とろける美味しさ すき焼き鍋 SUSHI BAR KIKUCHI

驚くほど簡単にお店の味がご家庭でも楽しめます。ここでは割り下の作り方と調理の仕方がメインです。具材はお好みのものをどうぞ。

Recipe By: KIKUCHI LONDON (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/248)
4人分 準備: 15 min 調理: 20 min

材料

【割り下】
●しょう油 90ml
●みりん 90ml
●酒 45ml
●砂糖 40g
割り下と同量

作り方

1
割り下を作ります。●の調味料全てを鍋に入れて中火にかけてひと煮立ちさせます。
2
砂糖のアクが出るので丁寧に取り除きます。
3
1の割り下と水を1対1の割合で混ぜます。
4
鍋に野菜や肉、豆腐などを綺麗に盛り付けます。
5
今回は椎茸、しめじ、えのき、豆腐、白菜、玉ねぎ、ねぎ、しらたき、牛薄切り120g(1人前)としました。
6
④に②のタレをかけ、火を点けて中火で焼いていきます。野菜に火が入ったら食べごろです。

コツ・ポイント

●ご家庭では鍋に割り下を入れてから野菜や具を入れていくことが多いと思いますが、これだと具材が泳いで仕上がりが美しくありません。こうして先に鍋の中に具材を入れて煮て行けば、そのままの姿で完成するので出来上がりが美しくなります。

とろける美味しさ すき焼き鍋 SUSHI BAR KIKUCHI

驚くほど簡単にお店の味がご家庭でも楽しめます。ここでは割り下の作り方と調理の仕方がメインです。具材はお好みのものをどうぞ。

Recipe By: KIKUCHI LONDON (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/248)

4人分

準備: 15 min

調理: 20 min

材料

【割り下】
●しょう油 90ml
●みりん 90ml
●酒 45ml
●砂糖 40g
割り下と同量

とろける美味しさ すき焼き鍋 SUSHI BAR KIKUCHI

レシピID :1233 投稿日 04 NOV 2015

4人分

準備 15min
調理 20min
閲覧数 11,598
印刷数 154

お気に入り登録 11

驚くほど簡単にお店の味がご家庭でも楽しめます。ここでは割り下の作り方と調理の仕方がメインです。具材はお好みのものをどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
90ml
90ml
45ml
40g
割り下と同量

作り方

準備
15min
調理
20min
1
割り下を作ります。●の調味料全てを鍋に入れて中火にかけてひと煮立ちさせます。
2
砂糖のアクが出るので丁寧に取り除きます。
3
1の割り下と水を1対1の割合で混ぜます。
4
鍋に野菜や肉、豆腐などを綺麗に盛り付けます。
5
今回は椎茸、しめじ、えのき、豆腐、白菜、玉ねぎ、ねぎ、しらたき、牛薄切り120g(1人前)としました。
6
④に②のタレをかけ、火を点けて中火で焼いていきます。野菜に火が入ったら食べごろです。

コツ・ポイント

●ご家庭では鍋に割り下を入れてから野菜や具を入れていくことが多いと思いますが、これだと具材が泳いで仕上がりが美しくありません。こうして先に鍋の中に具材を入れて煮て行けば、そのままの姿で完成するので出来上がりが美しくなります。

CHEF
KIKUCHI LONDON
3レシピ公開中!
親方 菊池正之
KIKUCHI LONDON
Step into my kitchen!
三同割(さんどうわり)を覚えればタレはとっても簡単で美味しくできます。
薄切り豚ロース, たまねぎ, しょうが擦りおろし, 小麦粉, 【しょうが焼のタレ】, ●しょう油, ●日本酒, ●みりん
CHEF
白味噌でやれば西京焼き。今回は合わせ味噌で作るので「味噌漬け焼き」です。1:1:1:4、魔法の比率でとっても美味しく仕上がります。
鮭, 塩, 酒, みりん, 砂糖, 合わせ味噌(信州)
CHEF
驚くほど簡単にお店の味がご家庭でも楽しめます。ここでは割り下の作り方と調理の仕方がメインです。具材はお好みのものをどうぞ。
【割り下】, ●しょう油, ●みりん, ●酒, ●砂糖, 水
CHEF

似たレシピ

ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水
食欲がないときにもつるっといただけます
絹豆腐, スプリングオニオン, 鶏がらスープ, 豆乳, しょうゆ, 塩コショウ, [A], コチュジャン, 砂糖, にんにくのみじん切り, スプリングオニオンのみじん切り, すりゴマ, 酒, ごま油
Rose Wine
PRO
最近はヨーロッパのスーパーでも普通に売られているスリミ(カニカマ)。そのカニカマと豆腐をたっぷり使った甘辛あんはどうでしょう。フライパン一つであっという間にできちゃう超簡単で超美味しい一品。
豆腐(できれば絹ごし), スリミ(カニカマ), スプリングオニオン, たまご, ゴマ油, 【あんかけ】, しょう油, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 酒(白ワインでも), しょうが(チューブ), 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
しょう油とオイスターソースの美味しい和風ソースで膝ガクの美味しさ
サーロインステーキ, 塩コショウ, サラダ油, 和風ソース, にんにく, 酒, しょう油, みりん, オイスターソース, バター
Tobuchan
HOME
イギリス人も大好きなテリヤキソース味の豆腐ステーキに青のりたっぷり
豆腐(絹でも木綿でも), 片栗粉, サラダ油, バター, しょう油, 酒または白ワイン, みりん, 砂糖, 青のり

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO