納豆ポテト アンチョビ風味

お腹にたまるハッピーおかず

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 準備: 5 min 調理: 5 min

材料

納豆 1パック
じゃがいも 300g
アンチョビ(瓶詰めのもの) 4-5切れ
アンチョビオイル 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
薄切りにんにく 1片分
シーソルト 適量
黒こしょう 適量

作り方

1
じゃがいもは皮をむいて固めに茹でるか、電子レンジにかける。
2
①が茹であがったら、水気を切り、1センチ幅のくし切りにする。
3
納豆とアンチョビは、包丁でたたいておく。
4
フライパンにアンチョビオイル、オリーブオイル、薄切りにしたにんにくを入れて弱火で熱する。
5
じゃがいもも加えてキツネ色になるまでじっくりと焼く。
6
アンチョビと納豆を加えて、全体に絡まったら火を止める。
7
シーソルト、黒こしょうで味を調えたら出来上がり。

コツ・ポイント

納豆ポテト アンチョビ風味

お腹にたまるハッピーおかず

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

準備: 5 min

調理: 5 min

材料

納豆 1パック
じゃがいも 300g
アンチョビ(瓶詰めのもの) 4-5切れ
アンチョビオイル 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
薄切りにんにく 1片分
シーソルト 適量
黒こしょう 適量

納豆ポテト アンチョビ風味

レシピID :1011 投稿日 19 AUG 2015

2人分

準備 5min
調理 5min
閲覧数 8,481
印刷数 132

お気に入り登録 2

お腹にたまるハッピーおかず

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック
300g
4-5切れ
大さじ1
大さじ1
1片分
適量
適量

作り方

準備
5min
調理
5min
1
じゃがいもは皮をむいて固めに茹でるか、電子レンジにかける。
2
①が茹であがったら、水気を切り、1センチ幅のくし切りにする。
3
納豆とアンチョビは、包丁でたたいておく。
4
フライパンにアンチョビオイル、オリーブオイル、薄切りにしたにんにくを入れて弱火で熱する。
5
じゃがいもも加えてキツネ色になるまでじっくりと焼く。
6
アンチョビと納豆を加えて、全体に絡まったら火を止める。
7
シーソルト、黒こしょうで味を調えたら出来上がり。
PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
自然の甘みを存分に活かした一品です。
とうもろこし, 牛乳, 卵, 卵黄, パルメザンチーズ, シーソルト
PRO
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
PRO
さっぱりといただけます
手羽先, 白菜, 柚子, 乾燥昆布, 酒, シーソルト, ポン酢, 七味唐辛子
PRO
さわやかな甘味のソースが決めて!
カリフラワー, チキンスープ, アプリコット(熟したもの), マヨネーズ, グリークヨーグルト(甘味のないもの), マイルドなカレー粉 またはガラムマサラ , レモンジュース, 塩コショウ
PRO
冷めても美味しく、食感が楽しい
もやし beansphttp, 木綿豆腐, かつお節, ナムプラー fish sauce, 酒, スプリングオニオン, ごま油, 白ごま, シーソルト
PRO
体が芯からあったまる
ヤム芋 yam potato, ブラウンマッシュルーム, バター, しょうゆ, みりん, 七味唐辛子, スプリングオニオン(青い部分のみ), 塩コショウ
PRO

似たレシピ

ご飯がよく進みます!
小玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダ油, しょうゆ, 酒, みりん, 砂糖, だし汁または水
Mizue
PRO
なかなか主役になれない糸こんにゃくが思いっきりメインの一皿です。
糸こんにゃく, ●ごま油, ●しょう油, ●砂糖, ●みりん, ●酒, ●豆板醤, ●赤みそ, イエローペッパー, レッドペッパー, いんげん, 豚ひき肉, 塩コショウ
Tobuchan
HOME
和&洋と、甘味&塩味のユニークな共演! 所要時間 15分 (固まるまでの時間は除く)
ゆであずき, ホワイトチョコレート, クラッカー
テスコでコスタリカ産のEDDOES LOOSEというお芋を見つけました。見た目も食感もまさに里芋。このEDDOES LOOSEを使って北海道名物のいももちを作ってみました。ねっとりした食感が楽しい
EDDOES LOOSE(里芋), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), タレ, しょう油, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。
さつまいも, 栗, *砂糖, *水, 砂糖, みりん
KGOHAN
PRO
甘辛ひき肉をホロホロたまごで柔らかく
豚ひき肉, いんげん, たまご, ●しょうゆ, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, ●鶏がらスープの素, ●赤みそ, ●塩コショウ

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME