北海道居酒屋の味 イモ餅

北海道の居酒屋でちょいちょい見かけるイモ餅。マッシュトポテトに片栗粉を加えて団子を作り、それをバターで焼いただけの素朴なお菓子。みたらし団子と同じ甘辛のタレが郷愁を誘う一品。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 20 min

材料

いも 300g
バター(練り込み用) 有塩が好ましい 小さじ1
バター(焼き用)有塩でも無塩でも 小さじ1
片栗粉  大さじ1
【タレ】
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ4
大さじ4
水溶き片栗粉 小さじ1+水大さじ2~3

作り方

1
イモの皮をむいたら火が入りやすいサイズにカットする。
2
イモを10分ほど茹でる。お箸がスッと入るようになったら火を止めてザルにとる。
3
イモを茹でている間に別のソースパンにタレの材料を入れて温め、砂糖が溶けたら火を止める。
4
水分を切ったイモを再びパンに戻し、中火で温めて水分を飛ばしたら火を止め、バターを入れてマッシャーかスプーンで丁寧に潰す。
5
粗熱が取れたら片栗粉大さじ1を入れてよく練り込む。タレに水溶き片栗粉を入れ、中火で温めてトロミを出す。沸騰させるとタレが濁るので要注意!
6
食べやすい大きさに丸めたら上から押して1センチほどの高さに潰す。
7
フライパンにバターをひき、中火で片面3分ずつ焼いたらお皿に取る。5のタレを上からたっぷりかけて召し上がれ~! 北海道、でっかいどぅ!

コツ・ポイント

北海道居酒屋の味 イモ餅

北海道の居酒屋でちょいちょい見かけるイモ餅。マッシュトポテトに片栗粉を加えて団子を作り、それをバターで焼いただけの素朴なお菓子。みたらし団子と同じ甘辛のタレが郷愁を誘う一品。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 20 min

材料

いも 300g
バター(練り込み用) 有塩が好ましい 小さじ1
バター(焼き用)有塩でも無塩でも 小さじ1
片栗粉  大さじ1
【タレ】
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ4
大さじ4
水溶き片栗粉 小さじ1+水大さじ2~3

北海道居酒屋の味 イモ餅

レシピID :3375 投稿日 13 MAY 2021

1-2人分

調理 20min
閲覧数 2,116
印刷数 4

お気に入り登録 2

北海道の居酒屋でちょいちょい見かけるイモ餅。マッシュトポテトに片栗粉を加えて団子を作り、それをバターで焼いただけの素朴なお菓子。みたらし団子と同じ甘辛のタレが郷愁を誘う一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
小さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ4
大さじ4
小さじ1+水大さじ2~3

作り方

調理
20min
1
イモの皮をむいたら火が入りやすいサイズにカットする。
2
イモを10分ほど茹でる。お箸がスッと入るようになったら火を止めてザルにとる。
3
イモを茹でている間に別のソースパンにタレの材料を入れて温め、砂糖が溶けたら火を止める。
4
水分を切ったイモを再びパンに戻し、中火で温めて水分を飛ばしたら火を止め、バターを入れてマッシャーかスプーンで丁寧に潰す。
5
粗熱が取れたら片栗粉大さじ1を入れてよく練り込む。タレに水溶き片栗粉を入れ、中火で温めてトロミを出す。沸騰させるとタレが濁るので要注意!
6
食べやすい大きさに丸めたら上から押して1センチほどの高さに潰す。
7
フライパンにバターをひき、中火で片面3分ずつ焼いたらお皿に取る。5のタレを上からたっぷりかけて召し上がれ~! 北海道、でっかいどぅ!
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
エビの頭をぎゅーっと押して美味しさ100万倍!(それはちょっと大げさ)
頭つきエビ(冷凍でも), にんにく, たまねぎ, ミックスシーフード(冷凍でも), サラダ油, 市販のカレールーキューブ, チキンストックキューブ, お湯, ご飯
PRO
ロンドンの中華街にあるぶっかけ中華メシ店で初めて見た時まずビックリ。トマトを炒める?牛と一緒に? 騙されたと思って食べて見なはれと、言われて食べたらまさに目からウロコ。美味しいです。
牛肉(リブアイやサーロイン), トマト(中), 玉ねぎ(小), スプリングオニオン, サラダ油, 【肉下味用】, しょうゆ, 酒, こしょう, 片栗粉, 【味付け用】, オイスターソース, 砂糖, ごま油, 白ごま(仕上げ用)
PRO
美味しいよね、肉豆腐。一晩置いたら豆腐に味が沁みてもっと美味しくなりそうだけど、いつも美味しくてその場で食べ尽くしちゃう。しょう油、みりん、酒が同量のいわゆる「三同割り」だから超簡単。
豆腐(Firm), リーク(細めの) , 牛薄切り(すき焼き用), サラダ油, 【たれ】, 水, しょう油, みりん(ほんてりでも), 酒, 砂糖, こんぶ(顆粒だしでも), ほんだし
PRO
ステーキ肉を贅沢に細切りにして蜂蜜しょうゆベースのソースにマリネ。たっぷり味を沁み込ませたら後は玉ねぎとチャチャっと炒めるだけ。簡単なのにお店の味に大接近しちゃうレシピ。
ステーキ肉, たまねぎ(中), スプリングオニオン, 【マリネ液】, 酒, しょう油, はちみつ, 片栗粉 , にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 【調理用】, サラダ油, オイスターソース, しょう油 , 砂糖
PRO
ポルチーニ茸は純粋培養するのが困難らしい。それにしても強烈な個性を放つポルチーニ。キノコが内に秘めた旨味以外、特に何も足さずともかなりの味に仕上がっちゃう。今回は基本中の基本レシピ。
乾燥ポルチーニ, タリアッテレ, 塩, オリーブオイル, にんにく , フラットパセリ(みじん切り)
PRO
カルボナーラ、アマトリチャーナ、カチオ・エ・ペペ、そしてこのアラ・グリーチャ(Pasta Alla Gricia)がローマの4大パスタなんですと。あまり目にしないけどローマ伝統のパスタ。
パスタ(今回はリガトーニ。ペンネでも), 塩(パスタ茹で用), グアンチャーレ, ペコリーノ・ロマーノ, 黒コショウ
PRO

似たレシピ

栗きんとんやスイートポテトを作る時に厚めに切った皮も捨てないで! クッキングシートを敷いたフライパンで、簡単にカリカリ大学芋が出来ます。 お子さんのおやつに、酒の肴にもってこい♫
さつまいもの皮, 砂糖, サラダ油, いりごま
himawari
HOME
牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
Mizue
PRO
キャベツといえばやっぱりこれ、ですよね!
豚バラ pork belly, 芽キャベツ, しょうが, 卵, フライドオニオンまたは天かす, ●小麦粉(プレーン), ●ベーキングパウダー, すりおろしたヤム芋(なければミルクも可), ●だし汁 (水110ml+化学調味料無添加のだしの素)
こってり味でご飯との相性バツグン! 所要時間20分
パン粉, 粉末マッシュポテトの素, 熱湯, 燻製さば(フィレ), 刻みネギ(お好みで), 【たれ】, メープルシロップ, しょうゆ
子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
Nanita
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME