もっともっと美味しくなる日本のカレーライス

いつものカレーをより美味しく。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

鶏むね肉(もも肉でも) 200g
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ2
にんじん(中サイズ) 2
たまねぎ(中サイズ) 1
にんにく 2片
しょうが 2片
チキンストックキューブ 2
カレールーキューブ(JAVA) 2

作り方

1
チキンを一口大に切ったら軽く塩コショウしてよく揉みこみ5分ほど置いたら小麦粉を全体にまぶしておきます。
2
フライパンに油大さじ1をひき、チキンを表面に焼き色がつく程度に焼いたらお皿にとっておきます。
3
同じフライパンに油大さじ1をひき、火が入りやすいように小さめにカットしたたまねぎとにんじんを炒めます。
4
香りづけに細かく切ったにんにくとしょうがを入れて1分ほど炒めたら2のチキンを戻しチキンストックキューブ2個を溶いた800mlのお湯を流し込み
5
蓋をして中火で10分ほど煮込んだら蓋を取り、5分ほど強火で煮込んでスープを減らします。
6
味を見てそのまま飲んでも美味しいチキンスープが出来上がっていたら完璧。火を止めてカレールーを2つ入れて溶かしてよく混ぜます。
7
冷めるときに具材に味が入るので一旦冷まし、食べる前に再加熱します。アツアツのご飯と一緒にどうぞ。
8
イギリスでも色々なカレールーが手に入るようになりました。今回はハウス食品のジャワカレーを使いました。

コツ・ポイント

もっともっと美味しくなる日本のカレーライス

いつものカレーをより美味しく。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

鶏むね肉(もも肉でも) 200g
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ2
にんじん(中サイズ) 2
たまねぎ(中サイズ) 1
にんにく 2片
しょうが 2片
チキンストックキューブ 2
カレールーキューブ(JAVA) 2

もっともっと美味しくなる日本のカレーライス

レシピID :2711 投稿日 14 AUG 2017

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 9,386
印刷数 3

お気に入り登録 1

いつものカレーをより美味しく。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
少々
大さじ2
大さじ2
2
1
2片
2片
2
2

作り方

準備
10min
調理
15min
1
チキンを一口大に切ったら軽く塩コショウしてよく揉みこみ5分ほど置いたら小麦粉を全体にまぶしておきます。
2
フライパンに油大さじ1をひき、チキンを表面に焼き色がつく程度に焼いたらお皿にとっておきます。
3
同じフライパンに油大さじ1をひき、火が入りやすいように小さめにカットしたたまねぎとにんじんを炒めます。
4
香りづけに細かく切ったにんにくとしょうがを入れて1分ほど炒めたら2のチキンを戻しチキンストックキューブ2個を溶いた800mlのお湯を流し込み
5
蓋をして中火で10分ほど煮込んだら蓋を取り、5分ほど強火で煮込んでスープを減らします。
6
味を見てそのまま飲んでも美味しいチキンスープが出来上がっていたら完璧。火を止めてカレールーを2つ入れて溶かしてよく混ぜます。
7
冷めるときに具材に味が入るので一旦冷まし、食べる前に再加熱します。アツアツのご飯と一緒にどうぞ。
8
イギリスでも色々なカレールーが手に入るようになりました。今回はハウス食品のジャワカレーを使いました。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
芯から温まるのが温泉。温泉たまごも芯から(黄身)から温まります。
たまご(中サイズ), 熱湯, マグ(普通サイズ)
PRO
最初に酢の物を食べるとなぜか食欲が増進され、そのあとのご飯がモリモリ食べられます。漬物ではダメなんです。酢の物なんです。
きゅうり, 乾燥ワカメ, カニカマ, 塩, 砂糖, 酢, しょうゆ, 白ごま
PRO
ヨークシャー産の小松菜を使って新しい味にチャレンジ
ポークロインフィレ(とんかつ用), しょう油, 酒, 塩こしょう, 小松菜, チェストナッツマッシュルーム, ホールグレイン(粒々)マスタード, はちみつ, サラダ油, 油揚げ
PRO
納豆とスティルトン、どちらも発酵食品で独特の匂いを発します。さて、合体するとどうなるのでしょう。
納豆, スティルトンチーズ, スプリングオニオン, しょう油, 刻み海苔
PRO
身体にいいブロッコリーをたっぷり摂取でいる一品です。
豚肉, ブロッコリー, マッシュルーム, サラダ油, 酒, 黒こしょう, しょう油, 片栗粉, 水, 白ごま
PRO
今やツナマヨを抜いてコンビニで一番売れているんだそうです。
ご飯, 天つゆ(ストレート), 青のり, 天かす, 焼きのり
PRO

似たレシピ

懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO
吉野家の牛丼の味の決め手は米国産牛のショートプレートと言う部位。残念ながらロンドンでは入手困難。今回は脂の少ないしゃぶしゃぶ用バラ肉でやってみた。本物にはまだまだ及ばないけどなかなか美味しいよ。
しゃぶしゃぶ用薄切り牛肉, 玉ねぎ(中), うすくちしょうゆ , 白ワイン, みりん, 砂糖, 水, 紅しょうが, 生たまご
Tobuchan
HOME
たまねぎを20分根気よく炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), サラダ油, チキンストック, チキン胸肉, JAVA カレールー キューブ
KitchenCIB
HOME
ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), 残り物のなす味噌, 冷凍ほうれん草, しょう油, にんじん, 塩, のりたま
残り物のローストキチンでも、パック売りのローストチキンでも!ボリューム満点です。
ごはん, 焼きのり, ローストチキン, ラウンドレタス, マヨネーズ, 塩・こしょう
鶏モモ肉と玉ねぎだけのシンプルなどんぶりメシ。チキンと米酢は相性抜群。お肉は柔らかく仕上がるし、穀物酢は加熱すると酸味がほぼ飛んで旨味となり、食欲増進!
鶏もも肉, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, いりごま, 塩こしょう, 七味, サラダ油, 仕上げのごま油, 紅しょうが, 【合わせ調味料】, にんにくすりおろし, 米酢のような穀物酢 , しょう油, 酒, 水, 塩, 片栗粉
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME