北海道居酒屋の味 イモ餅

北海道の居酒屋でちょいちょい見かけるイモ餅。マッシュトポテトに片栗粉を加えて団子を作り、それをバターで焼いただけの素朴なお菓子。みたらし団子と同じ甘辛のタレが郷愁を誘う一品。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 20 min

材料

いも 300g
バター(練り込み用) 有塩が好ましい 小さじ1
バター(焼き用)有塩でも無塩でも 小さじ1
片栗粉  大さじ1
【タレ】
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ4
大さじ4
水溶き片栗粉 小さじ1+水大さじ2~3

作り方

1
イモの皮をむいたら火が入りやすいサイズにカットする。
2
イモを10分ほど茹でる。お箸がスッと入るようになったら火を止めてザルにとる。
3
イモを茹でている間に別のソースパンにタレの材料を入れて温め、砂糖が溶けたら火を止める。
4
水分を切ったイモを再びパンに戻し、中火で温めて水分を飛ばしたら火を止め、バターを入れてマッシャーかスプーンで丁寧に潰す。
5
粗熱が取れたら片栗粉大さじ1を入れてよく練り込む。タレに水溶き片栗粉を入れ、中火で温めてトロミを出す。沸騰させるとタレが濁るので要注意!
6
食べやすい大きさに丸めたら上から押して1センチほどの高さに潰す。
7
フライパンにバターをひき、中火で片面3分ずつ焼いたらお皿に取る。5のタレを上からたっぷりかけて召し上がれ~! 北海道、でっかいどぅ!

コツ・ポイント

北海道居酒屋の味 イモ餅

北海道の居酒屋でちょいちょい見かけるイモ餅。マッシュトポテトに片栗粉を加えて団子を作り、それをバターで焼いただけの素朴なお菓子。みたらし団子と同じ甘辛のタレが郷愁を誘う一品。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 20 min

材料

いも 300g
バター(練り込み用) 有塩が好ましい 小さじ1
バター(焼き用)有塩でも無塩でも 小さじ1
片栗粉  大さじ1
【タレ】
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ4
大さじ4
水溶き片栗粉 小さじ1+水大さじ2~3

北海道居酒屋の味 イモ餅

レシピID :3375 投稿日 13 MAY 2021

1-2人分

調理 20min
閲覧数 2,074
印刷数 4

お気に入り登録 2

北海道の居酒屋でちょいちょい見かけるイモ餅。マッシュトポテトに片栗粉を加えて団子を作り、それをバターで焼いただけの素朴なお菓子。みたらし団子と同じ甘辛のタレが郷愁を誘う一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
小さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ4
大さじ4
小さじ1+水大さじ2~3

作り方

調理
20min
1
イモの皮をむいたら火が入りやすいサイズにカットする。
2
イモを10分ほど茹でる。お箸がスッと入るようになったら火を止めてザルにとる。
3
イモを茹でている間に別のソースパンにタレの材料を入れて温め、砂糖が溶けたら火を止める。
4
水分を切ったイモを再びパンに戻し、中火で温めて水分を飛ばしたら火を止め、バターを入れてマッシャーかスプーンで丁寧に潰す。
5
粗熱が取れたら片栗粉大さじ1を入れてよく練り込む。タレに水溶き片栗粉を入れ、中火で温めてトロミを出す。沸騰させるとタレが濁るので要注意!
6
食べやすい大きさに丸めたら上から押して1センチほどの高さに潰す。
7
フライパンにバターをひき、中火で片面3分ずつ焼いたらお皿に取る。5のタレを上からたっぷりかけて召し上がれ~! 北海道、でっかいどぅ!
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
PRO
使うのはストリーキーベーコンと言う脂タップリの薄切りベーコン。にじみ出る油と塩味がいい仕事します。レモンを添えればさらにおしゃれな一品に。
太めのアスパラガス, ストリーキーベーコン Streaky Bacon, 黒コショウ, 白ワイン, レモン
PRO
コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
PRO
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
PRO
甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!
豚肉(今回はバラ), ペッパー(ピーマン赤・緑), マッシュルーム(中サイズ), 酒, 片栗粉, オイスターソース, しょう油, みりん, 白ごま, サラダ油
PRO
ダブルクリームを使ったレシピを複数知っていると使い切るのに重宝。ほうれん草はあんまりパスタに使わない食材だけどクリームと合体するととってもいい仕事するの。今回はコンキリエ(貝殻のパスタ)を使用。
パスタ(お好みのものでOK), ほうれん草, フラットパセリ, にんにく, ダブルクリーム, チキンストック, オリーブオイル, バター , 塩こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
PRO

似たレシピ

イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。
さつまいも, 栗, *砂糖, *水, 砂糖, みりん
KGOHAN
PRO
精進懐石を作る時に、向付として使える長芋の和布巻き。甘酢と一緒にお召し上がり下さい。
長芋, 和布(ワカメ), 酢, 砂糖
北海道では居酒屋で、家庭で普通に食べられているしっとり甘くて美味しいジャガイモの一品です。
いも(Maris Piper), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), たれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
イギリスのスイートポテトはさつまいもと比べて甘味が足りないのでたまねぎの甘味を拝借します。
スイートポテト, たまねぎ, お湯, 味噌(赤、または合わせみそ), だしの素(顆粒), スプリングオニオン
ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
himawari
HOME
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME