アスパラガスのさつま揚げ

豆腐と卵白でふわふわ感をアップ!
所要時間30分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

アスパラガス 5~6本
白身魚のフィレ 300g程度
豆腐 100g程度
卵白 2コ
しょうが 2センチ角分
適量
白醤油 (なければ普通のしょうゆ) 適量
青のり 小さじ1~2
ゆで卵 2コ
揚げ用の油 適量
【仕上げ用】
ネギ(お好みで) 適量
レモン、塩など(お好みで) 適量

作り方

1
豆腐は上におもし(皿など)をして、水気をしっかり切る。
2
白身魚、豆腐、卵白、おろしたしょうがをフードプロセッサーに入れて滑らかになるまで撹拌する。
3
塩、白醤油で味を調え、茹でて小さくカットしたアスパラガスを加えてよく混ぜる。
4
スプーンで多目に③をすくい上げ、縦に4等分にカットしたゆで卵をその中に埋め込む。水でぬらした手で形を整える。
5
揚げ用の油を160℃に熱して、④をきつね色になるまで揚げる。揚がったらキッチンペーパーを敷いた皿に取り出せば出来上がり。
6
⑤のさつま揚げに、ネギ、レモン塩などを添えて食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●揚げる際、手前からむこうに倒すようにして④を入れると、自分のほうに油がはねません。
●余熱で火が入るので、⑤では揚げすぎないように注意してください。

アスパラガスのさつま揚げ

豆腐と卵白でふわふわ感をアップ!
所要時間30分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

アスパラガス 5~6本
白身魚のフィレ 300g程度
豆腐 100g程度
卵白 2コ
しょうが 2センチ角分
適量
白醤油 (なければ普通のしょうゆ) 適量
青のり 小さじ1~2
ゆで卵 2コ
揚げ用の油 適量
【仕上げ用】
ネギ(お好みで) 適量
レモン、塩など(お好みで) 適量

アスパラガスのさつま揚げ

レシピID :1778 投稿日 14 APR 2016

4人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 7,347
印刷数 107

お気に入り登録 1

豆腐と卵白でふわふわ感をアップ!
所要時間30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5~6本
300g程度
100g程度
2コ
2センチ角分
適量
適量
小さじ1~2
2コ
適量
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
豆腐は上におもし(皿など)をして、水気をしっかり切る。
2
白身魚、豆腐、卵白、おろしたしょうがをフードプロセッサーに入れて滑らかになるまで撹拌する。
3
塩、白醤油で味を調え、茹でて小さくカットしたアスパラガスを加えてよく混ぜる。
4
スプーンで多目に③をすくい上げ、縦に4等分にカットしたゆで卵をその中に埋め込む。水でぬらした手で形を整える。
5
揚げ用の油を160℃に熱して、④をきつね色になるまで揚げる。揚がったらキッチンペーパーを敷いた皿に取り出せば出来上がり。
6
⑤のさつま揚げに、ネギ、レモン塩などを添えて食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●揚げる際、手前からむこうに倒すようにして④を入れると、自分のほうに油がはねません。
●余熱で火が入るので、⑤では揚げすぎないように注意してください。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ほどよい酸味がさわやかなデザート
オレンジ, マンゴー, グリークヨーグルト, キャスターシュガー, オレンジの皮, オレンジのセグメント
PRO
真空パックの栗を使えばカンタン!
パイの中身, 真空パックの栗, バター, カスターシュガーcaster sugar, 栗のピューレ, アーモンド粉ground almonds, カスターシュガー, ダブルクリーム, 塩, バニラ・エクストラクト, ラム酒(お好みで), 市販パフペストリー, 卵
PRO
簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
PRO
さっぱりとしたドライカレーです。マンゴチャツネを最後に加えて甘みを少し出しました。
チキンダイ(皮と骨を除いて一口大にカット), なす(チキンの大きさに合わせてカット), トマト(8等分にカット), 玉ねぎ(小さくカット), ガーリック(みじん切りに), ジンジャー(みじん切りに), 好みのカレー粉, トマトピュレ, マンゴチャツネ, 塩, ヴェジタブルオイル
PRO
超簡単!小腹が空いたときのおやつにも 所要時間 15~20分
スプリングオニオン, キムチ, 小麦粉, 水, 片栗粉, 卵, 塩コショウ, ごま油, ベジタブルオイル, [つけだれ], コチジャン, しょうゆ, 酢
PRO
ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ 材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分
【好みの野菜】, 水, 酢, 砂糖, 塩, 昆布茶, 大根など, ラディッシュ, セロリ, にんじん, 白菜, きゅうり, キャベツ, シトラス類の皮(お好みで)
PRO

似たレシピ

さわやかな一品です。 所要時間 10分 (冷やす時間は除く)
きゅうり, 水, 粉ゼラチン, 塩, こぶ茶, レモン汁, しょうが汁, トマト, きゅうりの皮の細切り(飾り用)
Mizue
PRO
イギリスのスーパーでも普通に売られているチョイサム。小松菜に近い野菜です。使わないのはもったいない。
チョイサム株, 塩, サラダ油(茹で用), だし, しょう油, わさび(チューブ), 白ごま
とろみが決め手です
ほうれん草, 里芋(なければタロイモtaro), 鶏がらスープ, 生クリーム, 酒, しょうがのすりおろし, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
yhiranuma
PRO
ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。
なす, ごま, サラダ油, 【田楽みそ】, 砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
おやつにもお酒のつまみにもなる人気メニュー
木綿豆腐, 寿司海苔, 白玉粉, 片栗粉, バター, しょうゆ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO