イギリスで手に入る材料だけで美味しいソース焼きそば

ケチャップとウスターソース、オイスターソースがあればほぼ日本の味を再現できます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 5 min 調理: 8 min

材料

エッグヌードル 1人前
キャベツ 1/6-1/8
ペッパー(緑と赤) 各1/4
もやし 100g
サラダ油 大さじ2
大さじ2
ウスターソース 大さじ3
トマトケチャップ 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
塩コショウ 少々
ベーコン 2枚
スプリングオニオン 1本
パセリ 適量

作り方

1
フライパンにサラダ油大さじ1を引いたら細切りにしたペッパー、キャベツを炒めます。
2
1分ほどしたらもやしも入れて軽く塩コショウしたら1分ほど炒め、お皿に取っておきます。
3
同じフライパンにサラダ油大さじ1を引いたらベーコンを中火で3分くらい焼いてカリッとさせます。ここで湯がいた麺を入れます。
4
麺を入れてから2分くらいしたら2の野菜を戻し入れ酒を入れます。続いてウスターソース、ケチャップ、オイスターソースを入れてよく炒めます。
5
お皿に盛り付けたら小口切りにしたスプリングオニオンを散らし、パセリを飾ってできあがり。

コツ・ポイント

仕上げ前に一度味見して足りないものを足してください。日本人にはこれで十分な味がついていますが、イギリス人はもっと濃い味付けを好まれる傾向があります。

イギリスで手に入る材料だけで美味しいソース焼きそば

ケチャップとウスターソース、オイスターソースがあればほぼ日本の味を再現できます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 5 min

調理: 8 min

材料

エッグヌードル 1人前
キャベツ 1/6-1/8
ペッパー(緑と赤) 各1/4
もやし 100g
サラダ油 大さじ2
大さじ2
ウスターソース 大さじ3
トマトケチャップ 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
塩コショウ 少々
ベーコン 2枚
スプリングオニオン 1本
パセリ 適量

イギリスで手に入る材料だけで美味しいソース焼きそば

レシピID :2657 投稿日 31 MAY 2017

1人分

準備 5min
調理 8min
閲覧数 14,958
印刷数 4

お気に入り登録 2

ケチャップとウスターソース、オイスターソースがあればほぼ日本の味を再現できます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人前
1/6-1/8
各1/4
100g
大さじ2
大さじ2
大さじ3
大さじ2
大さじ2
少々
2枚
1本
適量

作り方

準備
5min
調理
8min
1
フライパンにサラダ油大さじ1を引いたら細切りにしたペッパー、キャベツを炒めます。
2
1分ほどしたらもやしも入れて軽く塩コショウしたら1分ほど炒め、お皿に取っておきます。
3
同じフライパンにサラダ油大さじ1を引いたらベーコンを中火で3分くらい焼いてカリッとさせます。ここで湯がいた麺を入れます。
4
麺を入れてから2分くらいしたら2の野菜を戻し入れ酒を入れます。続いてウスターソース、ケチャップ、オイスターソースを入れてよく炒めます。
5
お皿に盛り付けたら小口切りにしたスプリングオニオンを散らし、パセリを飾ってできあがり。

コツ・ポイント

仕上げ前に一度味見して足りないものを足してください。日本人にはこれで十分な味がついていますが、イギリス人はもっと濃い味付けを好まれる傾向があります。

PRO
cookbuzz
222レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
暑くて食欲ない時も、ちゃんと食べなきゃいけません。ビタミンも炭水化物もたんぱく質もバランスよく摂取できる冷やし中華を食べましょう!
砂糖, 酢(できれば米酢), しょう油, 酒(または白ワイン), ごま油, オイスターソース, レモンジュース, 中華麺, マスタード, トッピング, きゅうり、錦糸卵、ハム、トマトなど, ナッツ類, 白ごま
PRO
カムデンタウンの美味しいお寿司屋さん、「寿司若」の広瀬仁美シェフから教わったレシピを忠実に再現しました。
なす, 白みそ, みりん, 砂糖, 水, 白ごま
PRO
アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
PRO
本来はアスパラガスでやるレシピの応用です。ちょっと手間をかけるだけでワンランク上の一日が始まる、と錯覚できるレシピです。
ブロッコリー, にんにく, たまご, オリーブオイル, 塩こしょう, パルミジャーノ・レッジャーノ
PRO
レンジでチンするだけであっという間にできちゃうラタトゥイユ。パスタとあわせても美味しいですよ。
なす, コジェット(ズッキーニ), 赤黄パプリカ, プチトマト, マッシュルーム, にんにく, 塩こしょう, オリーブオイル, パスタ(ペンネ), パルミジャーノレッジャーノ
PRO
ズッキーニはイギリスではクージェットと呼ばれます。素材自体にそれほど味がないけどトマトソースやチーズと合せると美味しくなっちゃう。ズッキーニ丸ごと1本使って美味しいリゾット作りましょ。
ズッキーニ(クージェット), たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう, バジルまたはミントの葉
PRO

似たレシピ

トロリとした黄身とからめながらどうぞ! 所要時間 15分
グリーンキャベツ, ごま油, しょうが汁, しょうゆ, マヨネーズ, オーガニック卵, ホワイトビネガー, 七味
Mizue
PRO
カラフルに食べればいつしか心もウッキウキ
とんかつサイズの豚ロース, ▼塩コショウ, ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワインでも), ▼鶏がらスープの素, ▼ごま油, 砂糖, 卵, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 炊いたご飯
Jojoma
HOME
朝・昼・晩いつでもイケる
チックピー(水煮缶), 玉ねぎ, にんにく, ベーコン, ベビースピナッチ, 白ワイン, しょうゆ, 塩コショウ
ポインテッドキャベツと形が似ていますが別品種のスイートハートというキャベツを使っての炒め物です。お味噌と相性がいいですよ!
スイートハートキャベツ, ペッパー(赤と緑), ポークロイン, 塩こしょう, 赤みそ, 酒, 砂糖, しょう油, サラダ油, スプリングオニオン, 白ごま
ナスと豚肉は相性ばっちり。ナスとピリ辛もいいですね。ということで両方いいとこどりレシピ
なす, ペッパー(赤と緑), ポークロイン, ごま油, 塩, ●味噌, ●砂糖, ●しょうが, ●しょう油, ●豆板醤, ●酒, サラダ油
甘ダレがシャキシャキキャベツと相性グー。
キャベツ(Pointed), 豚バラ肉, ブラウンシュガー, しょうゆ, 水, にんにく, しょうが, がり, 唐辛子, ご飯
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME