イタリアの猟師メシ チキン・カチャトーレ  ぶっ込んで煮るだけ

カチャトーレとは猟師風という意味。山で手に入れた食材を全部ぶっこんで調理したのが始まりとか。なので使う材料は冷蔵庫のストック次第で何でもあり。あなたのカチャトーレを作ってね!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 35 min

材料

皮つきチキンレッグ(またはもも) 2
たまねぎ 2分の1
にんにく 1片
赤ペッパー
トマト缶(小200g)
マッシュルーム
セロリ 1本
ケイパー 大さじ3
ドライオレガノ 小さじ1
オリーブオイル 大さじ5
白ワイン 200ml
チキンストック 300ml
塩コショウ 適量
小麦粉 適量

作り方

1
イギリスで皮つきチキンを探すのは大変だけど皮は必須。これに塩コショウをして下味をつけたら10分ほど寝かせ、小麦粉をまぶす。
2
フライパンにオイル大さじ3をひき中火で温め、皮を下にしてチキンを入れ3分ほど焼いたらひっくり返してまた3分。きつね色がついたら取り出す。
3
その間に野菜類を適当にザクザクぶつ切りに。フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいて野菜をドサッと全部入れ、中火で炒める。
4
適当に塩コショウして野菜がしんなりしてきたら白ワイン(水でもOK)とチキンストック、トマト缶、あればオレガノ、ケイパーを入れる。
5
ここに2のチキンをそっと入れたらふたをして20分ほど中火で煮る。この間1~2回、チキンをひっくり返す。
6
ソースが半分くらいにまで減ったらほぼ完成。味見して物足りないようならトマトピューレやチキンストックを足す。
7
そのままフライパンごとワイルドにテーブルに置いて食べても良し。お皿に取り分けてお洒落に食べてもよし。バゲットなんか添えるといいね!

コツ・ポイント

マッシュルーム、ケイパー、オレガノ、セロリなどなかったら割愛OK。白ワインなかったら水でもOK。猟師が山の中で食べる昼飯なんだから大胆にね!

イタリアの猟師メシ チキン・カチャトーレ  ぶっ込んで煮るだけ

カチャトーレとは猟師風という意味。山で手に入れた食材を全部ぶっこんで調理したのが始まりとか。なので使う材料は冷蔵庫のストック次第で何でもあり。あなたのカチャトーレを作ってね!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 35 min

材料

皮つきチキンレッグ(またはもも) 2
たまねぎ 2分の1
にんにく 1片
赤ペッパー
トマト缶(小200g)
マッシュルーム
セロリ 1本
ケイパー 大さじ3
ドライオレガノ 小さじ1
オリーブオイル 大さじ5
白ワイン 200ml
チキンストック 300ml
塩コショウ 適量
小麦粉 適量

イタリアの猟師メシ チキン・カチャトーレ  ぶっ込んで煮るだけ

レシピID :3232 投稿日 24 AUG 2020

2人分

調理 35min
閲覧数 3,862
印刷数 6

お気に入り登録 3

カチャトーレとは猟師風という意味。山で手に入れた食材を全部ぶっこんで調理したのが始まりとか。なので使う材料は冷蔵庫のストック次第で何でもあり。あなたのカチャトーレを作ってね!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
2分の1
1片
1本
大さじ3
小さじ1
大さじ5
200ml
300ml
適量
適量

作り方

調理
35min
1
イギリスで皮つきチキンを探すのは大変だけど皮は必須。これに塩コショウをして下味をつけたら10分ほど寝かせ、小麦粉をまぶす。
2
フライパンにオイル大さじ3をひき中火で温め、皮を下にしてチキンを入れ3分ほど焼いたらひっくり返してまた3分。きつね色がついたら取り出す。
3
その間に野菜類を適当にザクザクぶつ切りに。フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいて野菜をドサッと全部入れ、中火で炒める。
4
適当に塩コショウして野菜がしんなりしてきたら白ワイン(水でもOK)とチキンストック、トマト缶、あればオレガノ、ケイパーを入れる。
5
ここに2のチキンをそっと入れたらふたをして20分ほど中火で煮る。この間1~2回、チキンをひっくり返す。
6
ソースが半分くらいにまで減ったらほぼ完成。味見して物足りないようならトマトピューレやチキンストックを足す。
7
そのままフライパンごとワイルドにテーブルに置いて食べても良し。お皿に取り分けてお洒落に食べてもよし。バゲットなんか添えるといいね!

コツ・ポイント

マッシュルーム、ケイパー、オレガノ、セロリなどなかったら割愛OK。白ワインなかったら水でもOK。猟師が山の中で食べる昼飯なんだから大胆にね!

PRO
cookbuzz
222レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
隠し味のココアパウダーが酸味の角を抑えます。
ポークロインフィレ(とんかつ用), ブランストンオリジナル, ココアパウダー, はちみつ, サラダ油, 酒(白ワインでも)
PRO
ほうれん草は鉄分豊富で身体にいいけどエグミの元、シュウ酸ナトリウムも豊富。さらにカルシウムと結合して結石になることもあるから炒め物の時は15分水に浸けましょ。これで安心、モリモリ食べよう!
ほうれん草(Baby Spinach), たまご, サラダ油, ごま油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, オイスターソース, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素 , こしょう , 片栗粉, 水
PRO
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
PRO
リーズナブルなスモークさばがちょっとリッチな一品に早変わり。
スモーク鯖(Smoked mackerel), すし飯 sushi rice, スプリングオニオン, マヨネーズ, しょう油, チューブワサビ, のり(オプション), チリパウダー(オプション), レッドチリ(オプション)
PRO
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
PRO
チンゲン菜はレンジでチンして旨味を逃がしません。その間にガーリックオイスターソースを作ってしまえばあっという間に美味しい1品できあがり。
チンゲン菜, にんにく, サラダ油, オイスターソース, 砂糖 , 水, 片栗粉
PRO

似たレシピ

オリーブオイル、ニンニク、塩こしょうだけでなんでこんなに深い味わいになるの? 加熱したパプリカからは驚くほどの旨味が出てきます。それをぜひこの一品で実感してください。
パプリカ(黄色と赤), ツナ缶(オイル), オリーブオイル, 塩, にんにく, 水, 黒コショウ, オリーブオイル(仕上げ用)
KitchenCIB
HOME
正確にはチキン・ア・ラ・フロレンタイン。ソテーしたチキンにほうれん草たっぷり入りのクリームチーズソースでいただくイタリア料理。本来はクリームよりベシャメルソースらしいけど、めんどくさいのでクリームで!
チキン(胸肉), 塩こしょう, ベビースピナッチ(ほうれん草), 小麦粉, バター, オリーブオイル, 白ワイン, にんにく, ドライタイム, チキンストック, ダブルクリーム, パルミジャーノ・レッジャーノ
cookbuzz
PRO
サンドライトマトとクリームのソースがチキンに「「Marry Me(結婚して)」と迫って一緒になったとかで「マリー・ミー・チキン」。ソースたっぷりなのでチキン倍量にすれば2人前、イケます―。
鶏むね肉, たまねぎ(大) , にんにく, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, ダブルクリーム, チキンストック, ディジョンマスタード, サンドライトマト(オイル漬け), チリフレーク(なくても可), パルミジャーノレッジャーノ, ドライタイム/オレガノ(なくても可), フラットパセリ(なくても可)
KitchenCIB
HOME
ちょっと見、ゴージャスですが実はとっても簡単ですよ
チキン胸肉, 塩コショウ, ベイビースピナッチ, にんじん(1cm角×10cm), さやいんげん, パルマハム, オリーブオイル, トマトソース(市販)
Patricia
HOME
バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり
rizotto rice たまは日本米, 牛乳, 白ワイン, クノールチキンストック, 塩コショウ, 鶏むね肉, にんじん, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, フレッシュパセリ, 粉チーズ, バター, オリーブオイル, 水
Tobuchan
HOME
Saltimboccaとは英語でJump in the mouth,日本語にすると口の中に飛び込むといった意味のイタリア語。あっと言う間に出来ちゃうことからそういう名前になったんですって。
チキン胸肉, 黒コショウ, パルマハム, セージの葉, 小麦粉(まぶし用), バター, 白ワイン, 塩
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME