ご飯がススム「豚のしょうが焼き」Sushi bar KIKUCHI

三同割(さんどうわり)を覚えればタレはとっても簡単で美味しくできます。

Recipe By: KIKUCHI LONDON (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/248)
1人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

薄切り豚ロース 160g
たまねぎ 1/4個
しょうが擦りおろし 小さじ1
小麦粉 適量
【しょうが焼のタレ】
●しょう油 50ml
●日本酒 50ml
●みりん 50ml

作り方

1
しょう油1、みりん1、酒1の割合でタレを作ります。材料のところの50mlは目安です。1対1対1、これが基本です。
2
玉ねぎは薄くスライスに、しょうがはすっておく。豚肉の両面に小麦粉をふっておく。
3
フライパンに油小さじ1(分量外)を敷き、強火で豚肉を焼いていく。
4
片面をしっかり焼き、裏返したところで玉ねぎを加える。たまねぎはシャキットした食感が残るくらいに軽めに炒める。
5
豚肉に火が入り、たまねぎがしんなりしたらタレを回し入れ、しょうがも加える。
6
全体にタレが回ったら完成です。サラダなどと一緒に盛り付けて召し上がれ。

コツ・ポイント

●タレは多めに作っておけば1か月ほど保存できます。
●この酒1、みりん1、しょう油1の組み合わせをシェフの間では「三同割(さんどうわり)」と言います。
●お肉に小麦粉を振ると焼いた際にとろみがでます。

ご飯がススム「豚のしょうが焼き」Sushi bar KIKUCHI

三同割(さんどうわり)を覚えればタレはとっても簡単で美味しくできます。

Recipe By: KIKUCHI LONDON (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/248)

1人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

薄切り豚ロース 160g
たまねぎ 1/4個
しょうが擦りおろし 小さじ1
小麦粉 適量
【しょうが焼のタレ】
●しょう油 50ml
●日本酒 50ml
●みりん 50ml

ご飯がススム「豚のしょうが焼き」Sushi bar KIKUCHI

レシピID :1231 投稿日 04 NOV 2015

1人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 12,799
印刷数 166

お気に入り登録 8

三同割(さんどうわり)を覚えればタレはとっても簡単で美味しくできます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
160g
1/4個
小さじ1
適量
50ml
50ml
50ml

作り方

準備
10min
調理
10min
1
しょう油1、みりん1、酒1の割合でタレを作ります。材料のところの50mlは目安です。1対1対1、これが基本です。
2
玉ねぎは薄くスライスに、しょうがはすっておく。豚肉の両面に小麦粉をふっておく。
3
フライパンに油小さじ1(分量外)を敷き、強火で豚肉を焼いていく。
4
片面をしっかり焼き、裏返したところで玉ねぎを加える。たまねぎはシャキットした食感が残るくらいに軽めに炒める。
5
豚肉に火が入り、たまねぎがしんなりしたらタレを回し入れ、しょうがも加える。
6
全体にタレが回ったら完成です。サラダなどと一緒に盛り付けて召し上がれ。

コツ・ポイント

●タレは多めに作っておけば1か月ほど保存できます。
●この酒1、みりん1、しょう油1の組み合わせをシェフの間では「三同割(さんどうわり)」と言います。
●お肉に小麦粉を振ると焼いた際にとろみがでます。

CHEF
KIKUCHI LONDON
3レシピ公開中!
親方 菊池正之
KIKUCHI LONDON
Step into my kitchen!
三同割(さんどうわり)を覚えればタレはとっても簡単で美味しくできます。
薄切り豚ロース, たまねぎ, しょうが擦りおろし, 小麦粉, 【しょうが焼のタレ】, ●しょう油, ●日本酒, ●みりん
CHEF
白味噌でやれば西京焼き。今回は合わせ味噌で作るので「味噌漬け焼き」です。1:1:1:4、魔法の比率でとっても美味しく仕上がります。
鮭, 塩, 酒, みりん, 砂糖, 合わせ味噌(信州)
CHEF
驚くほど簡単にお店の味がご家庭でも楽しめます。ここでは割り下の作り方と調理の仕方がメインです。具材はお好みのものをどうぞ。
【割り下】, ●しょう油, ●みりん, ●酒, ●砂糖, 水
CHEF

似たレシピ

ナスと豚肉は相性ばっちり。ナスとピリ辛もいいですね。ということで両方いいとこどりレシピ
なす, ペッパー(赤と緑), ポークロイン, ごま油, 塩, ●味噌, ●砂糖, ●しょうが, ●しょう油, ●豆板醤, ●酒, サラダ油
ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。
なす(大), たまねぎ(大), 豚バラ, サラダ油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
冷蔵庫に残っていた豚ロース、セロリ、玉ねぎを使って、手軽な料理を考えました。鶏肉、ピーマン、ズッキーニなどで代用して、応用多岐可能です。
豚ロース, セロリ, 玉ねぎ, 炒め用油, 酒(白ワイン), ケチャップ, 顆粒野菜出汁, ウスターソース, 砂糖
とっても簡単にできる濃厚で甘くて美味しいお味噌のソース。国籍問わず喜ばれます。 Pork Loin in Sweet Miso Sauce
ポークロイン, 塩こしょう, サラダ油, バター, 【スイート味噌ソース】, 味噌, 酒(白ワイン可), 水, しょう油, はちみつ, にんにく(すりおろし), スプリングオニオン
白いご飯のおかずにピッタリ
さつまいも, リーク, ピーマン, ポークロイン, にんにく(みじん切り), 【A】, 黒酢, ライスシロップ又は砂糖, しょうゆ, みりん, 【B】, 片栗粉又は白玉粉, 水, ライスブラン・オイル rice bran oil
芽キャベツと高野豆腐、案外相性いいですよ。
タマゴ, しょう油, 酒または白ワイン, 塩コショウ, 粉末鶏がらスープの素, 砂糖, スパム, 高野豆腐, にんじん, 芽キャベツ, ごま油
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME