豚バラ焼きと辛味噌&薬味ねぎ

豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 30 min

材料

豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス) 300~350g
塩、ワインかお酒 適宜
ガーリック(ホールのもの) 4片
スプリングオニオン(小口切りに) 4本
すりごま 2tsp
コチュジャン 4tsp
おろしたガーリック 1片
みそ 2tsp
砂糖 1tsp
ごま油 4tsp
レタス たっぷり

作り方

1
スライスした豚バラに容器に入れます。塩をふって、かぶる程度のお酒か白ワインを注ぎ入れます。臭みがとれてさっぱりします。
2
薬味ねぎの材料、ねぎ、すりごま、材料表のごま油の半量を混ぜ合わせます。
3
辛味噌の材料、コチュジャン、みそ、おろしたガーリック、砂糖、ごま油を混ぜ合わせます。
4
表面の水分をしっかり拭き取って、ガーリック(大きければ適当な大きさにカット)と一緒にフライパンでさっと焼きます。
5
レタスを添えて召し上がれ♪(食べる際には、レタスに辛味噌を塗って、豚バラ、薬味ねぎ、手順6の水キムチをのっけて食べます)
6
塩もみしたきゅうりとラディッシュで作った水キムチも添えました。砂糖、おろしたガーリック、チリパウダー、酢で味付けです。

コツ・ポイント

豚バラは少し凍らせてスライスするときれいにスライスできます。あまり気にしなければそのままスライスしてください(上の写真がそうです)。お肉を余っているお酒かワインに20分程度浸しておくと臭みや余計な滑りもとれてさっぱりとします。なければ塩だけでも大丈夫。表面の水分をしっかり除いてから焼き色をつけてください。即席の水キムチ(手順6)も添えるとおいしいです。今日のレシピは写真が暗くてごめんなさい!

豚バラ焼きと辛味噌&薬味ねぎ

豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 30 min

材料

豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス) 300~350g
塩、ワインかお酒 適宜
ガーリック(ホールのもの) 4片
スプリングオニオン(小口切りに) 4本
すりごま 2tsp
コチュジャン 4tsp
おろしたガーリック 1片
みそ 2tsp
砂糖 1tsp
ごま油 4tsp
レタス たっぷり

豚バラ焼きと辛味噌&薬味ねぎ

レシピID :988 投稿日 12 AUG 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 9,414
印刷数 168

お気に入り登録 1

豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300~350g
適宜
4片
4本
2tsp
4tsp
1片
2tsp
1tsp
4tsp
たっぷり

作り方

調理
30min
1
スライスした豚バラに容器に入れます。塩をふって、かぶる程度のお酒か白ワインを注ぎ入れます。臭みがとれてさっぱりします。
2
薬味ねぎの材料、ねぎ、すりごま、材料表のごま油の半量を混ぜ合わせます。
3
辛味噌の材料、コチュジャン、みそ、おろしたガーリック、砂糖、ごま油を混ぜ合わせます。
4
表面の水分をしっかり拭き取って、ガーリック(大きければ適当な大きさにカット)と一緒にフライパンでさっと焼きます。
5
レタスを添えて召し上がれ♪(食べる際には、レタスに辛味噌を塗って、豚バラ、薬味ねぎ、手順6の水キムチをのっけて食べます)
6
塩もみしたきゅうりとラディッシュで作った水キムチも添えました。砂糖、おろしたガーリック、チリパウダー、酢で味付けです。

コツ・ポイント

豚バラは少し凍らせてスライスするときれいにスライスできます。あまり気にしなければそのままスライスしてください(上の写真がそうです)。お肉を余っているお酒かワインに20分程度浸しておくと臭みや余計な滑りもとれてさっぱりとします。なければ塩だけでも大丈夫。表面の水分をしっかり除いてから焼き色をつけてください。即席の水キムチ(手順6)も添えるとおいしいです。今日のレシピは写真が暗くてごめんなさい!

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
豆腐と卵白でふわふわ感をアップ! 所要時間30分
アスパラガス, 白身魚のフィレ, 豆腐, 卵白, しょうが, 塩, 白醤油 (なければ普通のしょうゆ), 青のり, ゆで卵, 揚げ用の油, 【仕上げ用】, ネギ(お好みで), レモン、塩など(お好みで)
PRO
半熟卵とのハーモニーで、と~っても繊細な味!
リーク, ダシ汁またはチキンストック, バター, しょうゆ, 卵, 酢, チャイブまたはスプリングオニオン
PRO
ロンドン・パティキュラをはじめ、ハムと豆の組み合わせのスープはおいしいですね。今日はレッドレンティルを使って手早く作るスープです。
玉ねぎ(スライスする), セロリ(スライスする), ガーリック(みじん切りに), レッドレンティル, じゃがいも(適当な大きさにカット), チキンストック, ハム(角切りに), 好みのグリーンヴェジタブル, クレムフレシュ, 塩、こしょう, オリーブオイル
PRO
インド料理でも人気の1品
玉ねぎ(中), 塩, 【スパイスA】, クミンシード, コリアンダーシード, ターメリック, チリ, レモン汁, コリアンダーリーフ(細かくカットしたもの), チックピーフラワー, 揚げ油
PRO
ほどよい酸味がさわやかなデザート
オレンジ, マンゴー, グリークヨーグルト, キャスターシュガー, オレンジの皮, オレンジのセグメント
PRO
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ご飯のおかずにもなるけれど、主食としてもいけます。
豚ひき肉, チンゲン菜, ビーフン, オイスターソース, 酒, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
簡単、具だくさんでみんなのお気に入り
pointed cabbage, いんげん, もやし, 豚バラ, にんにく, しょうが, ごま油, 水, 酒, ねりごま, しょうゆ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!
豚バラ肉, キャベツ(sweet heart), リーク, スプリングオニオン, にんにく(1ミリ幅スライス), 鶏がらスープ(豚茹で用), サラダ油, 鷹の爪, 花椒(ホアジャオ), 豆板醤 , 甜面醤, ラー油, ごま油, 【合わせ調味料】, しょう油, 紹興酒(酒でも可), 砂糖, 中華スープ, 片栗粉
Tobuchan
HOME
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
Tobuchan
HOME
塩麹で一晩漬け柔らかくなった豚バラをお好みの野菜たっぷりと一緒に水無しで蒸し焼き。材料はカレーや野菜炒めとほぼ同じですが、蒸し焼きにすることでより素材を生かし、ヘルシーに美味しく。
豚バラ, 塩麹, 人参, なす, もやし, ほか好きな野菜, ポン酢、餃子酢
ぶっかけメシを出すロンドンの中華店で見かけないのがチンジャオロース。忙しい中で食材の細切りがめんどくさいみたい。だったら適当にざく切りでいいの。下ごしらえさえ終わったら実は超簡単なのがチンジャオロース
豚肉(ポークロイン), パプリカ(緑), パプリカ(赤), たけのこ水煮缶(なくてもOK), サラダ油, ごま油, 【下味】, しょう油, 酒, 片栗粉, 【ソース】, 砂糖, オイスターソース, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおりし)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO