サーモンしょうが味噌焼き Salmon

味噌漬けならぬ味噌焼きはいかが?しっかり味でご飯がすすみます。

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 調理: 30 min

材料

サーモンフィレ(尾側のもので、身も薄めのものだと脂分も少なくヘルシー)  約350~400g
A
味噌(味噌の塩分が控えめのものは多目に) 大さじ3
大さじ1
ライトブラウンシュガー 大さじ1
好みで生ごま(または煎りごま) 適量
あればアスパラガス 5~10本
またはラディッシュ 1/2~1パック

作り方

1
オーブンは事前に200~220度(ガスマーク6~7)で温めておく。
2
サーモンは表裏に塩をして10分おいて、出てきた水分はキッチンペーパーでしっかりふきとる。
3
サーモンの表面に指で薄く酢を塗り皮側を下にラックに並べ、オーブン上段で表裏それぞれ8~10分焼き、脂をできるだけ落とす。
4
サーモンを表にかえして、Aを上面だけに塗り、再びオーブンで約5~10分。おいしそうな焼き色がついたらできあがり。
5
ラディッシュの薄切りを塩もみして水気をよくしぼり、ポン酢であえたものや茹でアスパラを添えてどうぞ。
6
今回は無添加の韓国みそを使用しました。

コツ・ポイント

●サーモンの表面に酢を塗ると、ラックに身や皮がくっつくのを防いでくれます。

サーモンしょうが味噌焼き Salmon

味噌漬けならぬ味噌焼きはいかが?しっかり味でご飯がすすみます。

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

調理: 30 min

材料

サーモンフィレ(尾側のもので、身も薄めのものだと脂分も少なくヘルシー)  約350~400g
A
味噌(味噌の塩分が控えめのものは多目に) 大さじ3
大さじ1
ライトブラウンシュガー 大さじ1
好みで生ごま(または煎りごま) 適量
あればアスパラガス 5~10本
またはラディッシュ 1/2~1パック

サーモンしょうが味噌焼き Salmon

レシピID :724 投稿日 07 JUN 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 8,612
印刷数 157

お気に入り登録 7

味噌漬けならぬ味噌焼きはいかが?しっかり味でご飯がすすみます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
約350~400g
大さじ3
大さじ1
大さじ1
適量
5~10本
1/2~1パック

作り方

調理
30min
1
オーブンは事前に200~220度(ガスマーク6~7)で温めておく。
2
サーモンは表裏に塩をして10分おいて、出てきた水分はキッチンペーパーでしっかりふきとる。
3
サーモンの表面に指で薄く酢を塗り皮側を下にラックに並べ、オーブン上段で表裏それぞれ8~10分焼き、脂をできるだけ落とす。
4
サーモンを表にかえして、Aを上面だけに塗り、再びオーブンで約5~10分。おいしそうな焼き色がついたらできあがり。
5
ラディッシュの薄切りを塩もみして水気をよくしぼり、ポン酢であえたものや茹でアスパラを添えてどうぞ。
6
今回は無添加の韓国みそを使用しました。

コツ・ポイント

●サーモンの表面に酢を塗ると、ラックに身や皮がくっつくのを防いでくれます。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
風味爽やかな一品です
スモークトキッパーsmoked kipper, レッドオニオン, カリフラワー, レモングラスlemongrass, ライトブラウンシュガー, レモン汁, ミントの葉
PRO
金団は「財宝がたまりますように」の意
sweet potato, くちなしの実, 栗の甘露煮または甘栗, 【A】, グラニュー糖, みりん, シーソルト
PRO
たこの風味を揚げ衣で閉じ込めた
茹でだこ, 塩麹, にんにくパウダー, ライスフラワー (片栗粉、またはポテトフラワー), レモン(盛り付け用), 揚げ油 (今回はライスブランオイルを使用)
PRO
ホームパーティーに大活躍 イギリス人のお客様にも大うけ
にしんの甘酢漬け sweet marinated herring, ごはん, いりゴマ, 大葉またはサラダクレス, 【すし酢】, 米酢, ライトブラウンシュガー, 塩
PRO
バターじょうゆの旨みが決めて!
芽キャベツ, 木綿豆腐, バター, しょうゆ, 鰹ぶしパック, 塩コショウ
PRO
お正月といえばやっぱり
軟水のミネラルウォーター, 昆布, かつお節, 鶏もも肉, ほうれん草, にんじん, 里芋, 大根または, ターニップ, 切り餅, みりん, しょうゆ, シーソルト
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

マヨネーズに韓国の辛いミソ、コチュジャンをあわせてピリ辛にしてみました。
スモークサーモン, たまご, 砂糖, バジル, たくあん(ピクルスでも可), マヨネーズ, コチュジャン, 塩(ご飯の味付け用), 硬めに炊いたご飯, 白ごま, 焼き海苔
KitchenCIB
HOME
イギリスで手に入りづらいブリに替わって脂の乗ったサーモンがいい仕事します。
サーモンフィレ, 大根, だし昆布, 水, 酒, 砂糖, しょう油, しょうが
Tobuchan
HOME
サラダ感覚のヘルシーご飯 彩りも豊かです
米, 合わせ酢(寿司酢の場合は、表示の分量で), 米酢, ライトブラウンシュガー, シーソルト, スモークサーモン, オリーブ(おいしいドレッシングで マリネされたものがベター), ベビープラムトマト, ロケット, きゅうり, 枝豆
握り寿司なんてできるわけない!とお嘆きのあなたへ。ベーキングトレイにサーモンと酢飯を押し込んで切るだけでかなりお洒落なお寿司のできあがり。
スモークサーモン, すし飯, チリマヨネーズ, レッドチリ, スプリングオニオン, レモンスライス, ランプフィッシュキャビア
cookbuzz
PRO
まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
cookbuzz
PRO
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME