海の幸てんこ盛り 白いパエリア

最近、市販のムール貝白ワインソースにはまっていて、パスタはよくやるんだけど、食べているうちにこれはご飯にも合うぞ、と思ってやってみたら「ほーら、やっぱり美味しかった」というレシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
3-4人分 調理: 30 min

材料

調理済みムール貝(白ワインソース)
タラのフィレ
尾っぽつきエビ 20尾前後
2合
リーク  1本
ブロッコリー 1モッコリ
オリーブオイル  大さじ2
フィッシュストック 500ml
塩こしょう 適量

作り方

1
ムール貝以外はお好みのシーフードをどうぞ。スズキやタイもいいけれど、白身のお魚の方がお勧め。イカがあればいいね!
2
大きめのフライパンにオリーブオイルをひいたら粗みじん切りにしたリークを入れて中火でしばらく炒めたらお米投入。
3
お米もしっかり3分ほど炒めたらフィッシュストック1キューブを溶いたストックを200mlずつ徐々に入れていく。
4
薄切りにしたタラの切り身をスープにつけて中火で煮ていく。この間に小房に分けたブロッコリーを2分ほどレンジでチンしておく。
5
4のブロッコリーを入れたら、ストックを足して中火で煮ていく。スープが多い時点では具材をかき混ぜてもOK

6
スープがひたひたにまで減ったらムール貝をソースごと投入。ムール貝の身がしっかりスープに浸って火が入るようにする。
7
最後にエビを置いたらスープを煮詰めていき、味見して塩こしょうで調整。最後3分ほど強火にして底をあえて焦げ付かせたら出来上がり。

コツ・ポイント

海の幸てんこ盛り 白いパエリア

最近、市販のムール貝白ワインソースにはまっていて、パスタはよくやるんだけど、食べているうちにこれはご飯にも合うぞ、と思ってやってみたら「ほーら、やっぱり美味しかった」というレシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

3-4人分

調理: 30 min

材料

調理済みムール貝(白ワインソース)
タラのフィレ
尾っぽつきエビ 20尾前後
2合
リーク  1本
ブロッコリー 1モッコリ
オリーブオイル  大さじ2
フィッシュストック 500ml
塩こしょう 適量

海の幸てんこ盛り 白いパエリア

レシピID :3382 投稿日 03 JUN 2021

3-4人分

調理 30min
閲覧数 2,970
印刷数 4

お気に入り登録 2

最近、市販のムール貝白ワインソースにはまっていて、パスタはよくやるんだけど、食べているうちにこれはご飯にも合うぞ、と思ってやってみたら「ほーら、やっぱり美味しかった」というレシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
20尾前後
2合
1本
1モッコリ
大さじ2
500ml
適量

作り方

調理
30min
1
ムール貝以外はお好みのシーフードをどうぞ。スズキやタイもいいけれど、白身のお魚の方がお勧め。イカがあればいいね!
2
大きめのフライパンにオリーブオイルをひいたら粗みじん切りにしたリークを入れて中火でしばらく炒めたらお米投入。
3
お米もしっかり3分ほど炒めたらフィッシュストック1キューブを溶いたストックを200mlずつ徐々に入れていく。
4
薄切りにしたタラの切り身をスープにつけて中火で煮ていく。この間に小房に分けたブロッコリーを2分ほどレンジでチンしておく。
5
4のブロッコリーを入れたら、ストックを足して中火で煮ていく。スープが多い時点では具材をかき混ぜてもOK

6
スープがひたひたにまで減ったらムール貝をソースごと投入。ムール貝の身がしっかりスープに浸って火が入るようにする。
7
最後にエビを置いたらスープを煮詰めていき、味見して塩こしょうで調整。最後3分ほど強火にして底をあえて焦げ付かせたら出来上がり。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
牛タンの缶詰? イギリスって何でも缶詰にしちゃうのね。あるんだから食べてみたい。食べるんだったらやっぱりレモンと塩でしょ!
牛タン缶詰, リーク, レモン, サラダ油, ごま油, 塩, 鶏がらスープの素(粉末)
PRO
食材はレタスと海苔だけ。ああそれなのに、それなのに。一度手を付けてしまったらもう誰もお箸の暴走を止められない。もしかしたら前世は青虫だったのかと思っちゃうくらいレタスを大量消費しちゃう一品。
レタス, 海苔, しょうゆ, すりごま(白), ごま油, 鶏ガラスープの素, にんにくチューブ, 米酢, 砂糖, 白ごま, 七味
PRO
30分ほどマリネしたチキンをさっと炒めてレモンを絞っていただきます。リークの甘みがとってもいいサポート役です。
チキン胸肉(中サイズ), リーク, マッシュルーム, 塩こしょう, 白ワイン(または酒), にんにく(すりおろし), オリーブオイル, レモン
PRO
カルボナーラ、アマトリチャーナ、カチオ・エ・ペペ、そしてこのアラ・グリーチャ(Pasta Alla Gricia)がローマの4大パスタなんですと。あまり目にしないけどローマ伝統のパスタ。
パスタ(今回はリガトーニ。ペンネでも), 塩(パスタ茹で用), グアンチャーレ, ペコリーノ・ロマーノ, 黒コショウ
PRO
ロールをくりぬいてそこに缶詰のシチュードステーキとチーズを埋め込んでオーブンで焼いただけ。お腹膨れます。
ロール, シチュードステーキ缶(Stewed steak), パルミジャーノレッジャーノ, パセリ
PRO
タヒニは中東の練りごまですね。和食によく合うので必需品です。胡麻ドレッシングにすると北海道のラーメンサラダっぽくなります。完成写真がイマイチでごめんちゃーい。
タヒニ, しょう油, 砂糖, 酢, 豆板醬, ごま油, 鶏がらスープ, 中華麺, 【トッピング】お好みで, エビやらカニカマやらサラダ菜やらトマトやら, スモークサーモンやらコーンやら, ゆで卵やら, 松の実(砕いたピーナツでも)
PRO

似たレシピ

豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK
豆腐(今回は充填豆腐使用)  , えび(冷凍) , スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, 鶏がらスープの素, 酒, 湯, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
本当なら銀だらでやりたいけれど予算なし。でも、マダラだっていい仕事します。プロに教わった白みそ4、酒1、みりん1、砂糖1の黄金比率で絶対美味しくなる西京焼き。覚えておくと便利だす~!
タラの切り身(cod filet), 白みそ(比率), みりん(〃), 酒  (〃), 砂糖  (〃) , 塩, サラダ油
cookbuzz
PRO
プリプリの海老と白身魚を使ったしんじょを蓮根に乗せ焼きました。しんじょの味に蓮根の歯応えが加わり、美味しい一品です。塩コショウ、レモン果汁、醤油、出し汁など多岐にお好みでどうぞ。
生海老, 白身魚, 蓮根, 卵白, 片栗粉, みりん, 塩, 醤油, サラダオイル
マリネして焼くだけ
殻付きえび, アスパラガス, 【マリネ用調味料】, マヨネーズ, わさび, めんつゆ, 酒
Yukiko
PRO
外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ
タラのフィレ, ミルク, ジャガイモ, マヨネーズ, ゆで卵, 小麦粉, 卵, パン粉, バター, パセリ(みじん切り), ガーリック(みじん切り), 塩コショウ, コールスローなど添えるための好みのサラダ
yhiranuma
PRO
ホカホカご飯のおかずにピッタリの1品! 所要時間10分
プレイスのフィレ, コーンフラワーもしくは片栗粉(なければ小麦粉でも可), 【ソース】, スイートチリソース, しょうゆ, 白ワインもしくは酒

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME