イタリアの猟師メシ チキン・カチャトーレ  ぶっ込んで煮るだけ

カチャトーレとは猟師風という意味。山で手に入れた食材を全部ぶっこんで調理したのが始まりとか。なので使う材料は冷蔵庫のストック次第で何でもあり。あなたのカチャトーレを作ってね!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 35 min

材料

皮つきチキンレッグ(またはもも) 2
たまねぎ 2分の1
にんにく 1片
赤ペッパー
トマト缶(小200g)
マッシュルーム
セロリ 1本
ケイパー 大さじ3
ドライオレガノ 小さじ1
オリーブオイル 大さじ5
白ワイン 200ml
チキンストック 300ml
塩コショウ 適量
小麦粉 適量

作り方

1
イギリスで皮つきチキンを探すのは大変だけど皮は必須。これに塩コショウをして下味をつけたら10分ほど寝かせ、小麦粉をまぶす。
2
フライパンにオイル大さじ3をひき中火で温め、皮を下にしてチキンを入れ3分ほど焼いたらひっくり返してまた3分。きつね色がついたら取り出す。
3
その間に野菜類を適当にザクザクぶつ切りに。フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいて野菜をドサッと全部入れ、中火で炒める。
4
適当に塩コショウして野菜がしんなりしてきたら白ワイン(水でもOK)とチキンストック、トマト缶、あればオレガノ、ケイパーを入れる。
5
ここに2のチキンをそっと入れたらふたをして20分ほど中火で煮る。この間1~2回、チキンをひっくり返す。
6
ソースが半分くらいにまで減ったらほぼ完成。味見して物足りないようならトマトピューレやチキンストックを足す。
7
そのままフライパンごとワイルドにテーブルに置いて食べても良し。お皿に取り分けてお洒落に食べてもよし。バゲットなんか添えるといいね!

コツ・ポイント

マッシュルーム、ケイパー、オレガノ、セロリなどなかったら割愛OK。白ワインなかったら水でもOK。猟師が山の中で食べる昼飯なんだから大胆にね!

イタリアの猟師メシ チキン・カチャトーレ  ぶっ込んで煮るだけ

カチャトーレとは猟師風という意味。山で手に入れた食材を全部ぶっこんで調理したのが始まりとか。なので使う材料は冷蔵庫のストック次第で何でもあり。あなたのカチャトーレを作ってね!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 35 min

材料

皮つきチキンレッグ(またはもも) 2
たまねぎ 2分の1
にんにく 1片
赤ペッパー
トマト缶(小200g)
マッシュルーム
セロリ 1本
ケイパー 大さじ3
ドライオレガノ 小さじ1
オリーブオイル 大さじ5
白ワイン 200ml
チキンストック 300ml
塩コショウ 適量
小麦粉 適量

イタリアの猟師メシ チキン・カチャトーレ  ぶっ込んで煮るだけ

レシピID :3232 投稿日 24 AUG 2020

2人分

調理 35min
閲覧数 3,873
印刷数 6

お気に入り登録 3

カチャトーレとは猟師風という意味。山で手に入れた食材を全部ぶっこんで調理したのが始まりとか。なので使う材料は冷蔵庫のストック次第で何でもあり。あなたのカチャトーレを作ってね!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
2分の1
1片
1本
大さじ3
小さじ1
大さじ5
200ml
300ml
適量
適量

作り方

調理
35min
1
イギリスで皮つきチキンを探すのは大変だけど皮は必須。これに塩コショウをして下味をつけたら10分ほど寝かせ、小麦粉をまぶす。
2
フライパンにオイル大さじ3をひき中火で温め、皮を下にしてチキンを入れ3分ほど焼いたらひっくり返してまた3分。きつね色がついたら取り出す。
3
その間に野菜類を適当にザクザクぶつ切りに。フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいて野菜をドサッと全部入れ、中火で炒める。
4
適当に塩コショウして野菜がしんなりしてきたら白ワイン(水でもOK)とチキンストック、トマト缶、あればオレガノ、ケイパーを入れる。
5
ここに2のチキンをそっと入れたらふたをして20分ほど中火で煮る。この間1~2回、チキンをひっくり返す。
6
ソースが半分くらいにまで減ったらほぼ完成。味見して物足りないようならトマトピューレやチキンストックを足す。
7
そのままフライパンごとワイルドにテーブルに置いて食べても良し。お皿に取り分けてお洒落に食べてもよし。バゲットなんか添えるといいね!

コツ・ポイント

マッシュルーム、ケイパー、オレガノ、セロリなどなかったら割愛OK。白ワインなかったら水でもOK。猟師が山の中で食べる昼飯なんだから大胆にね!

PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
PRO
ほうれん草は鉄分豊富で身体にいいけどエグミの元、シュウ酸ナトリウムも豊富。さらにカルシウムと結合して結石になることもあるから炒め物の時は15分水に浸けましょ。これで安心、モリモリ食べよう!
ほうれん草(Baby Spinach), たまご, サラダ油, ごま油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, オイスターソース, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素 , こしょう , 片栗粉, 水
PRO
甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!
豚肉(今回はバラ), ペッパー(ピーマン赤・緑), マッシュルーム(中サイズ), 酒, 片栗粉, オイスターソース, しょう油, みりん, 白ごま, サラダ油
PRO
イギリスでは日本に存在しないフレーバーの出前一丁が多数存在します。色々試しましたがどれも意外とイケます。
出前一丁(お好きな味), サラダ油, にんにく, たまねぎ, パプリカ3色, マッシュルーム, お湯
PRO
カチャトーレとは猟師風という意味。山で手に入れた食材を全部ぶっこんで調理したのが始まりとか。なので使う材料は冷蔵庫のストック次第で何でもあり。あなたのカチャトーレを作ってね!
皮つきチキンレッグ(またはもも), たまねぎ, にんにく, 赤ペッパー, トマト缶(小200g), マッシュルーム, セロリ, ケイパー, ドライオレガノ, オリーブオイル, 白ワイン, チキンストック, 塩コショウ, 小麦粉
PRO
フレッシュパセリの香りが効いたあっさり仕上げの一品です。
ビーフ(テンダーロインなど), レタスの葉, パセリ, 【あわせ調味料】, ★しょう油, ★砂糖, ★酒, ★酢, ★水, ★こしょう, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう
PRO

似たレシピ

カプレーゼってのは青の洞窟があるカプリ島風って意味。トマト、モッツアレラ、バジルの葉の3点セット使ってりゃカプレーゼって言っていい感じ。トマトとモッツアレラは黄金コンビ。ビックリするくらい簡単です。
鶏胸肉 , プチトマト, にんにく(みじん切り), バジル, 塩こしょう, モッツアレラチーズ, 白ワイン, オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
簡単にゴージャス感たっぷりのイタリア料理ができます。パーティに最高! Pollo alla parmigiana Prep:15mins cook:15mins
チキン胸肉, 塩こしょう, ローズマリー, チェリートマト, オリーブオイル, モッツアレラチーズ, パルメザンチーズ, 白ワイン, フレッシュパセリの刻み
KitchenCIB
HOME
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
どこの家庭でもよく作られているイタリアの家庭料理です
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, サラダ油, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ
Patricia
HOME
サンドライトマトとクリームのソースがチキンに「「Marry Me(結婚して)」と迫って一緒になったとかで「マリー・ミー・チキン」。ソースたっぷりなのでチキン倍量にすれば2人前、イケます―。
鶏むね肉, たまねぎ(大) , にんにく, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, ダブルクリーム, チキンストック, ディジョンマスタード, サンドライトマト(オイル漬け), チリフレーク(なくても可), パルミジャーノレッジャーノ, ドライタイム/オレガノ(なくても可), フラットパセリ(なくても可)
KitchenCIB
HOME
本来はパスタソースのプタネスカですが、チキンと合わせても美味しいですよ!
チキンもも肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, トマト缶(小), アンチョビフィレ, ブラックオリーブ, ケイパー, チキンストック, パセリ, シャロット
Marco G
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖