みんなで巻き巻き サムギョプサル 삼겹살

サムは3,ギョプは層、サルは肉。豚バラ3層肉の焼き肉のこと。焼いたお肉をキムチやネギ、コチュジャンと一緒にサンチュやレタスで巻いていただくの。ひとりメシもいいけれど、たまには家族でワイワイ、巻き巻き。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2-3人分 調理: 20 min

材料

豚バラ肉 200g
にんにく 2-3片
リーク 20cm
サンチュまたはラウンドレタス 適量
キムチ(缶詰)
サラダ油 大さじ2
コチュジャン 小さじ1
ひとつまみ
【長ネギの和え物用(パジョル)】
しょう油  小さじ2
小さじ1
砂糖 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
韓国唐辛子 小さじ1/2

作り方

1
パジョル(ネギの辛み和え)を作る。リークはフォークで繊維に沿ってしごく。中心部分は苦いのでお肉と炒める。
2
水洗いしたら水気をふき取り、しょう油、酢、砂糖、ごま油、唐辛子を入れて和える。一味の場合は一振りで十分。
3
豚バラ肉は1センチ厚程度にスライスしたら縮み防止のため包丁で筋切りをして包丁の刃の背中で軽く叩く。
4
本物のキムチがあればそれをどうぞ。今回はセインズベリーで発見した£2.10の缶詰キムチにチャレンジ。まあまあ美味しい。
5
フライパンに油大さじ2をひいたらお肉を敷き詰め強火で焼いていく。真ん中にスライスしたニンニクとネギの中心部分を置く。
6
肉に塩を一つまみほど振り掛けたら肉をハサミで3~4つに切り分ける。
7
空いている部分にキムチを入れて1分ほど焼いたら出来上がり。サンチュやレタスに肉、リーク、キムチ、コチュジャンを乗せて巻き巻きしてどうぞ。

コツ・ポイント

みんなで巻き巻き サムギョプサル 삼겹살

サムは3,ギョプは層、サルは肉。豚バラ3層肉の焼き肉のこと。焼いたお肉をキムチやネギ、コチュジャンと一緒にサンチュやレタスで巻いていただくの。ひとりメシもいいけれど、たまには家族でワイワイ、巻き巻き。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2-3人分

調理: 20 min

材料

豚バラ肉 200g
にんにく 2-3片
リーク 20cm
サンチュまたはラウンドレタス 適量
キムチ(缶詰)
サラダ油 大さじ2
コチュジャン 小さじ1
ひとつまみ
【長ネギの和え物用(パジョル)】
しょう油  小さじ2
小さじ1
砂糖 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
韓国唐辛子 小さじ1/2

みんなで巻き巻き サムギョプサル 삼겹살

レシピID :3406 投稿日 24 OCT 2021

2-3人分

調理 20min
閲覧数 1,828
印刷数 1

お気に入り登録 0

サムは3,ギョプは層、サルは肉。豚バラ3層肉の焼き肉のこと。焼いたお肉をキムチやネギ、コチュジャンと一緒にサンチュやレタスで巻いていただくの。ひとりメシもいいけれど、たまには家族でワイワイ、巻き巻き。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
2-3片
20cm
適量
大さじ2
小さじ1
ひとつまみ
小さじ2
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1
小さじ1/2

作り方

調理
20min
1
パジョル(ネギの辛み和え)を作る。リークはフォークで繊維に沿ってしごく。中心部分は苦いのでお肉と炒める。
2
水洗いしたら水気をふき取り、しょう油、酢、砂糖、ごま油、唐辛子を入れて和える。一味の場合は一振りで十分。
3
豚バラ肉は1センチ厚程度にスライスしたら縮み防止のため包丁で筋切りをして包丁の刃の背中で軽く叩く。
4
本物のキムチがあればそれをどうぞ。今回はセインズベリーで発見した£2.10の缶詰キムチにチャレンジ。まあまあ美味しい。
5
フライパンに油大さじ2をひいたらお肉を敷き詰め強火で焼いていく。真ん中にスライスしたニンニクとネギの中心部分を置く。
6
肉に塩を一つまみほど振り掛けたら肉をハサミで3~4つに切り分ける。
7
空いている部分にキムチを入れて1分ほど焼いたら出来上がり。サンチュやレタスに肉、リーク、キムチ、コチュジャンを乗せて巻き巻きしてどうぞ。
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
市販の美味しいミルクチョコを使えば美味しさ保証付き!
お好みの板チョコ, 有塩バター, グラニュー糖, たまご(M), 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, ココアパウダー, アーモンドスライス
PRO
本当なら銀だらでやりたいけれど予算なし。でも、マダラだっていい仕事します。プロに教わった白みそ4、酒1、みりん1、砂糖1の黄金比率で絶対美味しくなる西京焼き。覚えておくと便利だす~!
タラの切り身(cod filet), 白みそ(比率), みりん(〃), 酒  (〃), 砂糖  (〃) , 塩, サラダ油
PRO
ワサビ多めで引き締まる美味しさ
大根, 塩, 梅干し, めんつゆ(濃縮タイプ), チューブワサビ, かつお節(オプション), 白ごま(オプション)
PRO
イギリスの中華店で人気のシンガポールフライドヌードルのビーフンをうどんに置き換えました。やっぱり美味しい
うどん, ゆでエビ, 鶏胸肉, 塩こしょう, チンゲン菜(Bok choy), いんげん, たまご, たまねぎ, サラダ油, カレー粉, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, オイスターソース, レッドチリ
PRO
一番、二番だしを取った後にたっぷり残る昆布とかつお節。どちらもまだまだうま味たっぷりです。使わないとバチが当たりそうだから使います。
残り物の昆布とかつお節, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 水, 油揚げ
PRO
キムチチゲ鍋。本場韓国では少し発酵が進んで酸っぱくなったキムチを汁ごと使うんだとか。今回は市販の新しいキムチを使ったため酸味が足りず、汁も入っていなかったけど、十分美味しく仕上がります。
豚バラ肉, 白菜キムチ, 豆腐(木綿), たまねぎ, スプリングオニオン, 海苔, 【スープ】, にんにく(おろし), 唐辛子粉 , 鶏がらスープの素 , みそ, 水, 塩こしょう
PRO

似たレシピ

居酒屋の定番メニュー“豚ばらキムチ”。たまりません。最近はロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手に入るのでサックリ作りましょう。
豚ばら, キムチ, もやし, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 鶏がらスープ, オイスターソース
cookbuzz
PRO
居酒屋のメニューにあれば必ず頼んでしまう“豚キムチ”。最近ロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手にるのでおうちで作ってみました。
豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 白菜キムチ(市販), ごま油, 酒, 鶏ガラスープ, みりん, しょう油, いりごま(白), 白ごま
KitchenCIB
HOME
豚ひき肉, おから, アンチョビソース, しょうゆ, レモン, 粉唐辛子(粗), 玉ねぎみじん切り
KGOHAN
PRO
キムチチゲ鍋。本場韓国では少し発酵が進んで酸っぱくなったキムチを汁ごと使うんだとか。今回は市販の新しいキムチを使ったため酸味が足りず、汁も入っていなかったけど、十分美味しく仕上がります。
豚バラ肉, 白菜キムチ, 豆腐(木綿), たまねぎ, スプリングオニオン, 海苔, 【スープ】, にんにく(おろし), 唐辛子粉 , 鶏がらスープの素 , みそ, 水, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!
豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス), 塩、ワインかお酒, ガーリック(ホールのもの), スプリングオニオン(小口切りに), すりごま, コチュジャン, おろしたガーリック, みそ, 砂糖, ごま油, レタス
yhiranuma
PRO
とろけたチーズとキムチ、ポークのうまうまトリオ&ピリ辛タレで美味しさ倍増。
薄切り豚肉(ロース), スプリングオニオン , なす, キムチ, とろけるチーズ, 薄力粉(コーンスターチ), ☆ケチャップ, ☆コチュジャン, ☆砂糖, ☆ハチミツ, ☆オイスターソース
KGOHAN
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖