海老しんじょと蓮根のお焼き

プリプリの海老と白身魚を使ったしんじょを蓮根に乗せ焼きました。しんじょの味に蓮根の歯応えが加わり、美味しい一品です。塩コショウ、レモン果汁、醤油、出し汁など多岐にお好みでどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

生海老 250g
白身魚 150g
蓮根 1節(中ぐらい)
卵白 1個分
片栗粉 小匙1
みりん 小匙1
少々
醤油 数滴
サラダオイル 適量

作り方

1
蓮根の皮を剥き、3-5ミリ程度に薄切り、水に晒す。真横にスライスすると小さく、斜めに切ると大き目のサイズになります。
2
ざく切りにした白身魚、生海老の半量、卵白、片栗粉、みりん、塩、醤油を合わせ、フードプロセッサーで撹拌する。
3
残りの海老をぶつ切りにし、撹拌したしんじょのねたと混ぜ合わせる。
4
蓮根にねたを乗せ、ぎゅっと握り、油を引いたフライパンに乗せる。蓮根を下に。中強火に点火。覆いをして約5分焼く。
5
しんじょの海老が赤くなったら火が通ったサイン。ひっくり返して更に2-3分焼き、しんじょの表面にも焼き目を付ける。
6
両面ゴールデンブラウンになったら油取り紙に上げ、余分な油を切り、皿に盛る。

コツ・ポイント

蓮根に火が通るよう、油を引いたフライパンに蓮根を下にして置いてから点火してください。熱いフライパンに置くと蓮根の表面だけ焦げてしんじょが煮えません。お好みでしんじょねたに刻み生姜、大葉、小葱など混ぜても美味しいです。食べるときは塩コショウ、レモン果汁、柚子胡椒、醤油、出し汁などを合わせて。しんじょの表面に白ゴマをまぶして胡麻油で焼くと中華風になります。その場合は餃子酢でも美味しいです。

海老しんじょと蓮根のお焼き

プリプリの海老と白身魚を使ったしんじょを蓮根に乗せ焼きました。しんじょの味に蓮根の歯応えが加わり、美味しい一品です。塩コショウ、レモン果汁、醤油、出し汁など多岐にお好みでどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

生海老 250g
白身魚 150g
蓮根 1節(中ぐらい)
卵白 1個分
片栗粉 小匙1
みりん 小匙1
少々
醤油 数滴
サラダオイル 適量

海老しんじょと蓮根のお焼き

レシピID :1252 投稿日 15 NOV 2015

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 10,972
印刷数 98

お気に入り登録 1

プリプリの海老と白身魚を使ったしんじょを蓮根に乗せ焼きました。しんじょの味に蓮根の歯応えが加わり、美味しい一品です。塩コショウ、レモン果汁、醤油、出し汁など多岐にお好みでどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250g
150g
1節(中ぐらい)
1個分
小匙1
小匙1
少々
数滴
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
蓮根の皮を剥き、3-5ミリ程度に薄切り、水に晒す。真横にスライスすると小さく、斜めに切ると大き目のサイズになります。
2
ざく切りにした白身魚、生海老の半量、卵白、片栗粉、みりん、塩、醤油を合わせ、フードプロセッサーで撹拌する。
3
残りの海老をぶつ切りにし、撹拌したしんじょのねたと混ぜ合わせる。
4
蓮根にねたを乗せ、ぎゅっと握り、油を引いたフライパンに乗せる。蓮根を下に。中強火に点火。覆いをして約5分焼く。
5
しんじょの海老が赤くなったら火が通ったサイン。ひっくり返して更に2-3分焼き、しんじょの表面にも焼き目を付ける。
6
両面ゴールデンブラウンになったら油取り紙に上げ、余分な油を切り、皿に盛る。

コツ・ポイント

蓮根に火が通るよう、油を引いたフライパンに蓮根を下にして置いてから点火してください。熱いフライパンに置くと蓮根の表面だけ焦げてしんじょが煮えません。お好みでしんじょねたに刻み生姜、大葉、小葱など混ぜても美味しいです。食べるときは塩コショウ、レモン果汁、柚子胡椒、醤油、出し汁などを合わせて。しんじょの表面に白ゴマをまぶして胡麻油で焼くと中華風になります。その場合は餃子酢でも美味しいです。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
寒い季節、旬のイワシでつみれ汁を作りました。温まって下さい。
イワシ(サーディン), 日本酒, 生姜, スプリングオニオン, 卵, 片栗粉, 人参, 大根, 牛蒡, 出汁, 七味
HOME
市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。
Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味, パスタ, スモークマカレル, ニンニク, 玉ねぎ, セロリ, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
HOME
落葉の季節。英国では白、オレンジ、紫と三種類サツマイモがありますが、一番甘い紫芋を使って大学芋を作りました。揚げる替わりにレンジを使い、油と砂糖を少なめに、ヘルシーに仕上げました。
紫芋大き目, ごま油, ブラウンシュガー, 醤油, 酢, 水, ごま(白又は黒)
HOME
クリスマス、お正月が終わったら、鍋が食べたい。そんな時に、英国で手に入る材料で自家製ポン酢。
柑橘類果汁, 醤油, お酢, 出汁の素
HOME
ラザニアを野菜とホワイトソースで作りました。クリームシチューを水分減らして、ラザニアパスタとチーズを合わせた感じを想像してください。パーティに便利。ベジタリアンの方にも喜ばれます。
ラザニア麺, 牛乳, バター, 小麦粉, 野菜ストック, 塩, 好きな野菜, モッツアレラチーズ, チェダーチーズ
HOME
イタリア料理Melanzane alla Parmigiana(茄子のパルミザンチーズ和え)に、茹で卵、アボカド、ブロッコリーを加えパワーアップ。炭水化物無し、高タンパクのごはんです。
茄子, ひき肉, トマトソース, ミートソース用野菜, 茹で卵, アボカド, ブロッコリー, 好きなチーズ
HOME

似たレシピ

フォイルの中に具材を置いて上からシーズニングを垂らして包んで蒸し焼きに。簡単過ぎる割に美味しい一品です。
タラの切り身, 塩コショウ, ニンジン(小), チェリートマト, エリンギ、しめじ、えのき, スプリングオニオン, 白ワイン, タイム, ローズマリー, バター, しょう油, 塩(マルドン), オリーブオイル, ライムジュース
イギリスでもタラコが売られています。ただし缶詰です。200g入って£1.50(約200円)程度と良心的です。普通はタラモサラタにしたり、フィッシュケーキにしたりするようですが、放っておく手はない、とい
タラコ缶(Pressed cod roe), たまご, スプリングオニオン, 塩こしょう, 魚醤(またはしょう油), サラダ油, ご飯, ラー油
cookbuzz
PRO
ほんのりとした辛さがたまらない
鯖, 枝豆, スプリングオニオン, にんにくのみじん切り, しょうがのみじん切り, 豆板醤, トマトケチャップ, 砂糖, チキンスープ, 酒, 片栗粉, 水溶き片栗粉, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだ。棄ててはいけません。ふりかけ、ふりかけ!
だしを取った後の鰹節, めんつゆ(3倍濃縮)
KitchenCIB
HOME
京都御所の御用命を受けた味噌蔵が納めた味噌によるものだったけど江戸が東京となり、それに対して京都が西京と呼ばれたことからこの名前になったんだとか。そんな高貴な一品をこんなに簡単に作っていいの? いいの
タラのフィレ, 白みそ, みりん, 酒, 砂糖, サラダ油, 塩
ホカホカご飯のおかずにピッタリの1品! 所要時間10分
プレイスのフィレ, コーンフラワーもしくは片栗粉(なければ小麦粉でも可), 【ソース】, スイートチリソース, しょうゆ, 白ワインもしくは酒

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO