誰かお箸を止めて‼ レタスと海苔の激うまサラダ

食材はレタスと海苔だけ。ああそれなのに、それなのに。一度手を付けてしまったらもう誰もお箸の暴走を止められない。もしかしたら前世は青虫だったのかと思っちゃうくらいレタスを大量消費しちゃう一品。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 8 min

材料

レタス 1/2 玉
海苔 1-2枚
しょうゆ 大さじ1
すりごま(白) 大さじ1
ごま油 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
にんにくチューブ 小さじ1
米酢 小さじ1
砂糖 小さじ1
白ごま お好みで
七味 お好みで

作り方

1
調味料はこんな感じ。ニンニクチューブは1本あると超便利。すりごまと鶏ガラスープの素は日本食材店等でないと手に入らないかも。ごめんねー。
2
大きめのボウルにごま油以外の調味料を全部入れてよ~くかき混ぜる。
3
2がよく混ざったらごま油大さじ1を2回に分けて入れてこれまたよく混ぜる。
※下記コツ・ポイント参照
4
適当にちぎったレタスを水洗いしたらよく水気を切ってボウルに入れる。レタスは大きめの方が作業しやすい。

5
海苔を適当にちぎってボウルに入れたら手でモミモミしてレタスとドレッシングをよく馴染ませる。海苔好きな人は2枚3枚どうぞ。

6
よく混ざったら3分ほど置く。レタスがしんなりドレッシングと馴染んでくる。ボウルがちっちゃいとこのように苦労します。
7
小皿に盛り付けてお好みで白ゴマや七味などパラリ振りかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

2でごま油も一緒に入れてしまうと調味料がケンカしてダマになっちゃうのでごま油は他の調味料をよく溶いてから入れてね。

誰かお箸を止めて‼ レタスと海苔の激うまサラダ

食材はレタスと海苔だけ。ああそれなのに、それなのに。一度手を付けてしまったらもう誰もお箸の暴走を止められない。もしかしたら前世は青虫だったのかと思っちゃうくらいレタスを大量消費しちゃう一品。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 8 min

材料

レタス 1/2 玉
海苔 1-2枚
しょうゆ 大さじ1
すりごま(白) 大さじ1
ごま油 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
にんにくチューブ 小さじ1
米酢 小さじ1
砂糖 小さじ1
白ごま お好みで
七味 お好みで

誰かお箸を止めて‼ レタスと海苔の激うまサラダ

レシピID :3231 投稿日 18 AUG 2020

1-2人分

調理 8min
閲覧数 2,754
印刷数 12

お気に入り登録 2

食材はレタスと海苔だけ。ああそれなのに、それなのに。一度手を付けてしまったらもう誰もお箸の暴走を止められない。もしかしたら前世は青虫だったのかと思っちゃうくらいレタスを大量消費しちゃう一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2 玉
1-2枚
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
お好みで
お好みで

作り方

調理
8min
1
調味料はこんな感じ。ニンニクチューブは1本あると超便利。すりごまと鶏ガラスープの素は日本食材店等でないと手に入らないかも。ごめんねー。
2
大きめのボウルにごま油以外の調味料を全部入れてよ~くかき混ぜる。
3
2がよく混ざったらごま油大さじ1を2回に分けて入れてこれまたよく混ぜる。
※下記コツ・ポイント参照
4
適当にちぎったレタスを水洗いしたらよく水気を切ってボウルに入れる。レタスは大きめの方が作業しやすい。

5
海苔を適当にちぎってボウルに入れたら手でモミモミしてレタスとドレッシングをよく馴染ませる。海苔好きな人は2枚3枚どうぞ。

6
よく混ざったら3分ほど置く。レタスがしんなりドレッシングと馴染んでくる。ボウルがちっちゃいとこのように苦労します。
7
小皿に盛り付けてお好みで白ゴマや七味などパラリ振りかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

2でごま油も一緒に入れてしまうと調味料がケンカしてダマになっちゃうのでごま油は他の調味料をよく溶いてから入れてね。

PRO
cookbuzz
229レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
アボカドはわさび醤油との相性が抜群。沢庵のクランチーな歯触りがいい仕事をします。
納豆, アボカド, たくあん, スプリングオニオン, 練りわさび, しょう油
PRO
イギリスのスーパーで手に入る冷凍のちっちゃいイカと里芋(Eddoe)で何とかかんとか日本の味
Eddoe(エドゥ:里芋), 冷凍ミニイカ, 酒, しょう油, 砂糖, しょうが, だし, スプリングオニオン
PRO
ちょっと大ぶりなイギリスのナスで小料理店級に美味しく作れるナス料理にチャレンジしませんか。「ええー、これ本当に私が作ったの? 私って天才かも」と勘違いする人が続出する美味しさ。勘違いしてください。
ナス(大), しょうが, スプリングオニオン(わけぎ), サラダ油, だし汁(顆粒だし小さじ1くらい), しょうゆ, みりん(みりん風で可), 砂糖
PRO
大根は先に20分茹でておくことでやわらか煮込みができあがります。
チキンもも肉, 塩こしょう, 大根, だし汁, 酒, みりん, しょう油, スプリングオニオン
PRO
塩水漬けのサバ缶使ってウルトラ簡単にサバの味噌煮!
サバ缶(in brine), スプリングオニオン, しょうがスライス, フィッシュストックキューブ, お湯, 砂糖, みりん, 味噌
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
PRO

似たレシピ

ドレッシングを吸った海苔がレタスにくっついていい仕事をしてくれます。 Prep:5mins cook:3mins
レタス, 焼き海苔, 【ドレッシング】, しょうゆ, サラダ油, 酢, ごま油, 砂糖, 塩コショウ, ラー油, 白ごま
レタスをザクザク切って調味料と一緒にジップロックに入れて振って置いておくだけ。そのまま食べてもすぐ美味しい。10分待てばより美味しい。お箸が止まらなくなるサラダです。
レタス, 焼きのり, めんつゆ(3倍濃縮), ごま油, 白すりごま, 酢, 白ごま
cookbuzz
PRO
モリモリ元気が出る!
鶏レバー, 納豆, 松の実, スプリングオニオン, ショウガ, ニンニク, 豆板醤, しょうゆ, コチュジャン, ごま油, 塩コショウ, レタス
Rose Wine
PRO
ごま油の香りが食欲をそそります。いくらでも食べられちゃいます。
きゅうり, わかめ(乾燥), 塩, 小さ目のツナ缶, しょうが, ●米酢, ●砂糖, ●ごま油, 白ごま
野菜をもりもり食べたいときに
鮭缶 red salmon, レタス curry or round lettuce, セロリ, スプリングオニオン, ごま油, [ソース], しょうゆ, 酢, 砂糖
KitchenCIB
HOME
貴重な「ひじき」な一方で、ずーっと残っている「ひじき」だったりもします。いつも煮物じゃツマンナイから、これまた冷蔵庫のお掃除。貴重であり、大切に取って置き過ぎた梅干しと合わせたら、美味しいサラダに。
ひじき(乾燥): Hijiki seaweed, きゅうり: cucumber, 梅干し: Umeboshi (pickled plum), ごま油: sesame oil, だしの素: Japanese soup stock powder, 塩: salt, いりごま: roasted sesame seeds
Mizue
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME