おせち ・栗きんとん

イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
10人分

材料

さつまいも 600g
200g
*砂糖 50g
*水 100ml
砂糖 30g
みりん 大さじ3

作り方

1
鍋に栗、*砂糖50g、*水100mlを加えて火にかけます。栗が柔らかくなったら火を止めます。
2
さつまいもを3〜4cmほどの厚切りにしてたっぷりのお湯で茹でます。
3
温かいうちにさつまいもの皮をむいてフォークなどでつぶします。滑らかにしたい場合は、ここでフードプロセッサーにかけて下さい。
4
お鍋にさつまいもを戻し、栗の煮汁を加えて混ぜます。
5
さらに砂糖30g、みりん大さじ3を加えてよく混ぜます。ここで味を見て甘みが足りない様なら砂糖を加えます。
6
混ぜている時に鍋底がしっかり見えるくらいになり、さつまいもを持ち上げた時ポトっと落ちるくらい水分が飛んだら栗を加えます。
7
栗を加えたらサクッと混ぜて完成です。

コツ・ポイント

栗:Waitrose冷凍の栗、もしくは皮付きの栗の皮をむいて使います。
渋皮を楽にむく方法:24時間以上冷凍→熱湯で5分茹でる→お湯が熱いうちに取り出し、包丁で底をカットしてから皮をむく。皮がむきにくい場合は再度熱湯に戻す。

おせち ・栗きんとん

イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

10人分

材料

さつまいも 600g
200g
*砂糖 50g
*水 100ml
砂糖 30g
みりん 大さじ3

おせち ・栗きんとん

レシピID :2959 投稿日 27 DEC 2018

10人分

閲覧数 3,890
印刷数 0

お気に入り登録 0

イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
600g
200g
50g
100ml
30g
大さじ3

作り方

1
鍋に栗、*砂糖50g、*水100mlを加えて火にかけます。栗が柔らかくなったら火を止めます。
2
さつまいもを3〜4cmほどの厚切りにしてたっぷりのお湯で茹でます。
3
温かいうちにさつまいもの皮をむいてフォークなどでつぶします。滑らかにしたい場合は、ここでフードプロセッサーにかけて下さい。
4
お鍋にさつまいもを戻し、栗の煮汁を加えて混ぜます。
5
さらに砂糖30g、みりん大さじ3を加えてよく混ぜます。ここで味を見て甘みが足りない様なら砂糖を加えます。
6
混ぜている時に鍋底がしっかり見えるくらいになり、さつまいもを持ち上げた時ポトっと落ちるくらい水分が飛んだら栗を加えます。
7
栗を加えたらサクッと混ぜて完成です。

コツ・ポイント

栗:Waitrose冷凍の栗、もしくは皮付きの栗の皮をむいて使います。
渋皮を楽にむく方法:24時間以上冷凍→熱湯で5分茹でる→お湯が熱いうちに取り出し、包丁で底をカットしてから皮をむく。皮がむきにくい場合は再度熱湯に戻す。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
おせちの定番「紅白なます」 合わせ酢は我が家の定番、すし酢としても利用可能。
大根, 人参, 酢(ASpaul Organic Vinegar), 水, 砂糖(Light Brown Sugar), 塩(Maldon)
PRO
ちょこっとカボチャ風味のとろとろプリン
カボチャ缶, たまご, 砂糖, ダブルクリーム, 牛乳, ☆ ライトブラウンシュガー, ☆水
PRO
豚ひき肉, おから, アンチョビソース, しょうゆ, レモン, 粉唐辛子(粗), 玉ねぎみじん切り
PRO
赤パプリカ, 黄パプリカ, ツナ缶(ミニ), しょうゆ, 砂糖, 酢, オリーブオイル
PRO
切って並べてオーブンへ入れるだけ。超簡単なのに美味しさキープのグラタンです。
カリフラワー, ハッシュブラウン, マヨネーズ, 牛乳, 塩コショウ, とけるタイプのチーズ
PRO
ストウブでできるだけ少ない水分で煮たかぼちゃ。ホクホクで美味しい♪ <レシピ改良しました。>
かぼちゃ, 砂糖, 日本酒(白ワイン), 醤油, だし
PRO

似たレシピ

子供たちも大好き
スモークトキッパー, ベークトポテト用ジャガイモ, サンフラワーオイル, 【A】, 化学調味料無添加だしのもと, 青のり, 白玉粉glutinous rice flour, 水
秋なので甘栗と英国のバターナッツスクワッシュ(邦名:ニホンカボチャ)を使い羊羹に挑戦。お茶の供にどうぞ。
バターナッツスクワッシュ, 甘栗, 水, 粉寒天, ブラウンシュガー
お酒のおつまみにも、おやつにも人気!
バターナットスクウォッシュ, じゃがいも(中), 小麦粉, パルミジャーノ(すりおろしたもの), ピザ用チーズ・・・・・・大さじ2, 塩コショウ
MiwaPucci
PRO
クリスプスが一瞬で日本の味に!
クリスプス, 青のりor青粉
青のりの風味たっぷりのお焼きです。荒目におろしたじゃがいもとタラとよく合います。
タラのフィレ(皮、骨を除いて小さめにカット), じゃがいも, スプリングオニオン(小口切に), 青のり, 小麦粉, 溶き卵, 塩, ヴェジタブルオイル
yhiranuma
PRO
イギリスで手に入るスイートポテトは日本のサツマイモより甘味が足りないのが残念。でも、バターシュガーで絡めればあっという間に大学イモっぽい美味しい一品が完成しちゃう。塩の代わりに醤油小さじ1/2でもOK
スイートポテト, バター(有塩), 砂糖 , みりん , 塩, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME