豆腐の豆乳鍋

優しい味で子供も大喜び!
所要時間 25分
(食べる時に煮込む時間を除く)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 調理: 25 min

材料

骨付きの鶏もも肉 4切れ
1500ml
大さじ2
小さじ2
しょうゆ 小さじ2
ちんげん菜 4~6株
にんじん 長さ5センチ程度
きのこ類 (オイスターマッシュルーム、 しめじ、椎茸など) 100g~200g
絹ごし豆腐 500g
豆乳 200ml

作り方

1
出しを取る。鍋に骨付きの鶏もも肉と水を入れ、中火にしてアクを小まめに取りながら鶏肉に火を通す。残りの調味料を全て加える。
2
ちんげん菜の根元と、薄切りにしたにんじんを先に入れしばらく煮込む。
3
さらに、きのこ類と豆腐、ちんげん菜の葉を並べ入れる。
4
豆乳も加え、沸かさないようにゆっくり煮込みながら頂く。

コツ・ポイント

●出汁を兼ねて煮込む鶏肉は手羽先でもOKです。
●豆乳を入れてから沸騰させたり時間が経ったりすると、豆乳が「モロモロ」した感じになりますが味には影響はありません。
●お好みで豆乳の量を増減してください。

豆腐の豆乳鍋

優しい味で子供も大喜び!
所要時間 25分
(食べる時に煮込む時間を除く)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

調理: 25 min

材料

骨付きの鶏もも肉 4切れ
1500ml
大さじ2
小さじ2
しょうゆ 小さじ2
ちんげん菜 4~6株
にんじん 長さ5センチ程度
きのこ類 (オイスターマッシュルーム、 しめじ、椎茸など) 100g~200g
絹ごし豆腐 500g
豆乳 200ml

豆腐の豆乳鍋

レシピID :1719 投稿日 09 MAR 2016

4人分

調理 25min
閲覧数 7,385
印刷数 46

お気に入り登録 2

優しい味で子供も大喜び!
所要時間 25分
(食べる時に煮込む時間を除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4切れ
1500ml
大さじ2
小さじ2
小さじ2
4~6株
長さ5センチ程度
100g~200g
500g
200ml

作り方

調理
25min
1
出しを取る。鍋に骨付きの鶏もも肉と水を入れ、中火にしてアクを小まめに取りながら鶏肉に火を通す。残りの調味料を全て加える。
2
ちんげん菜の根元と、薄切りにしたにんじんを先に入れしばらく煮込む。
3
さらに、きのこ類と豆腐、ちんげん菜の葉を並べ入れる。
4
豆乳も加え、沸かさないようにゆっくり煮込みながら頂く。

コツ・ポイント

●出汁を兼ねて煮込む鶏肉は手羽先でもOKです。
●豆乳を入れてから沸騰させたり時間が経ったりすると、豆乳が「モロモロ」した感じになりますが味には影響はありません。
●お好みで豆乳の量を増減してください。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
アツアツ、フワフワのうちに食べたい! 所要時間 25分
絹ごし豆腐, 【揚げ衣】, 薄力粉, コーンスターチ, ベーキング・パウダー, 卵(L), 塩, 水, サラダ油, 揚げ油(サラダ油), 青海苔, 黒粒胡椒
PRO
子供達も大好きな、色鮮やかなヘルシースナックです。少し野菜不足気味かなと感じた時の朝食やおやつ用として作っています。
ケール, 牛乳, 無塩バター, 蜂蜜(または砂糖), 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 胡椒, ローストしたクルミ
PRO
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
PRO
ビンボー調理師時代の思い出のおかずです。(これにご飯を合わせていましたよ。)仲間でワイワイ集まって、夜遅~い賄いによく作りました!!豪華な時はこれに豚肉が入り、とん平焼きとレベルアップします。
もやし beansprouts, オリーブオイル, 塩・胡椒, 卵, ソース(お好み、とんかつ等), 青海苔
PRO
レモンの酸味がアクセントの副々菜です。 少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!
セロリ, レモン汁, 塩・胡椒, 糸唐辛子(あれば)
PRO
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

しょうがと味噌が決め手!
白菜, リーク, しいたけ, 豆腐, 水, 顆粒かつおだし, にんじん(飾り用), 【A】, 豚ひき肉, スプリングオニオン, しょうがのすりおろし, 味噌, 卵
レモングラスの風味がさわやか
鶏もも肉, 白菜, にんじん, もやし, 水, レモングラス, シーソルト, コリアンダー, 赤唐辛子
美味しいよね、肉豆腐。一晩置いたら豆腐に味が沁みてもっと美味しくなりそうだけど、いつも美味しくてその場で食べ尽くしちゃう。しょう油、みりん、酒が同量のいわゆる「三同割り」だから超簡単。
豆腐(Firm), リーク(細めの) , 牛薄切り(すき焼き用), サラダ油, 【たれ】, 水, しょう油, みりん(ほんてりでも), 酒, 砂糖, こんぶ(顆粒だしでも), ほんだし
cookbuzz
PRO
韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。
鶏もも肉, 里芋, レンコン, 人参, こんにゃく, 干し椎茸, さやいんげん, だし汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, 塩, サラダ油
KGOHAN
PRO
甘辛ソースが決め手
鶏ささみ chicken small breast, スプリングオニオン, ライムの皮のすりおろし, 塩, 酒, パン粉, 卵, 小麦粉, [タレ], 水, めんつゆの素(濃縮タイプ), みりん, しょうゆ, 片栗粉, レモングラス
M Kushima
PRO
驚くほど簡単にお店の味がご家庭でも楽しめます。ここでは割り下の作り方と調理の仕方がメインです。具材はお好みのものをどうぞ。
【割り下】, ●しょう油, ●みりん, ●酒, ●砂糖, 水

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖