もっともっと美味しくなる日本のカレーライス

いつものカレーをより美味しく。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

鶏むね肉(もも肉でも) 200g
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ2
にんじん(中サイズ) 2
たまねぎ(中サイズ) 1
にんにく 2片
しょうが 2片
チキンストックキューブ 2
カレールーキューブ(JAVA) 2

作り方

1
チキンを一口大に切ったら軽く塩コショウしてよく揉みこみ5分ほど置いたら小麦粉を全体にまぶしておきます。
2
フライパンに油大さじ1をひき、チキンを表面に焼き色がつく程度に焼いたらお皿にとっておきます。
3
同じフライパンに油大さじ1をひき、火が入りやすいように小さめにカットしたたまねぎとにんじんを炒めます。
4
香りづけに細かく切ったにんにくとしょうがを入れて1分ほど炒めたら2のチキンを戻しチキンストックキューブ2個を溶いた800mlのお湯を流し込み
5
蓋をして中火で10分ほど煮込んだら蓋を取り、5分ほど強火で煮込んでスープを減らします。
6
味を見てそのまま飲んでも美味しいチキンスープが出来上がっていたら完璧。火を止めてカレールーを2つ入れて溶かしてよく混ぜます。
7
冷めるときに具材に味が入るので一旦冷まし、食べる前に再加熱します。アツアツのご飯と一緒にどうぞ。
8
イギリスでも色々なカレールーが手に入るようになりました。今回はハウス食品のジャワカレーを使いました。

コツ・ポイント

もっともっと美味しくなる日本のカレーライス

いつものカレーをより美味しく。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

鶏むね肉(もも肉でも) 200g
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ2
にんじん(中サイズ) 2
たまねぎ(中サイズ) 1
にんにく 2片
しょうが 2片
チキンストックキューブ 2
カレールーキューブ(JAVA) 2

もっともっと美味しくなる日本のカレーライス

レシピID :2711 投稿日 14 AUG 2017

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 9,022
印刷数 3

お気に入り登録 1

いつものカレーをより美味しく。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
少々
大さじ2
大さじ2
2
1
2片
2片
2
2

作り方

準備
10min
調理
15min
1
チキンを一口大に切ったら軽く塩コショウしてよく揉みこみ5分ほど置いたら小麦粉を全体にまぶしておきます。
2
フライパンに油大さじ1をひき、チキンを表面に焼き色がつく程度に焼いたらお皿にとっておきます。
3
同じフライパンに油大さじ1をひき、火が入りやすいように小さめにカットしたたまねぎとにんじんを炒めます。
4
香りづけに細かく切ったにんにくとしょうがを入れて1分ほど炒めたら2のチキンを戻しチキンストックキューブ2個を溶いた800mlのお湯を流し込み
5
蓋をして中火で10分ほど煮込んだら蓋を取り、5分ほど強火で煮込んでスープを減らします。
6
味を見てそのまま飲んでも美味しいチキンスープが出来上がっていたら完璧。火を止めてカレールーを2つ入れて溶かしてよく混ぜます。
7
冷めるときに具材に味が入るので一旦冷まし、食べる前に再加熱します。アツアツのご飯と一緒にどうぞ。
8
イギリスでも色々なカレールーが手に入るようになりました。今回はハウス食品のジャワカレーを使いました。
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ほとんどパスタの基本「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」の応用。誰でも作れる居酒屋人気の味です。キャベツ以外、ブロッコリーやカリフラワーでやってもグッド!
スィートハートキャベツ, オリーブオイル, アンチョビ, すりおろしにんにく, ブラックオリーブ, 鷹の爪
PRO
イギリスのスーパーで手に入る冷凍のちっちゃいイカと里芋(Eddoe)で何とかかんとか日本の味
Eddoe(エドゥ:里芋), 冷凍ミニイカ, 酒, しょう油, 砂糖, しょうが, だし, スプリングオニオン
PRO
イギリスのヨークシャーで小松菜が作られ、ドイツ系スーパーマーケット、リドルで売られています。日本のほうれん草って書いてあります。かなり小ぶりですが味は小松菜。
ヨークシャー産小松菜, ツナ缶(in brine:小さいもの), チェストナッツマッシュルーム, しょう油, 生姜すりおろし, 酒, サラダ油
PRO
ほうれん草はビタミンや鉄分タップリ。だからポパイもモリモリ食べた。でもシュウ酸ナトリウムは尿路結石の原因になるっていうからちゃんと水に浸けてから使いましょ。ポパイも尿路結石で苦しんだのかしら。
ほうれん草(Baby Spinach), にんにく(大) , ストリーキーベーコン, 鷹の爪(あれば), オリーブオイル, バター, 塩こしょう
PRO
イギリスのナスは大きい。なので中途半端に残ることも多いですね。小麦粉とたまごで包んでフライパンで焼くだけで立派なお酒のつまみが完成します。
ナス, たまねぎ, たまご, 小麦粉, 鷹の爪, しょうゆ, 水, 塩こしょう, パルミジャーノレッジャーノ, サラダ油, レモン
PRO
チンゲン菜はレンジでチンして旨味を逃がしません。その間にガーリックオイスターソースを作ってしまえばあっという間に美味しい1品できあがり。
チンゲン菜, にんにく, サラダ油, オイスターソース, 砂糖 , 水, 片栗粉
PRO

似たレシピ

懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
Mizue
PRO
和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
Yukiko
PRO
たまねぎを20分根気よく炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), サラダ油, チキンストック, チキン胸肉, JAVA カレールー キューブ
KitchenCIB
HOME
チキンカツやカツカレーの主役はカツ。なのでカレーは可能な限りシンプルに、という発想は間違ってますか?
タマネギ, しょうが, にんじん(中サイズ), チキンストックキューブ, お湯, カレールー(JAVAカレー中辛), サラダ油
鶏モモ肉と玉ねぎだけのシンプルなどんぶりメシ。チキンと米酢は相性抜群。お肉は柔らかく仕上がるし、穀物酢は加熱すると酸味がほぼ飛んで旨味となり、食欲増進!
鶏もも肉, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, いりごま, 塩こしょう, 七味, サラダ油, 仕上げのごま油, 紅しょうが, 【合わせ調味料】, にんにくすりおろし, 米酢のような穀物酢 , しょう油, 酒, 水, 塩, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖