豚バラ焼きと辛味噌&薬味ねぎ

豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 30 min

材料

豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス) 300~350g
塩、ワインかお酒 適宜
ガーリック(ホールのもの) 4片
スプリングオニオン(小口切りに) 4本
すりごま 2tsp
コチュジャン 4tsp
おろしたガーリック 1片
みそ 2tsp
砂糖 1tsp
ごま油 4tsp
レタス たっぷり

作り方

1
スライスした豚バラに容器に入れます。塩をふって、かぶる程度のお酒か白ワインを注ぎ入れます。臭みがとれてさっぱりします。
2
薬味ねぎの材料、ねぎ、すりごま、材料表のごま油の半量を混ぜ合わせます。
3
辛味噌の材料、コチュジャン、みそ、おろしたガーリック、砂糖、ごま油を混ぜ合わせます。
4
表面の水分をしっかり拭き取って、ガーリック(大きければ適当な大きさにカット)と一緒にフライパンでさっと焼きます。
5
レタスを添えて召し上がれ♪(食べる際には、レタスに辛味噌を塗って、豚バラ、薬味ねぎ、手順6の水キムチをのっけて食べます)
6
塩もみしたきゅうりとラディッシュで作った水キムチも添えました。砂糖、おろしたガーリック、チリパウダー、酢で味付けです。

コツ・ポイント

豚バラは少し凍らせてスライスするときれいにスライスできます。あまり気にしなければそのままスライスしてください(上の写真がそうです)。お肉を余っているお酒かワインに20分程度浸しておくと臭みや余計な滑りもとれてさっぱりとします。なければ塩だけでも大丈夫。表面の水分をしっかり除いてから焼き色をつけてください。即席の水キムチ(手順6)も添えるとおいしいです。今日のレシピは写真が暗くてごめんなさい!

豚バラ焼きと辛味噌&薬味ねぎ

豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 30 min

材料

豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス) 300~350g
塩、ワインかお酒 適宜
ガーリック(ホールのもの) 4片
スプリングオニオン(小口切りに) 4本
すりごま 2tsp
コチュジャン 4tsp
おろしたガーリック 1片
みそ 2tsp
砂糖 1tsp
ごま油 4tsp
レタス たっぷり

豚バラ焼きと辛味噌&薬味ねぎ

レシピID :988 投稿日 12 AUG 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 9,130
印刷数 167

お気に入り登録 1

豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300~350g
適宜
4片
4本
2tsp
4tsp
1片
2tsp
1tsp
4tsp
たっぷり

作り方

調理
30min
1
スライスした豚バラに容器に入れます。塩をふって、かぶる程度のお酒か白ワインを注ぎ入れます。臭みがとれてさっぱりします。
2
薬味ねぎの材料、ねぎ、すりごま、材料表のごま油の半量を混ぜ合わせます。
3
辛味噌の材料、コチュジャン、みそ、おろしたガーリック、砂糖、ごま油を混ぜ合わせます。
4
表面の水分をしっかり拭き取って、ガーリック(大きければ適当な大きさにカット)と一緒にフライパンでさっと焼きます。
5
レタスを添えて召し上がれ♪(食べる際には、レタスに辛味噌を塗って、豚バラ、薬味ねぎ、手順6の水キムチをのっけて食べます)
6
塩もみしたきゅうりとラディッシュで作った水キムチも添えました。砂糖、おろしたガーリック、チリパウダー、酢で味付けです。

コツ・ポイント

豚バラは少し凍らせてスライスするときれいにスライスできます。あまり気にしなければそのままスライスしてください(上の写真がそうです)。お肉を余っているお酒かワインに20分程度浸しておくと臭みや余計な滑りもとれてさっぱりとします。なければ塩だけでも大丈夫。表面の水分をしっかり除いてから焼き色をつけてください。即席の水キムチ(手順6)も添えるとおいしいです。今日のレシピは写真が暗くてごめんなさい!

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
PRO
手軽に楽しめる和風スイーツ
ゆで小豆(加糖タイプ), 砂糖, ミルク, 塩, 【抹茶白玉】, 白玉粉glutinous rice flour, 抹茶 , 水 , 【白い白玉】, 白玉粉
PRO
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
PRO
スパイスがきいて美味しい、春の風物詩
小麦粉, バター, キャスターシュガー, 卵(卵白、卵黄を分ける), 塩, ミクスド・スパイス(細かくカット), カラント, ミクスト・ピール, ミルク
PRO
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
PRO
想像するよりずっと簡単!
ビーフ(ロースト用のジョイント), べジタブルオイル, にんにく(つぶしたもの), 玉ねぎ, ウォータークレス, しょうゆ, みりん, バルサミコ酢, バター
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

甘くて辛くて大人も子供も
ビーフン, 豚ひき肉, タマネギ, グリンペッパー, イエローペッパー, レッドペッパー, 【調味料】, 塩コショウ, しょうゆ, みりん, 赤みそ, 豆板醤, 白ワイン, 鶏がらスープの素, オイスターソース, ごま油
Tobuchan
HOME
片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん
豚肉, 白菜, 片栗粉, スプリングオニオン, ゴマ, 塩, コショウ, A↓↓↓↓↓↓, 味噌, 酒, みりん, しょうゆ, 顆粒だし
ritsuki
CHEF
チョイサムを小松菜にみたて、豚バラ肉と回鍋肉のレシピで炒めたとっても美味しい一品です。
ポークベリー(豚バラ肉), チョイサム株, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 味噌, しょう油, みりん, 酒, ラー油, オイスターソース
KitchenCIB
HOME
麻婆豆腐や回鍋肉の要領で最初にお肉と味噌を焼いていくのがポイント
ぶたフィレ(ひき肉でも), なす(中サイズ), グリーンペッパー, 豆板醤, 味噌, 砂糖, ベジタブルオイル, チキンストック, 水溶き片栗粉, 白ごま
KitchenCIB
HOME
我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!
豚ひき肉, 豆腐(絹ごし), スプリングオニオン, 【調味料】A, ●豆板醤, ●甜麺醤(赤みそで代用), ●豆鼓(あれば), ●一味唐辛子, ●にんにく(みじん切り), サラダ油, 鶏がらスープ, 酒, しょう油, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, ラー油, 山椒(あれば)
Tobuchan
HOME
炒める前のひと手間で豚キムチが劇的に美味しくなります♪
豚肉(Pork belly), キムチ, ☆ごま油, ☆韓国産唐辛子, 玉ねぎ, しょうゆ, 日本酒(白ワインドライ), ごま油
KGOHAN
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO