サーモンのホイル焼き

バターと味噌で濃厚に。
Prep:20min bake:20min

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

サーモンフィレ salmon fillet 2切れ
リーク 小1本
チェスナッツマッシュルーム 中4個
ポテト 中3~4個
レモンスライス 4枚
塩コショウ 少々
バター 小さじ1
味噌(合わせでも白でも) 小さじ1
しょう油 小さじ1
酒(白ワイン可) 小さじ1
アスパラガス 6本

作り方

1
サーモンのベッドとなるポテトだけ細切りにして先に8~10分茹でておきます。
2
サーモンフィレに塩コショウをして10分ほど置きます。少し水が出るのでキッチンペーパーで丁寧に拭き取ります。
3
サーモンは4つ程度に切り分け、マッシュルーム、リークも細めにスライスしておきます。
4
アルミフォイルを大き目に敷き、まずポテトを置き、その上に味噌を置き、さらにサーモン、リーク、マッシュルームと重ねます。
5
レモンスライス2枚とアスパラガスを置き、バター小さじ1を乗せ、軽く塩コショウしてしょう油、酒を振ります。
6
まずフォイルの長い方の面の上下を上に持ち上げ、中央で合わせたらしっかりと巻き上げ、左右はキャンディのように絞ります。
7
200℃に予熱しておいたオーブンに入れて20分程度、蒸し焼きにしていきます。
8
サーモンの中にもしっかり火が入ったらそのままお皿に載せてアルミフォイルを剥がして召し上がってください。

コツ・ポイント

焼く前に味が濃くなり過ぎると後戻りできないので、上記レシピの範囲内で調整し、完成後に味が物足りなければ塩コショウやしょう油などで味を整えるようにします。

サーモンのホイル焼き

バターと味噌で濃厚に。
Prep:20min bake:20min

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

サーモンフィレ salmon fillet 2切れ
リーク 小1本
チェスナッツマッシュルーム 中4個
ポテト 中3~4個
レモンスライス 4枚
塩コショウ 少々
バター 小さじ1
味噌(合わせでも白でも) 小さじ1
しょう油 小さじ1
酒(白ワイン可) 小さじ1
アスパラガス 6本

サーモンのホイル焼き

レシピID :1879 投稿日 09 MAY 2016

2人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 8,491
印刷数 37

お気に入り登録 2

バターと味噌で濃厚に。
Prep:20min bake:20min

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切れ
小1本
中4個
中3~4個
4枚
少々
小さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
6本

作り方

準備
20min
調理
20min
1
サーモンのベッドとなるポテトだけ細切りにして先に8~10分茹でておきます。
2
サーモンフィレに塩コショウをして10分ほど置きます。少し水が出るのでキッチンペーパーで丁寧に拭き取ります。
3
サーモンは4つ程度に切り分け、マッシュルーム、リークも細めにスライスしておきます。
4
アルミフォイルを大き目に敷き、まずポテトを置き、その上に味噌を置き、さらにサーモン、リーク、マッシュルームと重ねます。
5
レモンスライス2枚とアスパラガスを置き、バター小さじ1を乗せ、軽く塩コショウしてしょう油、酒を振ります。
6
まずフォイルの長い方の面の上下を上に持ち上げ、中央で合わせたらしっかりと巻き上げ、左右はキャンディのように絞ります。
7
200℃に予熱しておいたオーブンに入れて20分程度、蒸し焼きにしていきます。
8
サーモンの中にもしっかり火が入ったらそのままお皿に載せてアルミフォイルを剥がして召し上がってください。

コツ・ポイント

焼く前に味が濃くなり過ぎると後戻りできないので、上記レシピの範囲内で調整し、完成後に味が物足りなければ塩コショウやしょう油などで味を整えるようにします。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
焼肉屋さんで出て来る「やみつき塩キャベツ」。ごま油とにんにくが香ってなんぼでも入っちゃう。キャベツを手でちぎって調味料と混ぜるだけ。包丁すらいらない簡単レシピです。
キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素 , ごま油, おろしにんにく(チューブ可), すりごま(あれば), 味付き海苔(あれば), 白ごま(あれば)
HOME
これさえ押さえれば後は何を入れても!
お湯, 味噌, だし(ストックキューブ)
HOME
廉価なランプフィッシュのキャビアが高級感を演出 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
酢飯, 焼き海苔, Lumpfish caviar, カニカマ, きゅうり, スモークサーモン, だし巻き, バジルの葉, がり(お好みで)
HOME
テリヤキソースとチェダーチーズ。案外合うんです。
バトン型バゲット, 鶏もも肉, 塩コショウ, スプリングオニオン(みじん切り), 一味, バター, タマネギ(みじん切り), マヨネーズ, ピザ用チーズ(チェダー), ●しょう油, ●酒, ●みりん, ●砂糖
HOME
イギリスではカリフラワーを生で食べる人、多いのよね。最初ビックリしたけどやってみたらボリボリとした食感がたまらない。今じゃすっかり生カリ・マヨ派。味が淡白なカリフラワーはチーズとの相性が抜群です。
カリフラワー, 塩, 黒コショウ, バター , にんにくすりおろし, たまご, パルミジャーノチーズ, スプリングオニオン, フラットパセリ
HOME
大好きなプルコギに、これまた大好きなブロッコリーをたっぷり入れちゃいました。美味しい甘辛のソースにお箸が止まりません。
ブロッコリー, たまねぎ, 牛肉(ステーキ肉), にんじん, にんにく, しょうが, スプリングオニオン, 塩(ブロッコリー茹で用), しょうゆ, 砂糖, ごま油, 仕上げの追いしょうゆ, 白すりごま
HOME

似たレシピ

甘くて美味しいテリヤキソース。ヨーロッパの方に出す時はちょっとだけ濃い目のソースがお勧めです。
サーモンフィレ, しょう油, 酒, 生姜のしぼり汁(またはペイスト), サラダ油, 【テリヤキソース】, みりん, 砂糖
お酒のおつまみにも、おやつにも人気!
バターナットスクウォッシュ, じゃがいも(中), 小麦粉, パルミジャーノ(すりおろしたもの), ピザ用チーズ・・・・・・大さじ2, 塩コショウ
MiwaPucci
PRO
市販のお好み焼き粉も薄切り肉も無い…でもお好み焼きソースさえあれば美味しく頂けます!
Sweetheart cabbages , Leek , 卵 , チーズ (Grated Cheddar) , 青海苔 , 市販のお好み焼きソース , マヨネーズ, A , 小麦粉 (Plain flour)  , 水    , 粉末だし(ほんだし)
北海道では居酒屋で、家庭で普通に食べられているしっとり甘くて美味しいジャガイモの一品です。
いも(Maris Piper), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), たれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
ハーブバターでより香ばしく
ポートベローマッシュルーム, バター, にんにく, パセリ, 塩コショウ, しょうゆ, 梅干, ごま, スプリングオニオン(青い部分), 炊いたご飯
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME