おせち ・栗きんとん

イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
10人分

材料

さつまいも 600g
200g
*砂糖 50g
*水 100ml
砂糖 30g
みりん 大さじ3

作り方

1
鍋に栗、*砂糖50g、*水100mlを加えて火にかけます。栗が柔らかくなったら火を止めます。
2
さつまいもを3〜4cmほどの厚切りにしてたっぷりのお湯で茹でます。
3
温かいうちにさつまいもの皮をむいてフォークなどでつぶします。滑らかにしたい場合は、ここでフードプロセッサーにかけて下さい。
4
お鍋にさつまいもを戻し、栗の煮汁を加えて混ぜます。
5
さらに砂糖30g、みりん大さじ3を加えてよく混ぜます。ここで味を見て甘みが足りない様なら砂糖を加えます。
6
混ぜている時に鍋底がしっかり見えるくらいになり、さつまいもを持ち上げた時ポトっと落ちるくらい水分が飛んだら栗を加えます。
7
栗を加えたらサクッと混ぜて完成です。

コツ・ポイント

栗:Waitrose冷凍の栗、もしくは皮付きの栗の皮をむいて使います。
渋皮を楽にむく方法:24時間以上冷凍→熱湯で5分茹でる→お湯が熱いうちに取り出し、包丁で底をカットしてから皮をむく。皮がむきにくい場合は再度熱湯に戻す。

おせち ・栗きんとん

イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

10人分

材料

さつまいも 600g
200g
*砂糖 50g
*水 100ml
砂糖 30g
みりん 大さじ3

おせち ・栗きんとん

レシピID :2959 投稿日 27 DEC 2018

10人分

閲覧数 3,810
印刷数 0

お気に入り登録 0

イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
600g
200g
50g
100ml
30g
大さじ3

作り方

1
鍋に栗、*砂糖50g、*水100mlを加えて火にかけます。栗が柔らかくなったら火を止めます。
2
さつまいもを3〜4cmほどの厚切りにしてたっぷりのお湯で茹でます。
3
温かいうちにさつまいもの皮をむいてフォークなどでつぶします。滑らかにしたい場合は、ここでフードプロセッサーにかけて下さい。
4
お鍋にさつまいもを戻し、栗の煮汁を加えて混ぜます。
5
さらに砂糖30g、みりん大さじ3を加えてよく混ぜます。ここで味を見て甘みが足りない様なら砂糖を加えます。
6
混ぜている時に鍋底がしっかり見えるくらいになり、さつまいもを持ち上げた時ポトっと落ちるくらい水分が飛んだら栗を加えます。
7
栗を加えたらサクッと混ぜて完成です。

コツ・ポイント

栗:Waitrose冷凍の栗、もしくは皮付きの栗の皮をむいて使います。
渋皮を楽にむく方法:24時間以上冷凍→熱湯で5分茹でる→お湯が熱いうちに取り出し、包丁で底をカットしてから皮をむく。皮がむきにくい場合は再度熱湯に戻す。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
カニの身と味噌が半分ずつ入ったパックを使って、簡単濃厚パスタを作りました。
カニ身と味噌, ダブルクリーム, 玉ねぎみじん切り, にんにくみじん切り, トマトピューレ, 塩コショウ, オリーブオイル, リングイネ
PRO
レンチン&グリルで簡単に田楽料理の出来上がり。
なす, 味噌, 砂糖, 日本酒または白ワイン, はちみつ
PRO
香ばしい甘辛タレがあとを引く美味しさです。
トッコチ, コチュジャン, ケチャップ, 韓国の水飴, 砂糖, しょうゆ, 酢, ごま油, 竹串または楊枝
PRO
簡単おいしい混ぜずし、マカレルで血の流れはサラサラよ♪
ご飯, スモークマカレル, きゅうり, 塩, いりごま, ☆酢(Aspall Organic Cyder Vinegar), ☆砂糖, ☆塩, ☆水
PRO
イギリス伝統のお菓子。手作りは美味しい!
バター, ライトブラウンシュガー, ゴールデンシロップ, Porridge Oats
PRO
お抹茶の香りと小豆入りクリームがベストマッチ。
たまごMサイズ, 薄力粉, 抹茶, キャスターシュガー(卵白用), キャスターシュガー(卵黄用), 牛乳, バター, ☆ダブルクリーム, ☆キャスターシュガー, ☆ゆで小豆, ★ダブルクリーム, ★シングルクリーム, ★キャスターシュガー, *お湯, *キャスターシュガー, *ブランデー
PRO

似たレシピ

二月の生和菓子、第二弾。砂糖、梅肉を混ぜ、はんなり甘酸っぱく仕上げた、スイートポテトの茶巾絞り。レンジで簡単に出来ます。
スイートポテト, 砂糖(ポテト比10%), 梅肉(ポテト比5%)
バターと味噌で濃厚に。 Prep:20min bake:20min
サーモンフィレ salmon fillet, リーク, チェスナッツマッシュルーム, ポテト, レモンスライス, 塩コショウ, バター, 味噌(合わせでも白でも), しょう油, 酒(白ワイン可), アスパラガス
KitchenCIB
HOME
外はカリっとして中モッチリの飛龍頭(ひろうす、がんもどき)。刻み生姜と醤油で揚げたてを食べると、冬の食卓も盛り上がります。
豆腐, 白身魚, 長芋, 卵, 片栗粉, 粉末出汁, スプリングオニオン, ひじき, 揚げ油
イギリスでもちょっと大ぶりですが里芋が手に入ります。煮っ転がしましょう!
里芋(Eddoe Loose), 水, だし昆布, しょう油, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
himawari
HOME
ごま豆腐の簡単バリエーション
【豆腐】, 葛(くず), くるみペースト, 出汁, みりん, 【たれ】, しょうゆ
Yukiko
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME