削ったパルミジャーノレッジャーノ大さじ2を入れて1分よく混ぜる。
7
皿に盛りつけたらさらにチーズを削り、刻んだパセリ少々、黒コショウを振り、オリーブオイルを大さじ1まわしかけたら完成。
PRO
cookbuzz
222レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
本格的なリゾットを作ろうと思うと案外時間が必要。時短・時短の時代だけど、ここはまず一度、基本のリゾット押さえちゃおう。工程にうるさいイタリア人シェフが指導するリゾットのパクリバージョンをどうぞ。
マッシュルーム, たまねぎ, 米(短粒米), 塩, オリーブオイル, 白ワイン, フラットパセリ, ベジタブルストック , バター(無塩), パルミジャーノレッジャーノ・チーズ
PRO
イギリスでは白菜が手に入りづらいけど、チンゲン菜はテスコやセインズベリーでも手に入る。シャキッとした食感が楽しいチンゲン菜をエビとたまごのあんかけにしてみました。優しいお味の一品です。
チンゲン菜, にんじん, 茹でエビ, たまご, 塩(たまご用), サラダ油, 【合わせ調味料】, 水, 砂糖, 酢, オイスターソース, 鶏がらスープの素, しょう油, 塩こしょう, ごま油, 片栗粉
PRO
パウンドケーキにピクルス? やってみたら意外や意外!
バター, グラニュー糖, たまご, セルフライジングフラワー, ブランストンピクルス
PRO
ゼロカロリー、低糖質、低炭水化物でダイエットに良いと最近イギリスで話題のこんにゃくライスを使ってオムライスならぬオムこんにゃく。
こんにゃくライス, たまご, バター, たまねぎ, グリーンペッパー, ストリーキーベーコン, 塩こしょう, トマトケチャップ, ホールグレインマスタード, しょう油, サラダ油
PRO
ラグマンはウィグルやカザフ、ウズベキスタンなど中央アジア全域で食べられている手延べ麺。野菜たっぷり焼うどんのような見た目。コリアンダーやクミンの香りに中央アジアへの思いを馳せていただきます。
ビーフ(サーロインでもランプでも), トマト(大), パプリカ(できれば緑と赤), たまねぎ , セロリ, 白菜, にんにく, しょう油 , サラダ油, トマトソース(なければチューブのピューレ), 【スパイス】, コリアンダーパウダー, クミンパウダー, チリパウダー, ブラックペッパー, 塩
PRO
フレッシュパセリの香りが効いたあっさり仕上げの一品です。
ビーフ(テンダーロインなど), レタスの葉, パセリ, 【あわせ調味料】, ★しょう油, ★砂糖, ★酒, ★酢, ★水, ★こしょう, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう
PRO

似たレシピ

正確にはチキン・ア・ラ・フロレンタイン。ソテーしたチキンにほうれん草たっぷり入りのクリームチーズソースでいただくイタリア料理。本来はクリームよりベシャメルソースらしいけど、めんどくさいのでクリームで!
チキン(胸肉), 塩こしょう, ベビースピナッチ(ほうれん草), 小麦粉, バター, オリーブオイル, 白ワイン, にんにく, ドライタイム, チキンストック, ダブルクリーム, パルミジャーノ・レッジャーノ
cookbuzz
PRO
アーリオオーリオペペロンチーノの要領でさっくり作れます Prep: 5mins cook:12mins Tagliatelle
タリアテッレTagliatelle, 薄切りベーコン, ほうれん草, チェリートマト, パンチェッタ, サンドライドチリ, にんにく, たまねぎ, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, 飾り用パセリ
Tobuchan
HOME
15分で簡単パスタ!コツも特に入りません。
松の実, ベーコン Lardons, 鶏むね肉, 赤たまねぎ, ミニトマト, ほうれん草, ニンニク, バルサミコ酢, ナツメグ, 塩コショウ
KM
HOME
トスカーナ地方はフィレンツェやピサがあるイタリア半島の真ん中辺り。トスカーナ・チキンのソースはサン・ドライド・トマトや生クリームなどを使った濃厚なソース。バターライスやフラットパスタとよく合います。
タリアッテレ, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, たまねぎ(大), にんにく(チューブ), サン・ドライド・トマト(オイル), ほうれん草, パプリカパウダー, オリーブオイル, バター , 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, トマトピューレ, ドライオレガノ
マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから
ペンネ, マッシュルーム, ほうれん草, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, フラットパセリ, オリーブオイル, 黒こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
イギリスのホウレン草(spinach)は日本のホウレン草と違ってほぼ葉っぱだけ。袋にたっぷり入っているので一人暮らしだと結構余っちゃう。なので困ったらパスタ。ビタミンや鉄分が豊富なので一杯入れちゃおう
パスタ(貝殻コンキリエ), ほうれん草(Young spinach), トマト缶(400g), にんにく, 鷹の爪, アンチョビ, 黒コショウ, ミックスハーブ(あれば), オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用)       , パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME