ズッキーニのリゾット 笑えるほど簡単美味しい

ズッキーニはイギリスではクージェットと呼ばれます。素材自体にそれほど味がないけどトマトソースやチーズと合せると美味しくなっちゃう。ズッキーニ丸ごと1本使って美味しいリゾット作りましょ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 18 min

材料

ズッキーニ(クージェット)
たまねぎ(小)
米(短粒米。ジャポニカOK) 70~80g
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 100ml
ベジタブルストック 500ml
パルミジャーノレッジャーノ 20g
バター 大さじ1
塩こしょう 適量
バジルまたはミントの葉 お好みで1~2枚

作り方

1
たまねぎはみじん切りに。ズッキーニはチーズ削り器の大きめの穴で丸ごと1本削る。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ2を引き、強火で玉ねぎを炒めて半透明になったら洗っていない米を入れて一緒に炒める。
3
1分ほど米を炒めたら白ワインを入れ、煮立たせてアルコールをしっかり飛ばしたら強めの中火に。
4
お湯500mlにベジタブルストックキューブ1/2個を溶いたらお玉に2杯くらいずつ足していく。タイマーを12~13分にセット。
5
あまり混ぜ過ぎると澱粉が出過ぎて固まるので優しくかき混ぜながらストックを足していく。12分ほど繰り返す。
6
仕上がり6分前になったら削ったズッキーニを入れ、かき混ぜながら火を入れていく。
7
仕上げにバターと削ったパルミジャーノレッジャーノを入れてよくかき混ぜたら塩こしょうで味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

仕上げにお好みでミントやバジルの葉を千切ってパラリと落とせばちょっとおしゃれ

ズッキーニのリゾット 笑えるほど簡単美味しい

ズッキーニはイギリスではクージェットと呼ばれます。素材自体にそれほど味がないけどトマトソースやチーズと合せると美味しくなっちゃう。ズッキーニ丸ごと1本使って美味しいリゾット作りましょ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 18 min

材料

ズッキーニ(クージェット)
たまねぎ(小)
米(短粒米。ジャポニカOK) 70~80g
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 100ml
ベジタブルストック 500ml
パルミジャーノレッジャーノ 20g
バター 大さじ1
塩こしょう 適量
バジルまたはミントの葉 お好みで1~2枚

ズッキーニのリゾット 笑えるほど簡単美味しい

レシピID :3459 投稿日 15 APR 2022

1人分

調理 18min
閲覧数 2,736
印刷数 0

お気に入り登録 1

ズッキーニはイギリスではクージェットと呼ばれます。素材自体にそれほど味がないけどトマトソースやチーズと合せると美味しくなっちゃう。ズッキーニ丸ごと1本使って美味しいリゾット作りましょ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
70~80g
大さじ2
100ml
500ml
20g
大さじ1
適量
お好みで1~2枚

作り方

調理
18min
1
たまねぎはみじん切りに。ズッキーニはチーズ削り器の大きめの穴で丸ごと1本削る。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ2を引き、強火で玉ねぎを炒めて半透明になったら洗っていない米を入れて一緒に炒める。
3
1分ほど米を炒めたら白ワインを入れ、煮立たせてアルコールをしっかり飛ばしたら強めの中火に。
4
お湯500mlにベジタブルストックキューブ1/2個を溶いたらお玉に2杯くらいずつ足していく。タイマーを12~13分にセット。
5
あまり混ぜ過ぎると澱粉が出過ぎて固まるので優しくかき混ぜながらストックを足していく。12分ほど繰り返す。
6
仕上がり6分前になったら削ったズッキーニを入れ、かき混ぜながら火を入れていく。
7
仕上げにバターと削ったパルミジャーノレッジャーノを入れてよくかき混ぜたら塩こしょうで味を整えて出来上がり。
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
豚骨スープを家で作ろうなんて大胆なことを考えてはいけません。大変過ぎます。こんななんちゃってでもかなりいい線行っています。ぜひどうぞ!
ポーランド製ベーコン, スプリングオニオン, 半熟卵, 海苔, にんにく, サラダ油, 中華麺, 【とんこつ風スープ】, ポークストックキューブ, お湯, 豆乳, 味噌, マーマイト, しょう油, タヒニ(練りごま), ラード(割愛可)
PRO
納豆とスティルトン、どちらも発酵食品で独特の匂いを発します。さて、合体するとどうなるのでしょう。
納豆, スティルトンチーズ, スプリングオニオン, しょう油, 刻み海苔
PRO
ガーリックの香りとはちみつの甘さ。トラック一台分くらいご飯が食べられます。嘘です!
鶏もも肉(皮つき・骨なし), 塩こしょう, パプリカ, オリーブオイル, にんにく, はちみつ, チキンストック, しょう油, 米酢, 白ごま, スプリングオニオン
PRO
たまご、コンデンスミルク、エヴァミルクで作る濃厚なプリンです。
たまご, エヴァミルク(Evaporated Milk), コンデンスミルク, バニラエクストラクト, グラニュー糖, 水
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
PRO
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

本格的なリゾットを作ろうと思うと案外時間が必要。時短・時短の時代だけど、ここはまず一度、基本のリゾット押さえちゃおう。工程にうるさいイタリア人シェフが指導するリゾットのパクリバージョンをどうぞ。
マッシュルーム, たまねぎ, 米(短粒米), 塩, オリーブオイル, 白ワイン, フラットパセリ, ベジタブルストック , バター(無塩), パルミジャーノレッジャーノ・チーズ
cookbuzz
PRO
パーティーのフィンガーフードとしても大活躍
カリフラワー, リーク, にんにく, じゃがいも, オリーブオイル, スティルトンチーズ, チャイブ
Mizue
PRO
サンドライドトマトペーストで深みのある美味しさ
コジェット(ズッキーニ), サンドライドトマトペースト, グレイテド チェダー, ロケット
KitchenCIB
HOME
超簡単でこんなにオシャレ 所要時間 5分
mozzarella cheese, 削り節, しょうゆ, チャイブ chives, エクストラヴァージンオリーブオイル, 練りわさび
Mizue
PRO
ブルグ麦を使って調理時間を大幅短縮!
ブルグ麦 bulgar, オリーブオイル, 玉ねぎ(小), チョリソ, 冷凍コーン, 白ワイン, トマトピューレ, ハリッサペースト, 卵, 酢, モッツァレラチーズ(けずってあるもの), 固形スープの素, 湯, 塩コショウ, ロマノ・ペッパー(お好みで)
Mizue
PRO
パルマハム、モッツアレラチーズ、トマト、オリーブオイル。。。和のテイストは、、、酢飯だけじゃん。
酢飯, スプリングオニオン, パルマハム, モッツアレラチーズ, ポモドーロトマト, エクストラバージンオリーブオイル, ブラックペッパー
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖