味沁みしみ肉豆腐

美味しいよね、肉豆腐。一晩置いたら豆腐に味が沁みてもっと美味しくなりそうだけど、いつも美味しくてその場で食べ尽くしちゃう。しょう油、みりん、酒が同量のいわゆる「三同割り」だから超簡単。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 40 min

材料

豆腐(Firm) 1丁
リーク(細めの) 
牛薄切り(すき焼き用) 250-300g
サラダ油 小さじ1
【たれ】
600ml
しょう油 60ml
みりん(ほんてりでも) 60ml
60ml
砂糖 大さじ2
こんぶ(顆粒だしでも) 2センチ四方
ほんだし 小さじ1.5

作り方

1
豆腐を8等分にする。フライパンに油をひいたら豆腐を置き、ひっくり返しながら強火で8~10分焼いて焼き目を付けたら皿に取り出す。
2
リークを1センチ厚で斜め切りにしたらフライパンで油をひかずに強火で2~3分空焼きし、焼き目を入れたら皿に取り出す。
3
鍋にたっぷりのお湯を入れたら30秒ほどお肉を茹でて灰汁(あく)抜きをする。
4
肉はざるに取っておく。
5
鍋に【たれ】の材料を全部入れたらよくかき混ぜる。豆腐、リークの半量、肉を入れて火をつけ沸騰させる。
6
中火にしたらキッチンペーパーで落とし蓋をして20分じっくり煮込む。
7
20分煮たら火を止め、リークの残りを入れて再び落し蓋をして10分置いたら出来上がり。長く置いた方が味沁みる。

コツ・ポイント

味沁みしみ肉豆腐

美味しいよね、肉豆腐。一晩置いたら豆腐に味が沁みてもっと美味しくなりそうだけど、いつも美味しくてその場で食べ尽くしちゃう。しょう油、みりん、酒が同量のいわゆる「三同割り」だから超簡単。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 40 min

材料

豆腐(Firm) 1丁
リーク(細めの) 
牛薄切り(すき焼き用) 250-300g
サラダ油 小さじ1
【たれ】
600ml
しょう油 60ml
みりん(ほんてりでも) 60ml
60ml
砂糖 大さじ2
こんぶ(顆粒だしでも) 2センチ四方
ほんだし 小さじ1.5

味沁みしみ肉豆腐

レシピID :3616 投稿日 20 AUG 2024

2人分

調理 40min
閲覧数 325
印刷数 0

お気に入り登録 0

美味しいよね、肉豆腐。一晩置いたら豆腐に味が沁みてもっと美味しくなりそうだけど、いつも美味しくてその場で食べ尽くしちゃう。しょう油、みりん、酒が同量のいわゆる「三同割り」だから超簡単。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1丁
250-300g
小さじ1
600ml
60ml
60ml
60ml
大さじ2
2センチ四方
小さじ1.5

作り方

調理
40min
1
豆腐を8等分にする。フライパンに油をひいたら豆腐を置き、ひっくり返しながら強火で8~10分焼いて焼き目を付けたら皿に取り出す。
2
リークを1センチ厚で斜め切りにしたらフライパンで油をひかずに強火で2~3分空焼きし、焼き目を入れたら皿に取り出す。
3
鍋にたっぷりのお湯を入れたら30秒ほどお肉を茹でて灰汁(あく)抜きをする。
4
肉はざるに取っておく。
5
鍋に【たれ】の材料を全部入れたらよくかき混ぜる。豆腐、リークの半量、肉を入れて火をつけ沸騰させる。
6
中火にしたらキッチンペーパーで落とし蓋をして20分じっくり煮込む。
7
20分煮たら火を止め、リークの残りを入れて再び落し蓋をして10分置いたら出来上がり。長く置いた方が味沁みる。
PRO
cookbuzz
222レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
イギリスにいると食で季節を感じることは少ないけど、秋と言えばやっぱりきのこ。いつでも食べられるけど無理やりでも季節感を味わいましょ! 中華風あんかけをどうぞ!
チェスナッツマッシュルーム, 豚ひき肉, スプリングオニオン, たまご, サラダ油, 塩こしょう, オイスターソース, 鶏ガラスープ, 砂糖, 酒, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉
PRO
カルボナーラ最大の難関は卵黄を調理し過ぎないこと。安心して下さい! これなら失敗する方が難しいですよ!
パスタ, チョリゾ, オリーブオイル, ペコリーノチーズ, 黒こしょう, 卵黄, 塩
PRO
牛肉とスクランブルエッグのあんかけをご飯にぶっかけていただく広東料理。ビーフの代わりにチャーシューやエビでやってもこれまた美味しい。チリオイルかけると味がキュッと引き締まってさらに美味しい。
ビーフ(サーロインやリブアイ), しょう油, こしょう, サラダ油, 片栗粉, 【あんかけ】, 鶏がらスープ, オイスターソース, 塩, 砂糖, たまご, グリーンピーズ, にんにく(みじん切り)
PRO
パーガトリー(煉獄)とは中世カトリックで死後, 天国に入る前に罪の浄化を受ける場なんだって。味の決め手は一にも二にもトマト。頑張って甘くて美味しいチェリートマトをゲットせよ! 簡単すぎて笑える一品よ。
たまご, チェリートマト, たまねぎ(中), バジル, オリーブオイル , 塩こしょう, パルミジャーノ・レッジャーノ, バゲット
PRO
揚げ物、食べたいけど油の処理が面倒くさい。しかしこのやり方なら使う油は最小限。なのにしっかり豚カツ。しかもフレンチ風で見栄えもグー。バゲットにも合うしご飯にも合う。国境を超えた究極の豚カツ。
ポークロイン, 塩こしょう, オリーブオイル, パン粉, フラットパセリ(みじん切り), ディジョンマスタード, はちみつ , ウスターソース
PRO
居酒屋でもろきゅうなどを注文すると出て来るアレです。イギリスのぶっといきゅうりだとちょっとアレです。
きゅうり
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

薄切り肉が手に入らないのでポークロインを薄くそぎ切りにします。面倒なのはそこだけ。あとはラクラクあっという間の肉豆腐。
ポークロインフィレ(とんかつ用), 豆腐, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, 砂糖, 水溶き片栗粉, たまねぎ, しょうが, 塩こしょう, ごま油
ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水
ターニップの甘みが充分に引き出される
ターニップturnip, 豚ひき肉, 豆腐, ごま油, しょうが, 水, 顆粒かつおだし, しょうゆ, スプリングオニオン, 片栗粉
切って入れるだけの簡単鍋で栄養満点
レッドサーモン缶またはピンクサーモン缶, しょうが, 白菜, ターニップ, 人参・リーク・コジェット, しょうゆ・酒, あれば昆布, コチュジャン
しょうがと味噌が決め手!
白菜, リーク, しいたけ, 豆腐, 水, 顆粒かつおだし, にんじん(飾り用), 【A】, 豚ひき肉, スプリングオニオン, しょうがのすりおろし, 味噌, 卵
驚くほど簡単にお店の味がご家庭でも楽しめます。ここでは割り下の作り方と調理の仕方がメインです。具材はお好みのものをどうぞ。
【割り下】, ●しょう油, ●みりん, ●酒, ●砂糖, 水

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME