チキン・フロレンタイン マントヒヒでもできる簡単レシピ

正確にはチキン・ア・ラ・フロレンタイン。ソテーしたチキンにほうれん草たっぷり入りのクリームチーズソースでいただくイタリア料理。本来はクリームよりベシャメルソースらしいけど、めんどくさいのでクリームで!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 15 min

材料

チキン(胸肉) 150g
塩こしょう 適量
ベビースピナッチ(ほうれん草) 2つかみ
小麦粉 適量
バター 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 100ml
にんにく 2片
ドライタイム 一つまみ
チキンストック 150ml
ダブルクリーム 100ml
パルミジャーノ・レッジャーノ 10-15g

作り方

1
鶏むね肉を2枚におろし(真ん中水平に包丁入れて2枚にする)、ラップかキッチンぺーパーに包んでテンダライザーで叩いて平たくする。

2
裏と表に軽く塩こしょうしたら小麦粉をまぶして余計な粉は叩いて落とす。
3
フライパンにオリーブオイルとバター各大さじ1を入れ、中火で熱したら2のチキンを入れて裏表合計6分ほどソテーしてさらに取り出す。
4
バター大さじ1を入れ、みじん切りにしたにんにくとタイムを入れ、香って来たら強火にして白ワインとチキンストックを入れる。
5
5分ほど煮詰めたらダブルクリームとチーズを10~15gほど入れて3分ほど煮詰める。
6
3のチキンを戻し強火のまま2分ほど火を入れる。
7
ベビースピナッチを2つかみほど入れたら2分ほど火を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

チキン・フロレンタイン マントヒヒでもできる簡単レシピ

正確にはチキン・ア・ラ・フロレンタイン。ソテーしたチキンにほうれん草たっぷり入りのクリームチーズソースでいただくイタリア料理。本来はクリームよりベシャメルソースらしいけど、めんどくさいのでクリームで!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 15 min

材料

チキン(胸肉) 150g
塩こしょう 適量
ベビースピナッチ(ほうれん草) 2つかみ
小麦粉 適量
バター 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 100ml
にんにく 2片
ドライタイム 一つまみ
チキンストック 150ml
ダブルクリーム 100ml
パルミジャーノ・レッジャーノ 10-15g

チキン・フロレンタイン マントヒヒでもできる簡単レシピ

レシピID :3595 投稿日 14 JUN 2024

1人分

調理 15min
閲覧数 510
印刷数 2

お気に入り登録 0

正確にはチキン・ア・ラ・フロレンタイン。ソテーしたチキンにほうれん草たっぷり入りのクリームチーズソースでいただくイタリア料理。本来はクリームよりベシャメルソースらしいけど、めんどくさいのでクリームで!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
適量
2つかみ
適量
大さじ2
大さじ1
100ml
2片
一つまみ
150ml
100ml
10-15g

作り方

調理
15min
1
鶏むね肉を2枚におろし(真ん中水平に包丁入れて2枚にする)、ラップかキッチンぺーパーに包んでテンダライザーで叩いて平たくする。

2
裏と表に軽く塩こしょうしたら小麦粉をまぶして余計な粉は叩いて落とす。
3
フライパンにオリーブオイルとバター各大さじ1を入れ、中火で熱したら2のチキンを入れて裏表合計6分ほどソテーしてさらに取り出す。
4
バター大さじ1を入れ、みじん切りにしたにんにくとタイムを入れ、香って来たら強火にして白ワインとチキンストックを入れる。
5
5分ほど煮詰めたらダブルクリームとチーズを10~15gほど入れて3分ほど煮詰める。
6
3のチキンを戻し強火のまま2分ほど火を入れる。
7
ベビースピナッチを2つかみほど入れたら2分ほど火を入れて出来上がり。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ポルチーニ茸は純粋培養するのが困難らしい。それにしても強烈な個性を放つポルチーニ。キノコが内に秘めた旨味以外、特に何も足さずともかなりの味に仕上がっちゃう。今回は基本中の基本レシピ。
乾燥ポルチーニ, タリアッテレ, 塩, オリーブオイル, にんにく , フラットパセリ(みじん切り)
PRO
コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
PRO
「もうあと一品欲しいな~」。そんな時に覚えておいて損のないのがこのレシピ。なんせ思い立って行動に移してから5分後には完成している超高速レシピ。まるで前の晩から漬けていたような顔できる、ずるい一品です。
きゅうり, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油, 豆板醤
PRO
太陽の沈まない国スペイン。昔の農民が残り物の野菜とたまごで作った超伝統的な農民飯。「貧乏男のエッグ&ポテト」は正式名。シンプルだからこそ素材の味が楽しめる究極の一品。簡単だけど侮れない美味しさ。
ポテト, たまねぎ, ファインビーンズ, オリーブオイル, たまご, 塩こしょう
PRO
飾ればテーブルが一気に華やぎます
お好きなリンゴ
PRO
禁断のめんつゆと電子レンジで味付け簡単、火も使わずに美味しい一品作り。ごま油以外のオイルを使わないのでとってもヘルシー。こんな簡単で料理って言えるの?あれこれ手間かけてまずくなるより全然いいっしょ。
豚ばら肉(薄切り), ナス(中), かつおぶし, めんつゆ(3倍濃縮), 水, しょう油, ゴマ油, 白ごま
PRO

似たレシピ

皮をパリパリに焼いてどうぞ
鶏もも肉, 塩こしょう, オリーブオイル, ポモドーロトマト, レモン, パセリ
Patricia
HOME
Saltimboccaとは英語でJump in the mouth,日本語にすると口の中に飛び込むといった意味のイタリア語。あっと言う間に出来ちゃうことからそういう名前になったんですって。
チキン胸肉, 黒コショウ, パルマハム, セージの葉, 小麦粉(まぶし用), バター, 白ワイン, 塩
Tobuchan
HOME
バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり
rizotto rice たまは日本米, 牛乳, 白ワイン, クノールチキンストック, 塩コショウ, 鶏むね肉, にんじん, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, フレッシュパセリ, 粉チーズ, バター, オリーブオイル, 水
Tobuchan
HOME
ちょっと見、ゴージャスですが実はとっても簡単ですよ
チキン胸肉, 塩コショウ, ベイビースピナッチ, にんじん(1cm角×10cm), さやいんげん, パルマハム, オリーブオイル, トマトソース(市販)
Patricia
HOME
どこの家庭でもよく作られているイタリアの家庭料理です
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, サラダ油, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ
Patricia
HOME
カチャトーレとは猟師風という意味。山で手に入れた食材を全部ぶっこんで調理したのが始まりとか。なので使う材料は冷蔵庫のストック次第で何でもあり。あなたのカチャトーレを作ってね!
皮つきチキンレッグ(またはもも), たまねぎ, にんにく, 赤ペッパー, トマト缶(小200g), マッシュルーム, セロリ, ケイパー, ドライオレガノ, オリーブオイル, 白ワイン, チキンストック, 塩コショウ, 小麦粉
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME