誰かお箸を止めて‼ レタスと海苔の激うまサラダ

食材はレタスと海苔だけ。ああそれなのに、それなのに。一度手を付けてしまったらもう誰もお箸の暴走を止められない。もしかしたら前世は青虫だったのかと思っちゃうくらいレタスを大量消費しちゃう一品。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 8 min

材料

レタス 1/2 玉
海苔 1-2枚
しょうゆ 大さじ1
すりごま(白) 大さじ1
ごま油 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
にんにくチューブ 小さじ1
米酢 小さじ1
砂糖 小さじ1
白ごま お好みで
七味 お好みで

作り方

1
調味料はこんな感じ。ニンニクチューブは1本あると超便利。すりごまと鶏ガラスープの素は日本食材店等でないと手に入らないかも。ごめんねー。
2
大きめのボウルにごま油以外の調味料を全部入れてよ~くかき混ぜる。
3
2がよく混ざったらごま油大さじ1を2回に分けて入れてこれまたよく混ぜる。
※下記コツ・ポイント参照
4
適当にちぎったレタスを水洗いしたらよく水気を切ってボウルに入れる。レタスは大きめの方が作業しやすい。

5
海苔を適当にちぎってボウルに入れたら手でモミモミしてレタスとドレッシングをよく馴染ませる。海苔好きな人は2枚3枚どうぞ。

6
よく混ざったら3分ほど置く。レタスがしんなりドレッシングと馴染んでくる。ボウルがちっちゃいとこのように苦労します。
7
小皿に盛り付けてお好みで白ゴマや七味などパラリ振りかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

2でごま油も一緒に入れてしまうと調味料がケンカしてダマになっちゃうのでごま油は他の調味料をよく溶いてから入れてね。

誰かお箸を止めて‼ レタスと海苔の激うまサラダ

食材はレタスと海苔だけ。ああそれなのに、それなのに。一度手を付けてしまったらもう誰もお箸の暴走を止められない。もしかしたら前世は青虫だったのかと思っちゃうくらいレタスを大量消費しちゃう一品。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 8 min

材料

レタス 1/2 玉
海苔 1-2枚
しょうゆ 大さじ1
すりごま(白) 大さじ1
ごま油 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
にんにくチューブ 小さじ1
米酢 小さじ1
砂糖 小さじ1
白ごま お好みで
七味 お好みで

誰かお箸を止めて‼ レタスと海苔の激うまサラダ

レシピID :3231 投稿日 18 AUG 2020

1-2人分

調理 8min
閲覧数 2,532
印刷数 12

お気に入り登録 2

食材はレタスと海苔だけ。ああそれなのに、それなのに。一度手を付けてしまったらもう誰もお箸の暴走を止められない。もしかしたら前世は青虫だったのかと思っちゃうくらいレタスを大量消費しちゃう一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2 玉
1-2枚
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
お好みで
お好みで

作り方

調理
8min
1
調味料はこんな感じ。ニンニクチューブは1本あると超便利。すりごまと鶏ガラスープの素は日本食材店等でないと手に入らないかも。ごめんねー。
2
大きめのボウルにごま油以外の調味料を全部入れてよ~くかき混ぜる。
3
2がよく混ざったらごま油大さじ1を2回に分けて入れてこれまたよく混ぜる。
※下記コツ・ポイント参照
4
適当にちぎったレタスを水洗いしたらよく水気を切ってボウルに入れる。レタスは大きめの方が作業しやすい。

5
海苔を適当にちぎってボウルに入れたら手でモミモミしてレタスとドレッシングをよく馴染ませる。海苔好きな人は2枚3枚どうぞ。

6
よく混ざったら3分ほど置く。レタスがしんなりドレッシングと馴染んでくる。ボウルがちっちゃいとこのように苦労します。
7
小皿に盛り付けてお好みで白ゴマや七味などパラリ振りかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

2でごま油も一緒に入れてしまうと調味料がケンカしてダマになっちゃうのでごま油は他の調味料をよく溶いてから入れてね。

PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
サンドイッチ用のスモークサーモンを敷いて酢飯を載せるだけ。パーティに最適です。
6枚入りサンドイッチ用スモークサーモン, 酢飯, バジルの葉(オプション), ケイパー(オプション), ランプフィッシュキャビア(オプション), 練りわさび(オプション)
PRO
イギリスの伝統的ピクルス、ブランストンがそのままパスタソースに使えるだけでなく、まじで美味しいソースができあがります。
スパゲッティ, ポークストックキューブ, ブランストンピクルス(Small Chunk), オリーブオイル, にんにく, エシャロット, ポークソーセージ, スライスチーズ(チェダー), パセリ, ブランストンピクルス
PRO
セロリってどうしても冷蔵庫内で余りがち。そんな時はお漬物、大量に作っちゃいましょ。アッと言う間にできちゃう美味しいお漬物です。
セロリ, 鷹の爪, ごま油, 酢, しょう油, 砂糖, 白ごま
PRO
エビの頭をぎゅーっと押して美味しさ100万倍!(それはちょっと大げさ)
頭つきエビ(冷凍でも), にんにく, たまねぎ, ミックスシーフード(冷凍でも), サラダ油, 市販のカレールーキューブ, チキンストックキューブ, お湯, ご飯
PRO
ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
PRO
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
PRO

似たレシピ

貴重な「ひじき」な一方で、ずーっと残っている「ひじき」だったりもします。いつも煮物じゃツマンナイから、これまた冷蔵庫のお掃除。貴重であり、大切に取って置き過ぎた梅干しと合わせたら、美味しいサラダに。
ひじき(乾燥): Hijiki seaweed, きゅうり: cucumber, 梅干し: Umeboshi (pickled plum), ごま油: sesame oil, だしの素: Japanese soup stock powder, 塩: salt, いりごま: roasted sesame seeds
Mizue
PRO
お砂糖と酢を同量にするだけ。甘くて酸っぱくてとっても美味しい酢の物ができあがります。
きゅうり, 乾燥ワカメ, 塩, 米酢, 砂糖, しょうが, 白ごま
普通のレタスをしっかり冷やして、塩昆布の塩気を利用したうまみたっぷりドレッシングをかけるだけでおしゃれにレタスが大変身☆
レタス, 白いり胡麻, A  塩昆布, A  エキストラバージンオイル, A  米酢, A  砂糖
ドレッシングを吸った海苔がレタスにくっついていい仕事をしてくれます。 Prep:5mins cook:3mins
レタス, 焼き海苔, 【ドレッシング】, しょうゆ, サラダ油, 酢, ごま油, 砂糖, 塩コショウ, ラー油, 白ごま
野菜をもりもり食べたいときに
鮭缶 red salmon, レタス curry or round lettuce, セロリ, スプリングオニオン, ごま油, [ソース], しょうゆ, 酢, 砂糖
KitchenCIB
HOME
レタスをザクザク切って調味料と一緒にジップロックに入れて振って置いておくだけ。そのまま食べてもすぐ美味しい。10分待てばより美味しい。お箸が止まらなくなるサラダです。
レタス, 焼きのり, めんつゆ(3倍濃縮), ごま油, 白すりごま, 酢, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO