おせち ・栗きんとん

イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
10人分

材料

さつまいも 600g
200g
*砂糖 50g
*水 100ml
砂糖 30g
みりん 大さじ3

作り方

1
鍋に栗、*砂糖50g、*水100mlを加えて火にかけます。栗が柔らかくなったら火を止めます。
2
さつまいもを3〜4cmほどの厚切りにしてたっぷりのお湯で茹でます。
3
温かいうちにさつまいもの皮をむいてフォークなどでつぶします。滑らかにしたい場合は、ここでフードプロセッサーにかけて下さい。
4
お鍋にさつまいもを戻し、栗の煮汁を加えて混ぜます。
5
さらに砂糖30g、みりん大さじ3を加えてよく混ぜます。ここで味を見て甘みが足りない様なら砂糖を加えます。
6
混ぜている時に鍋底がしっかり見えるくらいになり、さつまいもを持ち上げた時ポトっと落ちるくらい水分が飛んだら栗を加えます。
7
栗を加えたらサクッと混ぜて完成です。

コツ・ポイント

栗:Waitrose冷凍の栗、もしくは皮付きの栗の皮をむいて使います。
渋皮を楽にむく方法:24時間以上冷凍→熱湯で5分茹でる→お湯が熱いうちに取り出し、包丁で底をカットしてから皮をむく。皮がむきにくい場合は再度熱湯に戻す。

おせち ・栗きんとん

イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

10人分

材料

さつまいも 600g
200g
*砂糖 50g
*水 100ml
砂糖 30g
みりん 大さじ3

おせち ・栗きんとん

レシピID :2959 投稿日 27 DEC 2018

10人分

閲覧数 2,856
印刷数 0

お気に入り登録 0

イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
600g
200g
50g
100ml
30g
大さじ3

作り方

1
鍋に栗、*砂糖50g、*水100mlを加えて火にかけます。栗が柔らかくなったら火を止めます。
2
さつまいもを3〜4cmほどの厚切りにしてたっぷりのお湯で茹でます。
3
温かいうちにさつまいもの皮をむいてフォークなどでつぶします。滑らかにしたい場合は、ここでフードプロセッサーにかけて下さい。
4
お鍋にさつまいもを戻し、栗の煮汁を加えて混ぜます。
5
さらに砂糖30g、みりん大さじ3を加えてよく混ぜます。ここで味を見て甘みが足りない様なら砂糖を加えます。
6
混ぜている時に鍋底がしっかり見えるくらいになり、さつまいもを持ち上げた時ポトっと落ちるくらい水分が飛んだら栗を加えます。
7
栗を加えたらサクッと混ぜて完成です。

コツ・ポイント

栗:Waitrose冷凍の栗、もしくは皮付きの栗の皮をむいて使います。
渋皮を楽にむく方法:24時間以上冷凍→熱湯で5分茹でる→お湯が熱いうちに取り出し、包丁で底をカットしてから皮をむく。皮がむきにくい場合は再度熱湯に戻す。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
圧力鍋で煮たら柔らかくて美味しくなりました。苦手だった昆布巻きが大好きになりました♪
昆布, 生鮭, しょうゆ, 砂糖, みりん, 日本酒, 昆布の戻し汁
PRO
ストウブを使うと、鉄釘を使わずに真っ黒ふっくら黒豆が簡単にできます。
黒豆, 水, 砂糖, しょうゆ, 塩
PRO
とろーりチーズとキムチの最強コンビで簡単美味しいキンパの完成
温かいごはん, キムチ, ツナ(ミニサイズ1缶), とけるタイプのチーズ, 醤油, コチュジャン, ごま油, 海苔
PRO
ストウブでできるだけ少ない水分で煮たかぼちゃ。ホクホクで美味しい♪ <レシピ改良しました。>
かぼちゃ, 砂糖, 日本酒(白ワイン), 醤油, だし
PRO
冷めてふっくら美味しい卵焼き。決め手はスパークリングウオーター!
たまご, 塩麹, スパークリングウオーター, 砂糖, 油
PRO
宅配スーパで買った「TOKYO TURNIP」と我が家の作り置き甘酢で作りました。超簡単!
カブ, 人参, 酢, 砂糖, 塩
PRO

似たレシピ

落葉の季節。英国では白、オレンジ、紫と三種類サツマイモがありますが、一番甘い紫芋を使って大学芋を作りました。揚げる替わりにレンジを使い、油と砂糖を少なめに、ヘルシーに仕上げました。
紫芋大き目, ごま油, ブラウンシュガー, 醤油, 酢, 水, ごま(白又は黒)
電子レンジとトースターを使って、お手軽に作れます 小さなお子さんからお年寄りまで、大好きなお味です♫ しっとり濃厚で、口の中いっぱいにほんのり甘さが広がります。
さつまいも, 有塩バター, 砂糖, 牛乳, 卵黄
himawari
HOME
子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
Nanita
PRO
こんにゃく, ゆず茶, 味噌, 水
KGOHAN
PRO
テスコでコスタリカ産のEDDOES LOOSEというお芋を見つけました。見た目も食感もまさに里芋。このEDDOES LOOSEを使って北海道名物のいももちを作ってみました。ねっとりした食感が楽しい
EDDOES LOOSE(里芋), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), タレ, しょう油, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
バターと味噌で濃厚に。 Prep:20min bake:20min
サーモンフィレ salmon fillet, リーク, チェスナッツマッシュルーム, ポテト, レモンスライス, 塩コショウ, バター, 味噌(合わせでも白でも), しょう油, 酒(白ワイン可), アスパラガス
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

禁断のめんつゆと電子レンジで味付け簡単、火も使わずに美味しい一品作り。ごま油以外のオイルを使わないのでとってもヘルシー。こんな簡単で料理って言えるの?あれこれ手間かけてまずくなるより全然いいっしょ。
豚ばら肉(薄切り), ナス(中), かつおぶし, めんつゆ(3倍濃縮), 水, しょう油, ゴマ油, 白ごま
cookbuzz
PRO
京都御所の御用命を受けた味噌蔵が納めた味噌によるものだったけど江戸が東京となり、それに対して京都が西京と呼ばれたことからこの名前になったんだとか。そんな高貴な一品をこんなに簡単に作っていいの? いいの
タラのフィレ, 白みそ, みりん, 酒, 砂糖, サラダ油, 塩
南仏プロヴァンス風のかっこいい魚料理。見た目もいいし美味しいのに、実はとても簡単で誰でもできる嬉しいレシピ。スズキやタイでもよし。2人前にしたければ、材料そのまま倍にして。三國シェフ、ありがとう!
タラのフィレ, トマト(大) , たまねぎ(中), ケイパー, ブラックオリーブ, フラットパセリ, 塩, にんにく, オリーブオイル
ベシャメルソースに卵黄とチーズを加えたモルネーソースのグラタン。チーズから旨味が出るのでコンソメ等は必要なし。ベシャメルソースはハードル高そうだけど実は超簡単。料理の世界が広がるからぜひ試してみてね!
鶏もも肉, 白菜, オリーブオイル, 塩こしょう, バター , にんにく, 【モルネーソース】sauce mornay, バター, 小麦粉, ミルク, パルミジャーノレッジャーノ, 卵黄, ナツメグ
cookbuzz
PRO
インゲンと豚ひき肉を甘辛くカリカリに炒め上げる四川の代表的料理。これが美味しくてご飯が進みまくっちゃう。あまり辛くない乾燥唐辛子があればぜひやってみて。なければチリパウダーでもOK。
豚ひき肉, インゲン豆(Green beans), 【豚肉下味用】, しょう油, 砂糖, 塩, サラダ油, 【調理用】, オイスターソース, にんにく, 乾燥唐辛子, 白コショウ, 酒, ごま油
KitchenCIB
HOME
電子レンジでチキンもタルタルソースも作ってしまう一品。「レンチン料理はちょっと」と思っている方、だまされましょう。しっとりお肉で驚きの美味しさです。料理研究家だれウマさんのレシピを少しだけアレンジ。
鶏もも肉(皮つき), 小麦粉, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, フラットパセリ(あれば), 【タルタルソース】, たまねぎ, たまご, ガーキンピクルス, ケイパー, マヨネーズ, 塩こしょう
Tobuchan
HOME